1
/
5

エンジニアとしてだけではない、ITコンサルタントのさらなる高みへ

こんにちは、ルーツ・テクノロジーズ広報担当です。Wantedly社員インタビュー第一弾を公開します。ITコンサルタントとして活躍する、野口よりキャリア、当社の魅力について語って頂きました。

――ご経歴について教えてください。

私は、もともと20代前半にIT業界とは違う業界で仕事をしていました。

その当時、業界全体が不景気だったこともあり、自分の頑張り次第で成果が反映されるIT業界への転職を決意しましたIT業界に入ってからは、WEBエンジニアとしてキャリアをスタートしさらなるスキルアップのため、ベンチャー企業でインフラエンジニアや、PL(プロジェクトリーダー)の経験を経てフリーランスとして独立をしました。その後、2014年に今の会社であるルーツ・テクノロジーズに入社しました。

代表との出会い。そして自分の新たなキャリアを踏み出す一歩へ

――ご入社の理由や決め手について教えてください。

当社の代表である小西との出会いと、自身のキャリア形成の考え方がマッチしたという点が大きな理由です。

当社の代表の小西とは、私がフリーランスで、物流系のプロジェクトにアサインされた時にはじめて出会いました。そこからは、お互いに連絡をとっていなかったのですが、別の案件でたまたま再会して、代表の小西が独立した話を聞き小西の会社に興味を持ったことが最初のきっかけですね。

その時、私自身も「40代、50代になった時に今の働き方をずっと続けられるのか。大きな怪我や病気になった時にどうするのか。」といった不安や危機意識があったので、フリーランスとは違う道を考えていました。

そして、今後のキャリア形成としても、プログラマーやSE、PLといった経験だけではなく、コンサル的なキャリアを積んでいきたいと考えており、『ここならそういう経験を積める!』と思ったのが決め手ですね。

――現在のお仕事内容について

詳細はお伝えできないのですが、かなり大規模なプロジェクトでサーバーの自動化を主とした業務のPMOとして入っています。もともと私のキャリアはアプリケーションエンジニアとして長いのですが、今回の案件ではインフラエンジニア的な立ち位置でも仕事をしています。

時には自分で手を動かしながらプログラミングをする時もありますが、管理者としてチームの最適化やチーム間の連携などを行っています。

技術の視点だけではない、プロジェクト全体の効率化を目指す。

――エンジニアでありながら、マネジメントに携わるようになったきっかけや理由について教えてください。

エンジニアって一人ひとりは優秀なのですが、実は効率的な動きができてないことが多いです。プロジェクトが大規模になるほど、チーム間での連携に齟齬が発生するケースが多くなります。

本来、同じゴールを目指しているはずなのに、ズレが生じたり、チームによって優先順位が変わっていたり、全体として非効率になってしまう時があります。

私の性格という側面もありますが、非効率なことをしているのが好きではないです。

例えば意味のある残業は良くても、意味のない残業はしたくないなどが、まさにそうですね。

本当に今必要なことは何なのか。これは誰にどう影響しているのか、そういったことが最適化されていると特に不満はありませんが、正直そういうことができていない現場が多いです。

そういう背景もあって、マネジメント業務を志すようになりました。もちろんタイプ的にも、人とコミュニケーションをとったりすることは苦手ではなかったので、技術だけを追い求めるよりも、人の管理もできる中間的な立ち位置を目指したいと思ったのが理由です。

――お仕事のやりがいについて教えてください。

個人的にはフェアな点がやりがいだと思います。

良くも悪くも仕事がダイレクトに評価につながるので、その点はすごく良い点だと思っています。業界や会社によっては、年功序列的な側面や、成果主義ではないケースもまだまだあると思います。その点、IT業界、特に当社は資格とか年齢とかよりも、単純に実力で評価される。もちろん責任が伴うという側面はあります。責任を感じながらもフェアな評価をもらえる環境の方が楽しめます。

――仕事において大事にしていることを教えてください。

私は管理職なので、全員のプライベートの時間を確保することを大事にしています。

今はリモートワークになったことで、定時の概念があいまいになりがちです。

家で仕事をしていると、プライベートと仕事の線引きがどうしても難しくなってしまいます。

だからこそ、毎日のミーティングで、今日どこまでやるのかというゴールを決めることを大切にしています。全体のスケジュール的に問題なければ、その日に仮に仕事がつまっていても、定時で仕事を切り上げさせます。もちろん業務上必要な時に残業するのは当たり前ですが、それ以外の状況で定時を過ぎた無意味な残業はさせるべきではないと思っています。

