こんにちは!
株式会社LLL 新規事業「Cycle」広報担当の秋山です🐸
今回はCycleメンターさんインタビュー第2弾!
CycleについてTwitterやブログで発信をしてくれている「ともさん」に、Cycleの魅力や発信をしてくれる理由などを教えてもらいました✨
メンターさんインタビュー第1弾「こばだいさん編」はこちら💁♀️
Cycleとは?
LLLの新規事業「オンライン学習サービス Cycle」。
「学び」と「教え」のサイクルをオンラインで完結できるサービスです。
新しく学びたいことがある人は、希望に合うプランへ申し込んで学習できます✍️
自分のスキルをプランとして作成し、「教える側」として誰かの学習に役立つこともできます👨🏫
学ぶことの障壁を少しでも低くするべく、業界最安値を目指しているCycle。
そんなCycleは3月限定で手数料0円お得なキャンペーンを実施しています!!!
詳細はこちらのWantedly記事をチェック👇
Cycleのユーザーは2パターン。学ぶ側の「メンティー」と教える側の「メンター」に分けられます。
今回は教える側である「メンター」のともさんにインタビュー!
(ともさんのTwitterはこちら💁♀https://twitter.com/tomoharu150)
現役のエンジニアでありながら、「新しい分野に挑戦する大人」に向けて教育向けコンテンツを自身のブログで紹介しています。
そんなブログの中で、Cycleについても発信してくれているともさん。
ともさんの思うCycleの魅力や、大人になってからの勉強との関わり方などについてお聞きしました。
──エンジニアやデザイナー・フリーランスから見たCycleの魅力を教えてください!
Cycleの魅力は以下の3つだと思います!
定着率の1番大きな部分と2番目に大きな部分を占めるのが「他の人に教えること」「自ら体験すること」です!
Cycleは「教える」と「学ぶ」に重きをおいているのでどちらも気軽に体験ができます!
つまり学習定着率へのアプローチが半端ない!
エンジニア職は次から次へと技術の移り変わりが激しい職です。
Web系を目指されている方は特にそれを感じる機会も多いと思います。
一つ一つの技術を確実に定着させるのにCycleは一躍かってますね!
メンター(教える側):手数料は決済手数料10%!業界最安値を目指しています。
メンティー(学ぶ側):メンターやプランが選べるので自分の予算に応じて選択が可能!
エンジニアやってるとフロントエンド、バックエンド、Devopsによって色々やることが違ったり、一つの仕事だけでは味わえない領域が沢山あります。
未経験の分野を補いたい、フルスタックエンジニア(なんでもできるエンジニア)になりたい…そう思った時に、スクールなど法人に教わるより、個人に教わった方が自己投資にかける時間やコストが抑えられます。
色んな分野をローコスト、ロータイムで学びたいならCycleがおすすめです!
──Cycleのどんなところが便利ですか?
メンターとしての便利なところは、プランの柔軟性の高さです!
基本内容や教材は全てメンター側に委ねられているので、特定のジャンルしか教えられないという制限はありません。
メンティーとしての便利なところは、様々な事が学べるところ。
もし自分が欲しい条件でプランが見つからない場合は、Cycle内で公募をかけることも可能です。
学びたい方にとっても、教えたい方にとっても整った環境が用意されています。
後は、背中を押してくれる存在がいれば行動力をおこせない、、なんてこともないですよね!
そんなときはCycleの運営の方に是非、声をかけてみてください!
自分の要件にあったオススメのメンターを紹介してくれるはず!
メンターもメンティーも一人ひとりサポートしてくれます。
──Cycleを発信してくれる理由やきっかけはなんですか?
たくさんの人に「教える、学ぶ、仲間を作る」ことを経験をしてほしいからです!
元々人に教える事に興味はあったのももちろんですが、モチベーションアップや挫折しない為にメンターをつけようか悩んだりしている人がいると思います。
自分にもブログを教えてくれた方にも師匠がいたりして、教えて学んで、協力してアプローチすることで、苦しい学習なども乗り越えていけると思っています!
だからこそ、教える、学ぶ、仲間を作るという経験のサイクルを回すことができる「Cycle」を利用してほしいです!
──どんな人にCycleをおすすめしたいですか?
何かを教えたい人、学びたい人、副収入を得たい人など様々ですが、私的な意見としては意欲を持って能動的に行動できる人におすすめしたいです。
具体的には、TwitterなどSNSで何らかの看板を背負って発信されている方、みんなにCycleをオススメしたいです。もちろん勉強アカウントの方も含めです!
何かを勉強したい!発信したい!という意図をもって行動されている方が使用しないのは勿体無いのではないかと思っています。
スキル発信には色々なサービスがありますが、あればあるだけ登録してスキルについての提案を流してみるのもありだと思います。
良いと思ったサービスはどんどん利用して自分の糧にしていきましょう!
──Cycleの改善点や「これがあったら便利」などの意見はありますか?
団体(1対多、多対1、多対多)を意識した機能があっても面白いと思います!
例えば教える人複数名、学ぶ人複数名等です。
1対1のマンツーマンの良い点は質問しやすく、自分に対する時間を最大限割いてもらえる部分ですが、グループの良い点は、多数の価値観に触れる事ができる点です。
結果的に、教える人も学ぶ人も新しい気付きを得られることに繋がるかもしれません!
宜しければ、ぜひ検討してみてください!
今回はCycleのメンターのともさんにお話を伺いました。
大人になってからも新しいことに踏み出して欲しい、そんな思いでブログをか書いているともさん。
Cycleの「教える」と「学ぶ」の循環という理念とマッチしていると思いました💭
ともさんの思いと一緒に、Cycleをより良いものにしていきます✊
ともさんのCycleプランは下記からチェックできます👇
ブログを始めたい方やブログで伸び悩んでいる方、SEOなども含めサポートしてくださいます🌟
最後まで読んでいただきありがとうございました。いいね(♥)とフォローいただけたら喜びます🐸
Cycleで働くインターン生の記事もチェック👀✨
新規事業拡大のために日々挑戦しています✊