こんにちは!コーポレート本部の清澤です。
今年の夏も酷暑となり、寝苦しい夜も多いですが、皆さん、ぐっすり眠れていますか?
睡眠イベント「眠りを楽しむ2weeks」を開催
集中力や免疫力を低下させたり、生活習慣病にもつながるとされる睡眠の乱れ。たかが睡眠不足と放置しがちですが、意外に大きなリスクをはらんでいます。
働き方改革の一環として「健康経営」を推進しているニュートン・コンサルティングでは、7月半ばに睡眠改善イベントを実施しました。「眠りを楽しむ2weeks」と題し、睡眠計測アプリなどを使って自分の睡眠スコアを計測したり、Slackの専用チャンネルで安眠のためのTipsを共有するイベントです。
実はニュートンで毎月実施しているラフールサーベイで挙がってくる課題の上位は睡眠。なかなか寝付けない、つい夜更かししてしまう、などの声が社員から多く寄せられていました。そこで自分の睡眠の質を知ってもらい、改善のきっかけをつくろう! というわけです。
参加者全員に羊のアイピローを配りました!
こちらはイベントに参加してくれた、第1カンパニーYさんと第2カンパニーKさん。
手に持っているのは、参加賞のアイピローです。もこもこの羊が可愛いとお二人からも好評でした。
このアイピローを使って、昼休みにはカフェエリアでパワーナップにも挑戦してもらいました。15分程度の仮眠で脳や体の疲れが軽くなるというパワーナップ、お二人も挑戦後は頭がクリアになって、集中力が高まったそうですよ。
睡眠計測アプリで睡眠の質をチェック
イベントの参加者には2週間の期間中、睡眠計測アプリ「Somnus/ソムナス」を使って、睡眠スコアを付けてもらいました。枕元にアプリの入ったスマホを置いて眠るだけで、寝付きの良さや睡眠の深さ、中途覚醒など、睡眠の質が計測されます。
イベントの最後には参加者の睡眠スコアをランキングで発表! 高得点だった人には景品も贈られるというお楽しみつきです。
ちなみに下のスクショが私の平均睡眠スコア。眠る前のストレッチを習慣にしている効果なのか、91点と高得点でした。順位も3位という好結果になり、嬉しかったです。
イベント期間中はSlackの専用チャンネルを開設。安眠グッズや睡眠用BGMをおすすめしあったり、睡眠スコアの中間報告をしたりして、盛り上がりました。
睡眠スコアでランキング、W受賞の猛者は!?
さて、気になる結果発表……
快眠賞(睡眠スコアの平均が高い人)、爆眠賞(ベスト睡眠スコアが高い人)ともに1位を獲得したのは、なんと当社の代表である副島さんでした!
実は副島さん、いちばんの趣味はランニングというスポーツマン。
運動習慣は睡眠の質も高めるということなのでしょう。副島さんは特に深い睡眠の割合が高いそうで、眠っている時間の75%近くが深い睡眠なのだとか。
イベント終了後も睡眠アプリで自分の睡眠の質を確認するのが習慣になっているそうです。
爆眠賞は満点だったものの、快眠賞は惜しくも92点とW受賞を逃したのが、コーポレート本部のUさん。いつもはスマホをつい触ってしまい夜更かしになることが多いそうですが、睡眠計測アプリのおかげで改善できたそうです。
受賞後は景品の入浴剤を使って、さらによく眠れたと感想を寄せてくれました。
今回の睡眠イベントは30名以上と社員の半数以上が参加してくれて、大変好評となりました。
事後アンケートでは、
- 「自分の睡眠が可視化されるのが面白かった」
- 「今まで睡眠を気にしたことがありませんでしたが、気にかけるようになったのと、社員の方の意外な一面を知ることができた(宇野さんが快眠など)ので楽しかったです」
- 「実はアイピローは複数個持っているのですが、いい匂いがしたり、もこもこしたりと、かなり眠れるアイピローでした!とても良かったです!」
など、素敵なコメントを寄せていただきました。
ウェルビーイング実現のため、さまざまな健康施策を推進
健康増進、ヘルスリテラシーの向上のために、睡眠イベントだけでなくさまざまな健康経営の取り組みを企画、実施しているニュートン・コンサルティング。
リスクマネジメントを支援する会社として、社員一人ひとりが健やかな心身を維持していなければお客様の健康で健全な経営をサポートできないと考えているからです。
社員が身体的にも社会的にも良好な状態(=ウェルビーイング)でいられるように、主に4つの領域についてセルフマネジメントと環境整備の両側面から推進しています。
ハイブリッド勤務だからこそ交流が生まれるイベントを
これまでウォーキングイベント、ヨガ企画、塗り絵企画など
さまざまな健康イベントを実施してきましたが、講師企画で人気が高いのがヨガ企画です。
デスクワークによる肩こりや運動不足を感じている社員に向けて初心者でも楽しめるヨガイベントを不定期で開催しています。
また、ハイブリッド勤務の会社なので、ヨガなどの対面イベントはチーム外の社員とも交流がはかれるのが楽しいという声もよく聞きます。
今後も健康調査やアンケートの意見を参考にして、皆が楽しく健康増進に役立つ企画を実施していきます!!