注目のストーリー
All posts
なにもかも、自分次第。創業から会社と一緒に成長してきた酒井さんが語る、自由と責任。
新卒で創業すぐのSARAHに入社し、現在27歳の若さでSARAHの中核を担う、最年少マネージャー酒井さん。知識や経験もない中、自ら手を上げ、自ら学習する姿勢で、会社とともに成長してきました。不安で眠れなくなるほど自信をなくしていた時期もありながら、会社の運命は自分次第なのだと気づき、責任ある立場を任されるようになっていった、その道程を話してくれました。入社して最初の仕事は「法人登記」元々、ベンチャー企業に興味があり、大学でもスタートアップ企業の経営などを研究していました。就活でもメガベンチャーやインターネット企業を受けていましたが、性格診断テストを受けるとたいてい、「切り開く力」は「10...
【SARAHの日常 #1】朝礼ではない、SARAHが行なっているASAKAIとは・・・?
こんにちは!株式会社SARAH 採用担当の谷利(タニカガ)です!今回は、会社ページだけでは伝えられていないSARAHの活動を紹介します。私たちSARAHが組織として普段どんな動きをしているのか、その一部をご紹介したいと思います!みなさんが勤めている会社には朝礼がありますか??特に大きい会社であれば、朝礼の時間を設けているのではないでしょうか?SARAHでは毎朝、こちらのようなASAKAIが行われています。ASAKAIとはそのままの意味。ASA(朝)にやるKAI(会)です。なぜアルファベット表記になったのかは謎に包まれたままです......!!笑 基本的にプランニングチームが集まり、仕事の...
【メディア出演】TBS系列『あさチャン!』に取り上げられます!
こんにちは!SARAH採用担当の谷利(タニカガ)です。今年は暖冬と呼ばれていますが、寒い日も続きますね!風邪などに気をつけて、健康第一で頑張りましょう!!今回のお知らせはこちら!SARAHが、TBS系列『あさチャン!』に取り上げていただくことになりました!↑↑↑ (撮影風景)そもそも『SARAH』というサービスはどういうものなのか、SARAHがどのようなサービスを展開しているのかなどわかりやすくお伝えしていただけるかと思います。お時間ありましたらぜひ『あさチャン!』チェックしてみてください!
【メディア掲載】『日経トレンディ2020ヒット予測100』に掲載いただきました。
こんにちは!SARAH採用担当の谷利(タニカガ)です。今回のお知らせはこちら!SARAHのアプリについて『日経トレンディ2020ヒット予測100』に掲載いただきました。既存のグルメサイトが店舗への口コミを中心としているのに対して、SARAHは「オムライス」「担々麺」などの、一皿ごとのメニューに対する口コミを中心としたアプリになっています。今後も、食のトレンドをSARAHは掴んでいきます!こちらぜひご覧ください!日経トレンディ No. 454 12月号 2020ヒット予測100
【ベンチャーってどんなとこ?】スタートアップに就職した新社会人が語ってみた
はじめまして青木と申します!去年まで横浜で大学生をやっていて、今年ついに株式会社SARAH(サラ)という企業に就職しました。現在はマーケティングチームでネット広告、SNS運用といった業務を担当し、毎日ヒーヒー言いながら働いています笑僕はインターンとして働いているうちに、内定をいただき正社員として働くまでになりました。そこでベンチャー企業SARAHのどんなところが気に入ったのか。入社し中から知った特徴をまとめることで「ベンチャーってどんなとこ??」という疑問の一助になれれば...続きはこちら
オフィスの内装は自分たちで、自分たちの好きなように。
年末に移転したばかりのNEWオフィス。席はフリーアドレスなので、好きなスタイルで働けます。
代表の高橋がエニグモの須田社長と共に法政大学キャリアデザイン学部のパンフレットに掲載されています。
19歳で起業して借金したらこうなりました
株式会社SARAHに入る前今までわりと波乱万丈だったかと思います。 19歳で起業し、最初は順調で他社の取締役にもなったりしました。 24歳までの5年間経営して残ったのは取締役になった会社からの負債。 その後、BUYMAを運営する株式会社エニグモに早いタイミングでジョインしたのですが4年間は差押え生活。 毎月給与から返済しても50歳までかかる金額でした。 エニグモではリーマンショックにより社員が約半分辞めたり全員給与カットをするなど厳しい時期もありましが意地で踏ん張りマザーズへ上場。 負債を一括返済してようやく一般の生活ができるようになりました。笑現在今までの経験は確実に現在の社長業に活き...
J-WAVEさんに取材頂きました!