1
/
5

「プロフェッショナルであること」の重要性。圧倒的成長を遂げたトッププレイヤーが考える、コンサルタントという仕事について

自己紹介

こんちゃちゃ。
Macbee Planetの飲み会番長 兼 コンサルティング本部第1グループ部長 兼 Macbee Planetの秘密結社、管理グループの部長もやっている原田です。

2018年の秋に入社し、2020年に部長職を拝命しました。

学生時代はエンジニアをやってみたいと思っていてWeb系の会社を色々探していました。前職入社時に「営業が向いている」と、営業としてキャリアをスタート。でもやってみたら万年最下位だったんですね。

話が違う………

というところから、2年で部門でもしっかりと数字が作れるプレイヤーになることができ、転職を経てマネジメントと急成長を実感する20代でした。

底辺からがむしゃらに働いて這い上がってきた経験が今のキャリアにつながっていますので、急成長したい人に読んでもらいたいです。

こんな人にこの記事を読んでもらいたいですね。

・自分に何が向いているのかわからない人
・とにかく成長したい人
・成長できる人とできない人の違いを知りたい人
・営業のコツを知りたい人
・今の仕事にマンネリを感じる人


コンサルって………???

マクビーに入社を決めた時、Robeeというプロダクトセールスの責任者のオファーだったはずなんですけど、入ってみたら小嶋のコンサル案件を引き継いで欲しいと言われて、コンサルタントとして入社したんですね。

話が違う………(2回目)

結果的にはよかったと思っていますし、やりがいはとても大きいので、私の仕事について少しご紹介しますね。

#コンサルって何をやっているか

第1グループは、コスメや健康食品のECを展開するお客様の新規集客やLTV向上の支援を行っています。

アフィリエイト広告や運用型広告などのインターネット広告や、インフルエンサー等を駆使しながらクライアントの利益につながる新規集客をコンサルするのですが、実は、クライアントに利益貢献ができるものであれば基本的に打ち手に制限はないんです。

他のコンサルタントが挑戦していなかったコンテンツ施策やRobeeを活用したLTV向上施策などいろいろなことをやらせてもらってきました。

当社は成果報酬型で支援していますので、結果がでなければ売上が全くたちませんし、がんばっても徒労に終わることもあるんですね。
ただ、広告予算を預かって消化する広告代理店ではありませんので、うまくいけば青天井で売上がたつというのは非常に面白いですね。

#仕事のやりがい

何より、クライアントの売上が伸びていくことが実感できることですね。当社は送客する見込み客の質にこだわっていますので、送客した後にしっかり利益貢献できているのかフィードバックをもらいます。
単にKPIを達成するだけでなく、その質も問われるということは、その分クライアントに深く入り込んでいかないといけないわけで、スキルが求められていると思います。
難易度は高いですが、貢献できている時のやりがいはとても大きいですね。

もう一つは、その分感謝されることも少なくないということ。特にクライアント規模は大手が多く要望レベルも高いので、そういう一線の方に感謝されるというのはとても嬉しいですし自信にもなりますね。

#プロとして

メンバーにも伝えていますが、コンサルタントとして大事にしていることがあります。
それはプロフェッショナルであるべきということ。

お金をもらっている以上プロとして目に見える価値を提供しなければならないですよね。そのためには、クライアントと対等な立場にいなければならないですし、
御用聞きのように使われるのではなく、”信頼”、頼られる存在でいなければならないと思っています。

一緒に課題解決に向かうパートナーであるべき、です。

#マネジメント

今私の下には、15名のメンバーがいます。実は社内で一番人数が多い部署で、しかも新卒比率も高いんです。
業績達成・業務管理はもちろんのこと、教育や仕組み作りも大事にしています。

私は営業だったこともあり、数字へのコミットメントは強く、案件が足りなければ新規の営業をすることもありますし、メンバーの担当クライアントに頭を下げにいくこともあります。

課題も少なくなく日々忙殺されていますが、社内でも最重要ポジションと認識し、乗り越えた時のやりがいは大きいと思います。

私と一緒に会社を成長させていける人、まだまだ欲しいですね。


最下位の私がトップセールスまで成長できたきっかけ

前述しましたけど、前職で新卒入社時に、営業に向いていると言われ営業配属になったのに、一年目は全く成果がでませんでした。本当に万年最下位でした。
大学時代は何事も問題なくこなすことができたんでプライドはあったんですけど、そんな甘いものではなかったですね。

