1
/
5

海外インターン、二ヶ月たった心境の変化

こんにちは Marcoです!

未経験からの海外インターン生活も二ヶ月が過ぎました。
最近になって自身の成長を感じる事で、改めてこの生活に良さを感じています。

今回はインターンが始まった当初と比べて心境の変化をまとめました!

生活面

(部屋からの景色)

だいぶ慣れてきました。
新しい環境に対する目新しさはだいぶ薄れてきて、普通に買い物したり、ご飯を食べたり、バイクを走らせたりしています。

ベトナム語は相変わらず全然わかりませんが、ボディーランゲージやグーグル翻訳を活用すれば大体伝わることを何度も体感してから、コミュニケーションを取ることに緊張することもなくなりました。
長期滞在することによって海外に対する耐性も少しずつついてきたのではないかと感じています。

日本人の知り合いが増えました。
駐在員やインターン生、ノマドワーカーなどの長期滞在者なので普通に日本で出会う人より物事に対する考え方とか、今までの経歴がユニークな人が多い印象です。
休日よく一緒に食べに行ったり飲みに行ったりしてます。

当初日本人のコミュニティがこんなに広がるとは思っていませんでした。
まだプライベートでベトナム人の知り合いがあんまりいないので、これから増やしたいなーとぼんやり考えています。

仕事面


明らかな成長を遂げています。

PCを扱う技術に関してはタイピングスピードは倍以上になり、さまざまなショートカットキーを覚え、周辺ソフトの操作にも慣れてきました。

マインドに関して報連相、文章作成、ロジカルシンキングなどビジネスの基礎からしっかり学びました。

しかしどれもまだまだ外では通用するレベルではない状態だと感じているので、これから着実に経験値を上げていきたいと考えています。

そのためには「何ができているのか」「何が課題なのか」「課題をどうすれば改善できるのか」「いつまでに改善できるか」・・・
といった感じに一つ一つ現状を深く分析して計画だてて行動していこうと思います。

こんな感じで仕事面では完全未経験からのスタートというのもあり、だいぶ修行モードになっています。

「なぜ」の魅力

(バインミー大好き。そういえば「なぜ」美味いんだろう、、、?)

改めて気付いたことがあります。
学ぶ上で沢山の「なぜ」を見つけることの大切さです。

きっかけはMorrisさん
「Marcoは未経験で入ってるから知らない事が沢山あると思う。
色んな事に「なぜ」を見つけることが大事やで」

と言われたので私生活から実践してみました。

なぜベトナムはバイクが多いのか、なぜパンがおいしいのか、なぜなぜなz、、、
意識してなぜを挙げてみると意外とたくさんありました。

ここで気付いたのが、意図的に「なぜ」を増やしても自然と興味、関心が高まることです。
そして疑問を発見すると解決すべく自然と調べたくなるんです。

理解を深めるだけでなく、興味、関心が高まることでモチベーションも上がる。。。
なんて魔法のようなワードなんだ(笑)

まだまだこれから沢山学ぶことがある上でこのワードを大切にして、成長につなげたいと考えています。

以上!

今回記事を書き終えて思ったのは、思っているよりも自分が前進していた事です。
記事を制作はじめてから5つめの投稿になりますが、文章として残して後から読み返す事で再認識できる事も多かったと感じました。
これからも定期的に更新を続けたいと思います!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

SHIFT ASIA's job postings
3 Likes
3 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 斉藤 聖音's Story
Let 斉藤 聖音's company know you're interested in their content