ピラミッドフィルムクアドラ
Follow
Highlighted posts
All posts
ピラミッドフィルムクアドラ
26 days ago
株式会社バンダイ「ガシャポン」45周年記念 自販機開発
2022年、バンダイのカプセルトイブランド『ガシャポン』が45周年を迎える記念として、これまでにないカプセル自販機を制作した。高さ2.1mの大型の筐体に搭載された、湾曲したLEDディスプレイで再生される映像が、ガシャポンの特徴であるハンドル操作に連動して動き出すことで、自らの手で映像を操っているかのような体験ができる。映像は、視差効果によって立体的に見える設計になっており、没入感のある体験を生み出した。また、本稼働前の筐体で再生する三部作のティザームービーを、同様に立体的に見える設計で制作した。【STAFF】ディレクター:清水 康祐 ディレクター(ティザー):山村 駿平 プロデューサー:...
ピラミッドフィルムクアドラ
4 months ago
SHINKANSEN YEAR 2022
2022年でそれぞれ周年を迎えるJR東日本の5方面の新幹線。5年に一度くるこのアニバーサリーイヤーを祝福するサイトを作成した。この5年で導入されたサービスが実現する、チケットレスで改札を通れたり、空いている自由席にすぐ乗れたり、といった“ノリで乗れる”新幹線の乗車体験を表すため、改札を通って新幹線に乗って到着駅の改札を出るまでに生まれる様々な音を使って、ノリのいいリミックスソングとムービーも作成。音楽ユニット・KireekのDJ YASAが手がけたリミックスソングは、SpotifyやApple Musicをはじめとした主要サブスクサービスでも配信した。https://www.jreast...
ピラミッドフィルムクアドラ
5 months ago
JF全漁連 公式サイトリニューアル
ピラミッドフィルムクアドラがWebメディア「Sakanadia」の立ち上げを担当した全国漁業協同組合連合会(JF全漁連)の公式サイトのフルリニューアルを実施。リニューアル以前のサイトの課題を踏まえ、更新負荷が低く導線が整理された、運営側にもユーザーにも使いやすいサイトを作るべく、UI設計からサーバ設置、CMS構築までをすべて社内メンバーで担当した。サイトデザインはこれまでの団体イメージからがらりと変え、明るさと誠実さを調和させた色使いを用い、さらにオブジェクトを配置することで理念や団体の意義をちりばめた仕上がりとした。https://www.zengyoren.or.jp/【STAFF】...
ピラミッドフィルムクアドラ
5 months ago
【共同プロジェクト公開!】manekiNEO
【共同プロジェクト公開!】Magrant社と共同でARコンテンツを開発しました!街中にあるさまざまなスポットをCGで演出した映像と、その世界観を現地で体験できるARアプリを作りました。今回は中目黒を対象に制作しましたが、他にも観光スポットでその場所の歴史的背景を描いたり、何もない空き地にコンテンツを表示して価値を付与したり、AR上で宝探しができるコンテンツをつくったりと、地域に合わせてカスタムする事も出来ます。お気軽にご相談下さい。・Webhttps://manekineo.jp/・Apphttps://apps.apple.com/jp/app/manekineo/id15929366...
ピラミッドフィルムクアドラ
8 months ago
ACCのゴールドを受賞しました
弊社が制作に携わりました「TikTionary(ティクショナリー)」が、ACCのゴールドを受賞しました。関係者の皆様おめでとうございます!・2021 61st ACC TOKYO CREATIVITY AWARDShttp://www.acc-awards.com/festival/2021fes_result/mc.html■TikTionary とは(https://tiktionary.com/)「TikTionary」は、指定のキーワードを検索するとTikTok ユーザーが投稿した映像を抽出され、ひとつのフォーマットに表示する多種多様な価値観をキュレーションします。今までになかっ...
ピラミッドフィルムクアドラ
8 months ago
自社コンテンツ最新作「猫見障子」発表のお知らせ
【新自社コンテンツ発表のお知らせ】この度、クアドラは最新自社コンテンツ「猫見障子」を開発いたしました!コンテンツのリリースに併せて、10月27日(水)より幕張メッセで開催されるイベント「第1回 XR総合展 秋」に出展いたします。■猫見障子とは?「猫見障子」は、“そこにいる気配”を生み出す体験装置です。障子の向こうにぼんやり現れる猫が、体験者に反応して動き出します。「ぼやけ ×インタラクション」によって、そこにいるかのように感じさせる、猫の温もりをぜひご体験ください。https://youtu.be/orIbeDhxpE0■ 第1回 XR総合展 秋2021年10月27日(水)~29日(金)...
