注目のストーリー
All posts
【クリエイティブに働く自分がリアルに想像できるようになる?!】自己発掘&自己表現2Daysインターンシップ
こんにちは。ランニングホームラン採用担当です!ランニングホームラン株式会社では、株式会社エレファントストーン様と共催で、クリエイターを目指す学生のキャリアを共に考える2daysインターンシップを開催します!コンセプトの発掘だけでなく、コンセプトが生きる具体的なキャリアに落とし込むまでをサポートします!また前回に引き続き、1965年から日本のデザイン教育シーンを先駆けてきたバンタンデザイン研究所との共催が実現しました!ファッション、デザイン、写真、映像など、クリエイティブ分野に特化した教育を行い「現役のプロクリエイターからしか学べない授業」を最優先に考えている同社と、これからの時代に即した...
クリエイティブに働く自分が、見えた。「自己発掘&自己表現 2days」with バンタンクリエーターアカデミー&バンタンデザイン研究所
こんにちは。ランニングホームラン採用担当です!ランニングホームラン株式会社では、エレファントストーン株式会社様と共催で、クリエイターを目指す学生のキャリアを共に考える2daysインターンシップを開催します!今回はなんと…2daysで行います!コンセプトの発掘だけでなく、コンセプトが生きる具体的なキャリアに落とし込むまでをサポートします!また前回に引き続き、1965年から日本のデザイン教育シーンを先駆けてきたバンタンデザイン研究所との共催が実現しました!ファッション、デザイン、写真、映像など、クリエイティブ分野に特化した教育を行い「現役のプロクリエイターからしか学べない授業」を最優先に考え...
【ポートフォリオの魅せ方より、コンセプトの言語化が鍵を握る】自分のクリエイティブコンセプトを見つける自己発掘インターンat バンタンデザイン研究所
こんにちは。ランニングホームラン採用担当です!ランニングホームラン株式会社では、エレファントストーン株式会社様、テテマーチ株式会社様と共催で、クリエイターを目指す学生のキャリアを共に考える1dayインターンシップを開催します!今回はなんと…1965年から日本のデザイン教育シーンを先駆けてきたバンタンデザイン研究所との共催が実現しました!ファッション、デザイン、写真、映像など、クリエイティブ分野に特化した教育を行い「現役のプロクリエイターからしか学べない授業」を最優先に考えている同社と、これからの時代に即したクリエイターの在り方を考える「クリエイティブ就活を問い直す会(通称:クリ就)」の想...
【3社から現役クリエイター6名が登壇】目指すクリエイター像を考える自己分析インターン
こんにちは。ランニングホームラン採用担当です!ランニングホームランでは、エレファントストーン株式会社様、テテマーチ株式会社様と共催で、クリエイターを目指す学生のキャリアを共に考える1dayインターンシップを開催します!皆さんはどんなクリエイターになりたいですか?そのためにはどんな企業で働きたいですか?「自分のやりたいことはあるけどうまく言葉にできない」「そもそも何をやりたいのかわからない」「自分がやりたいことを実現するためにどんな企業に入ったらいいかわからない」など。クリエイティブ業界に進みたいとは思っていても、具体的に自分が何をしたいのか言葉にできないという学生の方、沢山いらっしゃるの...
【クリエイター就活の第一歩!】7タイプから目指すクリエイター像を考える24卒向け1dayインターンを開催します!
こんにちは。ランニングホームラン採用担当です!ランニングホームランでは、エレファントストーン株式会社様と共催で、クリエイターを目指す学生のキャリアを共に考える1dayインターンシップを開催します!皆さんはどんなクリエイターになりたいですか?そのためにどんな企業で働きたいですか?2021年度から新卒採用をしてきた中で、就活に悩む学生とたくさん出会ってきました。「自分のやりたいことはあるけどうまく言葉にできない」「そもそも何をやりたいのかわからない」「自分がやりたいことを実現するためにどんな企業に入ったらいいかわからない」など。クリエイティブ業界に進みたいとは思っていても、具体的に自分が何を...
