注目のストーリー
営業
【21卒】違う角度から多くのことを学べるのが楽しい。入社してから変わった“営業職”のイメージとは?
こんにちは。ランドネット採用広報です。今年も残すところあとわずか。新年からいよいよ本格的に就職活動をスタートしようという方も多いのではないでしょうか?当社では、新卒採用を積極的に行っており22卒内定者は現時点(2021年12月)で39名。内26名は人気の"営業職”です。膨大なデータベースと独自のシステムをフル活用しながらの営業スタイルはランドネットならでは。新入社員でも成果をあげやすいのが特徴です。今回は21卒として入社し、持前の明るさとコミュニケーション力の高さでチームを盛り上げ活躍している営業部の土公怜奈(どこうれな)さんにお話しを伺いました。「どうしてランドネットに入社を決めたんで...
確固たるチームワーク体制で業績拡大!横浜支店の魅力をご紹介!
こんにちは。ランドネット採用広報です。当社では現在、横浜と大阪に支店があり、12月には福岡への支店開設が決まっていたりと全国への活動拠点の拡大と強化を図っております。今回は2016年に開設してから、規模・業績ともに順調に拡大している横浜支店の魅力をお伝えいたします。―支店立上げから経営基盤を築きあげた信頼の厚い支店長現在(2021年10月時点)横浜支店を統率するのは2013年に当社にジョインした髙橋部長。どのような経緯で支店長になられたのでしょう?新卒で別の不動産会社に勤務して5年が経った頃、当時は今の半分くらいの規模でしたが成長性があって魅力に感じましたし、前職の同僚がランドネットで楽...
学生時代からの興味と人とのつながりで不動産コンサルタントへ転身 ~私らしい接客で信頼を~
こんにちは!ランドネット採用広報です。今回は2018年2月に中途入社、大阪支店不動産コンサルティング課で主任を務める千原さんを取材しました。不動産コンサルティング課は本社と大阪支店に課があり、大阪支店は2名体制で営業しています。同僚が少ない中で、不動産販売営業のやり方を自分で試行錯誤しながら着実に経験を積んでこられました。物腰が柔らかい千原さんですが、内に秘めている営業魂は並々ならない熱があります。そんな千原さんを覗いていきましょう・・!◆これまでの経験を教えてください。前職は脱毛サロンでカウンセリングや接客、施術、営業など一通りの業務をしておりました。若いうちに接客をやりたいという気持...
プログラマーから不動産営業マンへの転身 ~気合いを有言実行し昇進果たす~
こんにちは!ランドネット採用広報です。今回は大阪支店の社員紹介をしたいと思います!現在ランドネットは池袋本社(東京)、横浜支店(神奈川)、大阪支店の3拠点で営業しています。大阪支店は拠点の中でも業績が好調な支店です。もっともっと大阪支店の規模を大きくするため、人員採用強化しております!!そこで2017年12月より中途入社で不動産売買営業をしている田中さんに取材しました。池袋本社から大阪支店へ転勤され約2年が過ぎ、役職も社員から主任、係長と昇格しており急スピードで成長している田中さん。一見爽やかな印象ですが、中身は自分にストイックな田中さんを覗いていきましょう・・!◆これまでの経験を教えて...
入社4ヶ月目で営業成績3位に!楽しみながら成果を残す新卒社員にインタビュー
こんにちは。ランドネット採用広報です。今年はコロナ禍で暮らしや価値観など大きな変化がありましたが、就職活動においても影響を受けている方も少なくないかと思います。そんな中、企業側としても「オンライン面接」という今までとは違う形での採用活動を進めて参りましたが、昨年はなんと800名以上の応募があり、無事36名の採用が決まり、内27名は人気の‟営業職“です。営業職は業者だけではなく、お客様と直接お会いする機会も多く、高度な交渉力も不可欠となりますので大変な仕事ではありますが、高いコミュニケーション能力と‟稼ぎたい“という気概のある方、そして何より「辛い時でもやり遂げられる人」には向いている仕事...
殺伐としがちな不動産業界に教育を!ランドネットにチームで戦う文化を作った横浜支店長の戦略
自分の力次第で、若くとも高い報酬を得られる不動産営業。血気盛んな若者たちが挑戦するも、その厳しさから半年で約半数は辞めていく世界でもあります。歩合制が多く、チームプレーよりは、個人での戦いになりがちなのも定着率が低い理由の1つと言えるかもしれません。そんな不動産業界の中で、チームプレーを重視し、業界でも珍しい定着率を上げる工夫を行っている企業がランドネットです。今回は横浜支社の支店長である塩尻に、ランドネットの組織の強みと、どのようなマネジメントを行っているのか話を聞いてみました。1年目が最も学びが多い!不動産業界を転々としてきた理由は成長のためランドネットに入社して10年目の塩尻。彼は...