注目のストーリー
エンジニア
ブランクのある私が在宅で働けるとは思わなかった!〜入社するまでの道のり〜
復職を考えるときに必ず誰もが不安になるブランクの壁。特に変化が目まぐるしいこのIT業界では、数年離れていただけで技術に追いつけない! ということもしばしばあるようです。今回はブランクを経てエンジニアとしてシンプルメーカーに入社した社員二人に、これまでのキャリアやシンプルメーカーの働きやすさについて話してもらいました。Nさん職業:システム開発エンジニア居住地:千葉県松戸市子どもの年齢:14歳、11歳Iさん職業:システム開発エンジニア居住地:千葉県お子様の年齢:5才、3才これまでのキャリアQ:これまでのキャリアを教えてください。Nさん:コボルの変形言語を使用した金融機関のシステムを22年間経...
新入社員インタビュー第1弾!シンプルメーカーに入った理由とフルリモートで感じた社内の雰囲気を本音で語ってもらいました。
今回お話をお伺いしたのは、新入社員のUさん、Kさん、Hさんです。こちらの3人には、お子さんがいないという共通点があります。社員の8割がママというシンプルメーカーに入社した理由と、実際に働いてみて感じた社内の雰囲気、実際に子育てをしながら働くママたちの働き方について感じたことなどを聞きました。これまでのキャリアQ:これまでのキャリアについて教えて下さい。Uさん:2015年くらいに初めてITでサーバーエンジニアとして働きはじめました。サーバーエンジニアの経験をした後、ネットワークエンジニアに興味を持ち、その後2020年頃までネットワークエンジニアとして働いていました。Kさん:以前は開発技術者...
【エンジニアfile.2】いきなりインタビュー! Yさん〜シンプルメーカーを選んだ理由は!?〜
エンジニアファイルでは、弊社に所属するスタッフをご紹介します! 入社したばかりのYさんにいきなりインタビュー。これまでのキャリアやシンプルメーカーに入社した理由など聞いてみました。Yさんプロフィール職業:システム開発エンジニアお子さんの年齢:3歳居住地:東京都Yさんのキャリア、ブランクについてQ:Yさん、これまでのキャリアを教えていただきたいです。新卒でソフトウェア開発・サポートなど受託開発をしているIT企業に入社しました。約3年間勤務したのち、かねてから興味のあったゲーム業界へ転職。当時はガラケーアプリのゲームポータルサイトやアプリ開発、ゲームと通信するサーバーシステムの開発などしてい...
子育てエンジニアKさんへのインタビュー~我が社のママテスターに、お仕事のこと聞いてみました~
「エンジニアfile」では、当社で活躍する子育て中のエンジニアを紹介していきます。今回は、テスト業務を中心に担当するKさん!作業スペース。学校のおたよりの裏面をメモ帳として使っています。Kさんプロフィール担当業務:テストを担当。状況に応じて、設計、開発のスケジュール管理、顧客対応、軽微なプログラム修正も行う。基本稼働時間:週5日、8:30~13:30家庭状況:夫、娘(小学校3年生)、息子(幼稚園年長)の4人家族。基本的に平日はワンオペ育児。現在までのキャリア・6年間WEBシステム開発に携わる。主に要件定義、設計、テストを担当。結婚を機に退職。・3年間通信機器やWEBシステムのテストに携わ...