初めての挫折。

転機は、その #プライドを捨てる ことができた時でした。

考えてみたら、当たり前にできる方が不思議で、最初からできることなんて何もないんですよね。
そう気づいてからは、先輩後輩問わず、人に営業のコツを聞きまくりました。そして素直に実行。プライドを捨て、素直になること。それが成長するためのコツですね。
でも、仕事のコツを掴んで、できるようになってくると、それすらルーチンになってくるんですよね。出世コースには乗っていましたが、前ほど楽しめなくなっていた自分がいました。

そんな時に出会ったのが現ソリューション本部長の高原でした。


マクビーとの出会いと決断

実は、前職の商材を売ろうとしたのが最初の出会いなんです。そこにいたのが高原でした。
営業人材として気に入ってくれたのか、「代表の小嶋に会ってほしい」と言われ、交流がスタートしました。

当時のマクビーは20名くらいでしたから、前職の規模と比較すると数十分の1です。
組織が小さい分機動的に動けるんじゃないかということを感じていたのと、社長にも惹かれる点が多くありました。

人柄もクライアント想いで誠実で魅力的でしたが、何より、真面目で努力家な社長でした。今でも感じますが、常にストイックに勉強したり自己研鑽してるのでまだまだ成長しているんですね。高原も同様にストイックな印象があります。
大人になっても成長し続けてる人たちと働けたら刺激的ですよね。

人って人からの影響を大きく受けますから、大きく成長しようとするなら付き合う人や環境を変えるのが早いと思いました。

最後の決め手は条件面もありました。大事ですよ、給料。

半年間引き留めにあいましたが、決意は固く、晴れて入社。


入ってみて実際どうだったか

入ってからはしばらく社長直下でなんでもやりました。前職は完全分業制だったので営業に集中できていましたが、マクビーは本当になんでもやらせていただき、商品梱包もやれば事務作業もありました。
苦手なことも多かったんですが、同時に新鮮さもありました。

また、この規模だからできたのかもしれませんが手を挙げればなんでもやらせてもらえる環境はよかったと思います。
いろいろ挑戦させてもらえたことで、人よりも成果を出すこともできましたし、会社とクライアントに貢献することができました。この業界、変化が早いですから同じことをやっていても成果がでないんですね。

苦手なことでも、向いていないと思うことでも、与えられた環境の中で最大限のパフォーマンスを出すために、積極的に挑戦すること。これも成長するためのコツだと思います。

マネジメントについても、いろいろ挑戦しています。もともとは教育なんてなかったですが、教育メソッドを作ったり、生産性向上のために分業体制や管理部門の設立など新しい体制づくりにも積極的に動かせてもらっています。

会社の成長のためのことを常に考えて、良いものは採用される。
だからみんな考えるようになる。
良い循環ですよね。

まだまだ会社を創っていけるタイミングですよ!


今後について考えていること

もっと出来ることを増やしたいというのは常々ありまして、今は藤原という執行役員直下で、前述の教育や生産性向上などに加えて、採用など色々やってますが、最終的にはボードメンバーとして「経営」という分野でもできることを増やしていきたいです。

そのためには知らなければいけないことやできなければならないことがまだまだありますが、会社をより良くするためには、上にあがって裁量があるポジションにつかないといけないですからね。

下から文句ばかり言って行動しないのはあかんです。
ですです。

まずは、部長になれるメンバーを募集・育成していきます!


応募をご検討いただいている方へ

お酒が好きでよく飲むんですが、先日世界で一番美味しいお酒を見つけました。

それは必死で働いた後の酒です♪

今、当社はさらなる成長を遂げるため、組織強化に取り組んでいます。
プロフェッショナルとして、クライアントの売上をしっかり伸ばせる強い組織にするため、共に圧倒的な成長を求めている人を探しています。

少しでも興味を持っていただけましたら、まずはお話だけでもできれば嬉しいです。何でもお話しますので気軽にご連絡ください!
そして、ご縁があれば一緒に「世界で一番美味しいお酒」を飲みましょう!

原田佑太インタビュー(Macbee Planet採用サイトより)

株式会社Macbee Planet's job postings
9 Likes
9 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 廣瀬 ちひろ's Story
Let 廣瀬 ちひろ's company know you're interested in their content