ピラミッドフィルムクアドラ
9 months ago
【新自社プロジェクト間もなく公開!】デザイナー・土田さんインタビュー
【新自社プロジェクト絶賛進行中!】現在、クアドラでは新しい自社プロジェクトが進行中です(もう間もなく皆様に発表ができる予定です)!本プロジェクトは若手社員を中心に構成されており、この企画を通じて社員の成長が大いに期待されています。本日はコンテンツ紹介のリーフレットを制作した、デザイナーの土田さん(新卒入社2年目)にインタビューしました!====■なぜこのプロジェクトに立候補しましたか?元々、WEBサイトのデザインだけではなく、ロゴや印刷物のデザインをクアドラでもやってみたいと思っていました。そのように思っていたところ、webサイトではない、展示に関わるプロジェクトがあると聞き、即参加しま...
ピラミッドフィルムクアドラ
9 months ago
【新自社プロジェクト進行中!】プログラマー・陳さんインタビュー
【新自社プロジェクト絶賛進行中!】現在、クアドラでは新しい自社プロジェクトが進行中です!本プロジェクトは若手社員を中心に構成されており、この企画を通じて社員の成長が大いに期待されています。そこで、本日はプログラマーの陳さんにインタビューしました!====■なぜこのプロジェクトに立候補しましたか?元々、自社プロジェクトも行う会社であることに魅力を感じて入社したので、プロジェクト発足を聞いて即参加しました。また、通常業務の範囲外なことにも挑戦できる良い機会だと思いました。■このプロジェクトの見所は?コロナ禍の今だからこそ出たアイデアで、体験した人に癒しを与えられるコンテンツになると思います。...
ピラミッドフィルムクアドラ
10 months ago
【自社コンテンツ最新作】「視覚交換で体験をプロトタイピングする」を公開しました。
https://youtu.be/DZ0m7saKlrU「視覚交換で体験をプロトタイピングする」https://pfq.jp/prototype/visionexchanger/自分の視覚とその他の視覚を交換し、自分を客観視した状態でどういった体験ができるか、どういったコンテンツが面白いかを実践・検証しました。段々と聴覚や平衡感覚など、他の感覚が冴えていく体験をお楽しみいただけます。ゲームルールの設定や視点追加、他デバイスなどを連携することで、幅広いエンタメコンテンツへの展開が期待できます。-----------------------------------※今年から制作プロトタイプに...
ピラミッドフィルムクアドラ
10 months ago
東京工芸大学のサイトにて、弊社テクニカルチーム陳さんのインタビューが公開!
東京工芸大学 芸術学部 インタラクティブメディア学科のサイトにて、弊社テクニカルチーム所属の陳さんのインタビューが公開されました!https://www.int.t-kougei.ac.jp/interview/chen-yuri/進路を検討中の高校生に向けて、卒業生である陳さんが自身の学生時代の話からクアドラでの業務内容まで、様々なことを話しています。是非ご覧いただければ幸いです。記事で紹介されている彼女の「灯す」という作品を見たことがあるのですが、情緒的な美しさとデジタルが見事に融合した、とても幻想的な作品で感動しました。クアドラには、様々なバックグラウンドを持つ社員が集まっています...
ピラミッドフィルムクアドラ
10 months ago
【新自社プロジェクト進行中!】制作進行・山口さんインタビュー
現在、クアドラでは新しい自社プロジェクトが進行中です。本プロジェクトは若手社員を中心に構成されており、この企画を通じて社員の成長が大いに期待されています。そこで、本日はプロジェクトマネージャーの山口さんにインタビューしました!今年5月に入社したばかりの彼の、真面目で熱い思いをぜひ最後までお読みください。====■なぜこのプロジェクトに立候補しましたか?若手社員が中心かつ、自社開発のため自由度の高い施策に魅力を感じ参加しました。■このプロジェクトの見所は?プロジェクトに関わる社員がそれぞれ企画を持ち寄り昨今の情勢などを考慮して意見を出し合い進めた施策なのでコロナ禍で下がり気味な気分に活力を...