1
/
5

ユアスタのエンジニアのお仕事や雰囲気ってどんな感じ?〜ユアスタ開発チームのアレコレ紹介〜

UrSTUDXエンジニアの小林です!
今回は、ユアスタの開発チームについてのストーリーです!
開発の進め方やチームの雰囲気など、様々な面から紹介していきます。

使用している言語、フレームワーク、ツールなど

バックエンドではGo、フロントエンドではVue3とTypeScriptを使用しています。
また、インフラにはAWSを使用しています。
最近多くの企業でも使用されている技術だと思います。

最初はバックエンド/フロントエンドともにこれらの技術未経験のメンバーが集まりましたが、現在は難なく扱えるレベルにまでなりました!
最初はキャッチアップから始め、ユアスタを開発する中で少しずつ知見を貯めてきました。

チームの雰囲気

チームは一言で言うと、みんないい人の集まりです!
お互いに助け合うことを大事としており、様々なことを教えてもらったり、逆に教えたりしています。

私はバックエンドエンジニアなのでデザインやフロントのことが分かりません。
なので、特にUI/UXの部分でフロントの方々に質問することが多いのですが、いつも的確に参考サイトや考え方などを教えてくれます。
また、フロントエンドのコーディングを勉強しているときに分からないことがあると、いつでも質問させてくれるのも非常に良い環境だと思います!

それから、リモートワークだと失われがちな雑談も頻繁にしています。
ZoomやSlackのチャンネルを通して、趣味や技術、教育の話など何でも話します。
私は先日海外旅行に行ってきたのですが、そのお土産話をたくさん聞いていただけて嬉しかったです!笑

仕事の進め方

基本的にはつけたい機能の仕様を決め、それを実装するという流れで進めています。
チームの人数が少ないということもあり、開発チームもBizチームも様々な意見を出すことができ、みんなでユアスタをより良くしようと日々頑張っています!

こちらのように、ユーザーからの声を機能に反映させることも多いですが、自分たちで意見を出すことも多いです。
なんてったって、ユアスタを作っているメンバーも実際に使ってクラスを開催していますから。
自分たちもユーザーの1人なので、その意見も大事にしています!

今後のキャリアパス

私は現在バックエンドエンジニアですが、今後はフロントエンドにもチャレンジしたいと考えています!
自分でバックエンドもフロントエンドも出来たら効率が上がると思いますし、フロントエンドにとってやりやすいバックエンドとの意思疎通方法も分かると思うので。

他の会社だとなかなかチャレンジさせてもらえないこともありますが、ユアスタでは手を挙げれば何でもやらせてもらえます!
なので様々な経験を積んで自分自身とユアスタの成長に繋げたいです。

エンジニア業務の他にも...

開発チームだからエンジニア業務だけしていると思いきや、実はそうではありません。
これはユアスタならではですが、時には先生としてプログラミングを子どもたちに教えています!

私は元々人に教えることが好きですし、プログラミングに触れてエンジニアを目指す人が増えてほしいと思っていました。
そのため、プログラミングを子どもたちに教えられるのは非常に楽しく、やりがいがあります。

プログラミングの授業をすることで、今の中高生もプログラミングを学校で学んでいることを知り、私が中高生だった時との違いを感じました。

こんな人と働きたい

エンジニアとして成長したい方教育に興味がある方と一緒に働きたいです!

キャリアパスのところでも話しましたが、ユアスタ開発チームでは挙手すれば何でもやらせてもらえます。
それを活用してともに成長していける方と一緒に働き、私自身もさらなるレベルアップを目指したいです。
お互いに切磋琢磨し合いましょう!

また、ユアスタのメンバーはみんな教育に興味があり、どうやったら子どもたちにより良い教育を受けさせられるかを日々考えています。
子どもたちの明るい未来のために頑張ることを楽しめる方にはぴったりです!

プログラミングを始めとする何かを教えられる方もいいですね!
一緒にユアスタを盛り上げてください!!!

有限会社教育図書21's job postings
2 Likes
2 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like Sosuke Kobayashi's Story
Let Sosuke Kobayashi's company know you're interested in their content