1
/
5

リブルが、種苗生産も養殖も手掛けるのはなぜ?

こんにちは、株式会社リブルです。
徳島県海陽町の美しい海で牡蠣の養殖をしていますが、リブルは牡蠣の“タネ”を販売する種苗メーカーでもあります。

なぜ、養殖だけではなく、種苗生産も手掛けるのか。

今回はその理由についてお話します。

自社の養殖場を持っている牡蠣種苗メーカーは、リブルだけ。

牡蠣の人工種苗を販売している県の水産系の機関や個人で販売しているところはちょこちょこありますが、主要な企業は3社だけ。そのうちの1社が、リブルです。

そして、自社の養殖場を持っているのは、リブルだけです。

もちろん、リブルの養殖には、リブルが販売している自社の種苗を使っています。

「自社の養殖に使う種苗だから、悪い種苗を作っているわけがない」と思いますよね。実際にそのとおりです。

リブルの養殖チームは、気づいたことを種苗生産チームにあれこれと言って注文をつけています。養殖チームの声を身近に聞いて、種苗生産チームはより良い種苗を作ろうと品質の向上に取り組んでいます。

この好循環は、リブルの種苗の信頼感につながっていると思います。

養殖現場は、種苗の生きたマニュアル。

種苗を販売するとき、自社で養殖をしていると、種苗を買いに来るお客さんと同じ目線で話すことができます。養殖の経験をもってアドバイスをすることができますし、こちらも教えられることもたくさんあります。

また、種苗生産現場と一緒に、リブルの養殖現場も視察に来るお客さんがたくさんいます。実際に養殖をしている現場は、「こうやって育てれば良いんだ」という生きたマニュアルになりますよね。

牡蠣養殖は、副業にも新規漁業者にも向いている。

もちろん、種苗を購入していただいているお客さんの海の環境では、リブルとまったく同じ作り方はできません。ほとんどの海は、リブルが育てている徳島県海陽町の海よりも栄養が豊富なので(笑)、環境によって作り方を調整する必要があります。

計画的に生産するためには、再現性が大事です。

そのために、リブルではさまざまなデータを取得、分析して「どのタイミングで、どのような作業をすれば、よい品質の牡蠣ができるのか」を見える化する「スマート養殖」にチャレンジしています。

牡蠣養殖は副業や兼業としても始めやすく、漁業をやってみたいと考えている新規事業者の方にも向いていると考えています。

リブルは牡蠣養殖にチャレンジしたい人に向けて、「初心者が明日からでも牡蠣養殖を始め、初年度から収益を得られるシステムの構築」と「質の良い種苗生産」を提供し、「やりたい人がやれる」水産業を実現します!

株式会社リブル's job postings
1 Likes
1 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like Takuya Takahata's Story
Let Takuya Takahata's company know you're interested in their content