管理者として部下の休める環境をつくる。そして特定の個人に依存せず、仕事が進む環境をつくることを意識しています。

――入社されてから苦労された経験について教えてください。

会社が設立されて間もない頃に入社しているので、当時は社長と二人三脚で仕事をしていました。私自身は営業ではなく、エンジニアとして様々な現場で仕事をこなし、将来につながる種まきや下地づくりに苦戦していたのを覚えています。会社の実績がない中だったので、最初は大変でしたが、今となってはすごく良い経験だったと思っています。

また、ありがたいことにその当時のお客様が、現在でも主要な取引先様としてつながっています。

本当に必要だと思うことを見逃さない。能動的に仕事に取り組む。

――実績がない中で、今現在にもつながる関係性の強いお客様を作ることができた理由をお教えください。

一番の理由は、図々しいことだと思います(笑)プロジェクトに入る時は、先方から求められている仕事が当然あります。求められている仕事に関してはこなしますが、仕事を進めていると、仕事における歪みや非効率な面が目に付く瞬間があります。そういう時に「自分には関係ない」と見過ごさないようにしています。それは会社としての評判をあげる為というよりも、その案件に関わった以上、そのプロジェクトを持つ会社の一人として本当に必要なことを言うべきだと思っているからです。プロジェクト全体の質の向上はもちろん、残業の削減や評価の向上にもつながるので、何でも能動的にプロジェクトに関わるようにしています。


やりたいことができる環境。キャリアの選択肢を広げられる場所。

――他社とは違う会社の魅力について教えてください。

この業界って、自分でやりたいと思っていることがあっても、なかなか経験できないことが多いと思います。日々の仕事に追われて、今のままだとまずいとは思っていても、目の前の仕事をこなすだけで終わってしまう。キャリアを考える時間がないことも多いですし、志望の仕事内容を誰かに伝えられないまま時間が過ぎていくケースも多いと思います。

しかし当社はやりたいことを伝えられますし、営業が強いのでやりたい仕事ができるケースが多いと思います。上流工程の案件を多く扱っています。PG、SE的な動きだけではなく、PLやPMOなど希望によって、様々な立ち位置で仕事ができます。そのため、選択できる仕事の幅が多く、自分に合ったキャリア形成ができるのが魅力的ですね。

――社風について教えてください。

風通しの良さや、垣根をあまり感じないですね。

例えば上司、部下の関係性であっても、意見を言いづらいと感じることはほとんどないですね。

細かいところだと、飲み会の誘いでも、用事があって参加しない人もいますし、飲み会が嫌いで断る人もいます。無理強いさせることは絶対にないです。

あとは全体的にプライベートもすごく大切にしている会社だと思います。

――今後の目標について教えてください。

基本的には今やっている部下のマネジメントや、チーム間の連携、時には自分でプログラミングもするようなプレイングマネージャーの立ち位置を極めたいと思っています。極端に技術だけを追い求めてたり、役職を上げすぎるよりも、中間的な立ち位置から、全体の効率化を図る動きをとっていきたい想いが強いですね。

それに急に役職が上がりすぎると給与面や待遇は良くなると思うのですが、その分プライベートの時間が削られてしまうので、個人的には仕事とプライベートの両立が大事でひとつずつ着実に役職が上がればと思っています。

30代の目標は今よりもコンサル系のキャリアを積むことですので今の仕事を継続しつつ、さらなる経験を積んでいきたいと思っています。

――どんな方と働きたいですか。またどんな方だと会社に合うと感じますか。

技術力を持った方も大切ですが、常識的な方を求めています。

当たり前のことのように思われるかもしれませんが、常識的なバランス感覚を持つことって以外と難しいと思います。細かい話だと勤怠連絡や納期の連絡とか、人としてのコミュニケーションの部分とか、そういう感覚がズレていると仕事を進めるのが難しくなってしまいます。

そのため、技術よりも人として常識的なバランス感覚がある方が好きですし、当社にも合うと思います。

――最後に読んでいる方へのメッセージをお願いします。

「やりたいことや将来のビジョン、キャリアプランがあるのに今の会社だとできない」

「やろうと思っているけど転職するのがこわい」

「将来に不安を持っているけど、現状を脱却できない」

そんな現状にくすぶっている方、現状を脱却したい方には、当社は合っていると思います。

技術は後から身につければ問題ないので、ぜひ気軽に応募してほしいなと思います。

株式会社ルーツ・テクノロジーズ's job postings
2 Likes
2 Likes

Weekly ranking

Show other rankings