入社1か月で企画ワークに経営まで!?新卒生とインターンの二人にインタビューしてみました!
今回は、新卒の澤海渡さんと、インターン生の吉田舞雪さんにお話を伺ってみました。左:プロデューサー澤 海渡>PROFILE早稲田大学卒。学生時代に一般社団法人FORAにて探究学習のコンテンツの開発・書籍執筆を手がけたり、カウンセラー/コーチとして1000人以上のカウンセリングを行うなど、多方面で活動を行う。また、日経ソーシャルビジネスコンテスト、ディップ株式会社主催のビジネスコンテストでの最優秀賞など、数多くの受賞・採択経験を持つ。物事や人の本質を見抜く鋭い洞察力を評価され、インターン時代からランニングホームラン株式会社のブランディングを任されていた。プライベートでは、11歳年上の妻と10...
【社員インタビュー②】コピーライター/ディレクター
美大デザイン科出身ながらコピーライターとして就職し、フリーランスへ転身という挑戦的な経験を経て、RHRという働き方を選んだ岡嶋さんにお話を聞きました。コピーライター/ディレクター岡嶋 航希>PROFILE武蔵野美術大学を卒業後、株式会社たき工房にコピーライターとして入社。フリーランス(屋号「恍惚」)を経て、ランニングホームランへ。マス広告のコピーライティングのみならず、企業・採用ブランディングにおいては積極的にディレクションワークにも従事。仕事で1番好きな時間はプレゼン。サザンオールスターズのファンクラブ会員。生まれてからずっとマッシュだが、最近パーマをかけた。ー美大デザイン科を卒業して...
ランニングホームラン初の新卒二人で話してみました!
2021年春、RHR初の新卒社員が誕生します。22卒新卒採用もはじまったことだし、2人が小さな広告制作会社に入社した経緯などを赤裸々に語ります。「どうしてRHRに入社を決めたの?」「実際にインターンをしてみて感じたことは?」など、自分たちの就活を振り返ってみました!Q1. どうしてRHRに入社を決めたの?濱田:就活をする上での自分の軸にぴったり当てはまっていたから、というのが一番の理由かな。あと、受けた会社のなかで最も丁寧且つロジカルに制作過程を説明する姿勢に共感したんだよね。「なんかスタイリッシュだから!」「いい感じだから!」ではなく、「こうしたヒアリングを重ねて」「この観点から強みを...
【社員インタビュー①】ライター/ディレクター
リクルート→ランニングホームランという一見理解不能なキャリアステップを歩んでいる寺本さんに、入社理由ややりがいを聞いてみました。プロフィールにある筋肉設計という謎趣味にも迫ります。ライター/ディレクター寺本 涼馬>PROFILE株式会社リクルートに新卒入社し、営業・コンサルタントを経て、SPI等で抽出された学生の人格や趣味嗜好を定量的に分析し、企業と学生のマッチングを強化・設計する専門部署に異動。その後、ランニングホームラン社にディレクター兼ライターとして入社。現在は人材領域に対する豊富な知見を生かし、採用ブランディングにおけるコンセプト設計から内定フォローに至るまで採用戦略ができるディ...
【会社の風土】蔦の家から見えるウチらしさ
2021年1月末現在、二度目の緊急事態が発令されコロナ禍と呼ばれる厄災の真っただ中ではございますが、大変ありがたいことに業績は好調に推移しております。業務幅も広がり、21年の4月から新卒人員2名も新たに加入。世の中はますますリモートワーク化しておりますが…やはりホームはあった方が、何かと便利だろうということで、思い切って、西池袋に移転しました。画像の通り、蔦にまみれた『蔦の家』でございます。築50年の木造住宅なのですが、綺麗にリノベーションされている物件ですので古めかしさやカビくささなどは一切ありません。ただし、冬のしびれる寒さを痛感しますし、昆虫さんたちと出会うこともしばしばございます...