What we do
創業90年の和食ブランド
都内11店舗 個室会席 北大路
飲食店が簡単に潰れない長期繁栄のブランドを運営。
東京を初め世界各国に26店舗展開しております。
【会席業態】
個室会席 北大路 http://www.kitaohji.co.jp/ 都内11店舗
ご接待・ご会食に特化させた会席料理ブランド
【居酒屋業態】
個室居酒屋 番屋 https://www.banya-group.jp/ 都内8店舗
板前手作り、アッパー居酒屋
【焼肉業態】
焼肉×バル マルウシミート https://www.maruushi.com/ 都内5店舗
こだわり肉と板前が作るコスパ焼肉
【寿司業態】
寿司居酒屋 番屋 都内1店舗 新店企画中
カジュアルに本格板前料理が食べれるお寿司屋さん
【外販・お弁当・ケータリング事業】
北大路弁当 https://www.kitaohji.co.jp/bento/
焼肉弁当 http://www.maruushi.com/lp/obento/
ケータリング事業
【海外事業】
会席料亭 北大路 バンコク
寿司割烹 北大路 バンコク
和食割烹 北大路 ハリウッド 出店進行中
蕎麦居酒屋 番屋 ヤンゴン 出店進行中
リーゾトカウンター 北大路 モルディブ 進出検討中
Why we do
3代目 CEO 北尾拓哉
板前100人
『北尾 拓哉』
3年で70%の飲食店が潰れていると言われています。
飲食の仕事を好きで始めたのに、続かない、そんな世の中を変えたいです。
作ったものがなんでも売れる高度成長期から、移り変わった今
伝統的な和食店は苦戦を強いられていきます。
変化が出来なかった高級和食業態が、縮小していき従業員に十分な仕事も
チャンスも与える事が難しくなってきております。
学んできた技術(サービス、調理)をより換金率が高くすることが
業界的にも求められている事なのです。
大東企業グループは
生産性、効率を上げる事。
マネジメントができる職人を育てる事。
女性がもっと活躍できる役職とチャンスを作っていく事。
女性主導のプロジェクトを作る事
開発から販売まで、一気通貫させる仕事プロセスに従事させる事
年功序列が当たり前だった和食の世界を変える事。
感じたとことや考えたことは、積極的に発言してもらい
これまでの概念にとらわれない新しい和食業態の風土を作っていきます。
職人が丹精を作った、釘を一切使わない木の桶
熟練の鍛冶が打った包丁、着物など
現在、どれくらいの人間が使っているのでしょうか?
私達の海外チャレンジは、高い物を高く売る為です。
手間をかけたサービス、思いを込めて作ったものが
高値で売る事が難しくなっていっております。
北大路 海外店舗は
お任せ式四季会席で、1人当たり3万円から10万円の会席料理を販売しております。
ロイヤルファミリー、数々の東南アジアの総理大臣
映画スター、プレミヤリーグのサッカープレイヤー
政財界の方々、芸能人がご来店をくださります。
私達のお弁当事業も、
板前さんの技術をより効率的に経済効果を生ますために、
プロデュース業という新しいチャレンジを始め5年たった今では
毎日1500円以上のお弁当が3000個以上販売できるようになりました。
和食調理人達のチームで1つ1つプロデュースを行っております。
大東企業には、結婚、出産を経験して、産休育休後に復帰して勤める方もいます。
長いキャリアを見据えて働ける場所を作っていく事。
若手のうちから活躍できる環境で、
長きにわたって慕われる存在として活躍できる環境が、今の和食業界に
求められている事です。
How we do
北大路板前TV、板前スクールなど、3年で一人前に育て上げるスキームを作る。
常連化アプローチ、顧客感想振り返り、ミステリーショッパー会議などなど、サービス開発にも意欲的
『板前・調理人について』
新卒、第二新卒スタッフの育成を重視しています。”学べる、育てる” をテーマに、今まで習得してきたスキルを後輩たちに教えます。相手を理解し、想像力と指導力、伝達力を磨き上げ、
和食技術を世界に広める伝承者の一員として未来を切り開く和食調理師を大勢育てていきます。
会社で、上京引っ越し手当、寮など、地方の板前さんに上京しやすい環境を用意しております。
地方で、技術を磨いた職人さんが大東企業でマネジメントやトレイナーとしてのスキルを磨いて、役職アップ,を狙う調理人の転職も多いです。
『女性サービス・スタッフについて』
女性スタッフは、客室乗務員、バスガイド、ホテルスタッフ、百貨店販売員、テーマパークキャスト、ツアーガイドなど、様々な接客サービス業の経験者が在籍し、総勢100人を超えます。理由のひとつには『和のおもてなし』を通して日本文化の奥深さを知り、自分磨きができることにあります。
過酷な労働環境や旧態依然の男性優遇といった諸問題の残っている飲食業界の風潮に流されることなく、女性が安心して働ける環境のあり方を追求しております。女性主体のサービス勉強会や、名刺交換のノウハウや、リピータ活動を促進させる、常連化アプローチ会議など、キャリアアップの勉強要素が沢山あります。
『居酒屋部門 番屋の店長・MG男性スタッフについて』
居酒屋部門の主な従業員は、男性店長・責任者。板前さんとアルバイトスタッフで構成されております。居酒屋でありながら、離職率がとても低く、労働時間と環境が安定しております。
一等立地でありながら、美味しい手作りを追求するために、ランチを営業しない。夜の営業だけで高生産性をたたき出し、良いチームと、仕事力で環境作りに成功させております。
『焼肉部門 と 寿司部門に関して』
まだまだ、誕生して6年たっていない新部門で、ベンチャースピリットあふれる攻撃的な部門です。また、これらのモデルは海外輸出用のモデルとしても、作られております。
それが故に、1人当たりの職務範囲が広く、視野を狭くしていると仕事がおぼつかない。
マネジメントができる料理人が当たり前。マーケティング、料理メニュー、オペレーションの効率化。そして、どうやって販売するのか?チームを作り導きだせる事ができるマネージャーを実践を通して、目指していくのがこの事業部のやり方です。
よりクリエイティブな商品開発も、この部門の特徴ともいえます。