注目のストーリー
アルゴリズム
【インタビュー掲載】Marketing Native:広告運用の内製化で検討したい「トライアングルインハウス」のすすめ
「広告代理店にすべてお願いするか、自動化ツールを導入するかという二項対立で考えるのではなく、広告代理店と自動化ツールの良いところを広告主が主体になって活かしていけるようにすることが大切だと思います。」リスティング広告の効果的な運用体制を考える時、Shirofuneでは最近"トライアングルインハウス"という言葉を使っています。デジタルマーケティング総合情報メディア「Marketing Native」でShirofune菊池がその考え方についてお話させていただきました。記事の詳細は下記をリンクしてご覧ください。Marketing Native 「広告運用の内製化で検討したい「トライアングルイ...
第2回販促EXPO【春】への出展で実感した、お客さまの広告運用の現状 ~Shirofune展示会レポート~
1/30(水)〜2/1(金)に幕張メッセにて開催された「第2回販促EXPO【春】」に出展いたしました。Shirofuneとして初めてのイベント出展です。販促EXPOは販売・マーケティング業界で最大規模の展示会です。今回は、コンテンツマーケティング・SEOツールの「MIERUKA(ミエルカ)」を提供する株式会社Faber Companyと、マーケティングオートメーションツール「SATORI」のSATORI株式会社の3社による共同出展となりました。Shirofune 無料トライアル申込フォームはこちら https://admin.shirofune.com/signup資料請求フォームは...
第2回 販促EXPO【春】 Shirofuneブース出展のお知らせ
2019年1月30日(水)~2月1日(金)に幕張メッセで行われる、『第2回販促EXPO【春】(販促・マーケティング総合展【春】内)』にShirofuneもブース出展することになりました!なお本ブースはマーケティングオートメーションツール「SATORI」を提供するSATORI株式会社、SEOプラットフォーム「MIERUCA」を提供する株式会社Faber Companyの3社共同出展となります。当日はツールに関する各種資料の配布や活用事例のご紹介、そしてツール導入に向けた商談会も行っています。またこれから「Shirofune」の導入をお考えの方や、既にご利用中の方に向けた、開発スタッフによる...
【機能拡張】ディスプレイ広告のWebサイト毎の成果に併せた配信の強弱設定
ディスプレイ広告の配信先には様々なWebサイトが含まれているため、広告配信している商材とのマッチ状況に応じて、どうしても発生してしまうWebサイト毎に成果の差を、簡単な操作による、配信強弱の設定を行うことで、より効率的に成果を得ることができるようになりました。【変 更 点】 Webサイト毎の成果に応じて、Shirofuneのアルゴリズムで調整が必要と 判断したWebサイト毎の配信強弱をユーザーが指定することができ、 それに沿って、獲得単価が良いサイトから獲得数をさらに増やし、単価が 悪いサイトからコストをカットする調整をShirofuneが自動最...
【メディア掲載(連載)】ITmediaマーケティング「本気で考える広告運用の自動化」:広告運用の自動化 できることとできないこと
AIの登場で注目を浴びる「自動化」という言葉ですが、広告運用における「自動化」では、“自動化できること”と“できないこと=人で成果を出すべきこと”とを分けて考えることで成果につながると、Shirofuneは考えています。今回が最終回となるITmediaマーケティングでの連載で、そのことについてお話させていただきました!ITmediaマーケティング Shirofune連載「本気で考える広告運用の自動化」第3回「広告運用の自動化 できることとできないこと」≪過去の連載記事≫第1回「広告運用の自動化、現場が消耗しているのになぜ進まない?」第2回「広告運用で本当に必要とされる自動化とは何か?」
【機能拡張リリース】Shirofuneの自動入札機能に「複数コンバージョンの並行最適化機能」を追加
クラウド広告運用ツール「Shirofune」、2週連続となるの自動入札機能の拡張です。今回は複数コンバージョンの並行最適化機能を追加いたしました。※本機能は「特定の目的に対しての成果を数値で可視化し、その向上を促す機能」として、特許出願中です。例えば「利用登録」や「資料請求」など、優先度の異なるコンバージョン指標が複数存在し、それらを「Shirofune」などのツールを活用して自動最適化する場合、基本的には単一の指標を選択、もしくは複数指標を合算せざるを得ず、意図した指標を伸ばすための最適化を行うには手間やスキルが必要となってしまっていました。特に重要な指標のコンバージョン数が少ない場合...
【機能拡張リリース】「Shirofune」の自動入札機能がYahoo!スポンサードサーチの動的検索連動型広告(Dynamic Ads for Search / DAS)に対応を開始
クラウド広告運用ツール「Shirofune」の自動入札機能を本日より拡張し、2018年5月にYahoo!JAPANから提供を開始したYahoo!スポンサードサーチの新プロダクト「動的検索連動型広告(Dynamic Ads for Search/ DAS)」に対応しました。本機能を拡張することにより、広告運用のプロフェッショナルの思考やノウハウが再現できる独自のアルゴリズムと、訴求商材と関連性が高い新たな検索クエリーの発見が可能な「動的検索連動型広告」の特性が連動することで、「Shirofune」を利用した広告運用業務において、より効果的なキーワード・広告タイトル設定と自動入札が実現し、利...
Shirofune サービスサイトをリニューアル!
Shirofuneのことを知るうえで最初の窓口となる、サービスサイトをリニューアルしました!https://lp.shirofune.com/サービスを開始してから約7カ月、Shirofuneを利用してくださる方も増えるのと平行して、お問い合わせの数もかなり増えてきました。今回、興味を持っていただいた方に少しでもShirofuneのことを分かりやすく知っていただくために、資料請求窓口を追加したほか、主要画面の操作方法が視覚的にわかるように、動画も設置しています。Shirofuneを利用する全ての方が、事前の学習や経験の有無に関わらず、低運用コストで、プロフェッショナルな広告運用を実現でき...
ECのミカタ主催「業務効率化セミナー~EC事業の成長戦略は業務効率化/自動化にあり!~」でShirofuneが講演します
ネットショップ運営者・企業のためのビジネス・ポータルを運営するECのミカタ様が、10月18日(木)に品川で開催する、EC事業者向けセミナーに、弊社・竹下が登壇し、講演をさせていただきます。当日は「EC事業の業務効率化」をテーマに、制作・集客・接客・追客の各部門の専門家が集まって講演をする中、“新規顧客獲得”に欠かせないリスティング広告の業務効率化について、Shirofuneの活用事例を交えながらお話をさせていただく予定です。セミナー詳細・お申込みはこちらをご覧ください。https://ecnomikata.com/seminar/detail.php?id=19871※申込締切 10月1...