1
/
5

「先を読む」、プロレドにあるこの空気感が心地いい。

Yuki Kamito/財務経理部
メーカーにて経理部門立ち上げ及びIPO準備に携わり上場承認まで経験。その後、IT企業でもIPO準備に従事。二社での経験を活かすべく、プロレドに入社。
入社当初から管理業務全般に携わり、総務部門・経理部門の立ち上げ及びIPO準備、IR活動など管理部トップとして社内体制の整備を推進。

自立しているからこその自由

入社前に代表の佐谷とゆっくり話す機会があったのですが、話されている内容とホームページに記載されている内容とで齟齬がなく、プロレドでなら成長しつつ貢献できるだろうと思いました。
プロレドは自社の経理に関して、会計事務所にアウトソーシングしていたのですが、私の入社とともに社内に経理機能を立ち上げることになりました。入社当初は立ち上げに大部分の時間を割いていましたが、最近は財務経理も人数が増え、安定的に稼働しております。フラットで意見も活発に出ており、皆がプロレドをさらに良くしようと考え、自立して動いています。
フロア全体を見渡してみても感じますが、プロレドはとても自由な社風です。会社のバリューは全員が共有しつつも、各人がプロとして自立して動いているため、自由な空気が漂っているのだと思います。議論も活発ですが、頭ごなしに否定したり、されたりすることはなく、個々の考え方が尊重されます。ただし、その考え方が甘いと、鋭い指摘とともに適切な助言がある厳しくも温かい環境です。

先を読む力と考え抜く楽しさが自然と身に付く

私は、プロレドに入って考え抜くことの楽しさと難しさを学びました。自分なりに考え抜いたつもりでも、もっと考え抜いている方がいたりして、「あ、そうか。まだまだ自分は考え抜けていないな」と気づかされる場面があります。
プロレドは2018年に東証マザーズへ新規上場しましたが、上場準備に伴う書類の作成では、代表の佐谷から「ここはどうなの?」「こういう視点が抜け落ちているのでは?」などと指摘とともに助言をいただくことがありました。
このような経験を積み重ねるうちに、入社当時より先を読む力が伸びたと思いますし、物事を考え抜くことも楽しんでいます。先を読むということは、相手の気持ちに寄り添ってどこまで考え抜けるか、ということであり、クライアントの要望に応えるコンサルティング会社の人間にとって不可欠な能力です。プロレドでは社内勉強会や社外研修もありますが、日々の業務や社員同士の会話を通じても、仕事に必要なスキルは磨かれていきます。

プロレドで働くということ

プロレドは中途入社の社員が多くおり、異業種・異職種から転職してきて活躍中です。社風が自由とはいえコンサルティング会社なので、提供する価値にこだわり、考え抜いて仕事をする必要があります。そのため、覚悟のない方にとっては厳しい環境と言えるかもしれません。
新卒入社した社員全員が現在も活躍中です。皆、「考え抜いて進路を選択した」という覚悟があるので、今でも考え抜いて仕事をしています。
プロレドはクライアントにとっての価値を最優先し、人の意見も尊重しつつ、最後まで責任を持って考え抜く覚悟を持った方にとっては、楽しく仕事ができる環境だと思います。中途入社、新卒入社問わず、上記を体現できる方には大役が回ってくるのも早いので、成長することに貪欲な方にはぜひ入社いただきたいです。
私は以前の職場でも上場準備に携わっていましたが、上場承認後に承認取消となった苦い過去があります。だからこそプロレドでも上場に貢献できて嬉しいですし、皆で上場を祝えて良かったです。上場はあくまで通過点であり、IR活動を通してプロレドの魅力を発信していきたいと考えています。厳しくも温かい環境で引き続き成長していきます。

株式会社プロレド・パートナーズ's job postings
9 Likes
9 Likes

Weekly ranking

Show other rankings