みなさん、こんにちは!株式会社ハートビーツの採用担当です!
前回のストーリー記事( https://www.wantedly.com/companies/heartbeats/post_articles/280286 )はいかがでしたでしょうか? ハートビーツがどんなことをしているか、どのようなメンバーがどのような想いで働いているか、が少しでもお伝えできていたら嬉しいです!!( *´艸`) ♪
さて、今回のストーリーでは、中途エンジニアメンバーが感じる「ハートビーツの社風や働き方」について、WEBインタビュー形式でたくさん語ってもらいました!
「ハートビーツの中途エンジニアメンバーって、どんな人たちなんだろう?」
「中途入社してどのようにチームに溶け込んでいったのかな?」
「自分に合う社風の会社で、伸び伸びと働きたいなぁ」
そんなことを少しでも思っている方々は是非ご覧ください!
■これまでの経歴とハートビーツに入社した経緯
▶ではでは、早速ですが、お二人がハートビーツに入社された経緯を改めて教えてください!
大長
「私は、国産パブリッククラウドを扱う企業に新卒入社後、7年ほど勤務し、仮想基盤の設計・構築を行っていました。その後、リクルートグループの企業で1年ほどデータ基盤の運用エンジニアを経験し、昨年の6月にハートビーツに入社しました。
仮想化基盤の構築・運用の経験が長かったので、次なるスキルをもっと磨いていきたい!と思いまして。クラウドを作る経験は長かったのですが、利用する側にも携わっていきたいと思っていたところ、MSP事業で有名なハートビーツを知り、あ!入社したい!と。ちなみに、Wantedlyからハートビーツへ応募して入社しましたー!(笑)」
相坂
「私は、前職は電車のルートを案内したり検索することができるアプリを運営している会社でエンジニアとして働いていました。モバイルアプリのバックエンドのAPI開発、WEBアプリの開発、企画やインフラ障害対応など、自分の担当案件に関することはすべて対応するというスタイルでしたね。その中で特にインフラに興味を持って、SRE(Site Reliability Engineering サイトリライアビリティエンジニアリング)の分野へシフトしたいと思い、ハートビーツへ入社しました。
前職時にイベントへ参加した際に、ハートビーツ代表の藤崎にお世話になり、ハートビーツに魅力を感じまして。自分から取締役へ直接SNSからメッセージを送って面接させてもらいました(笑)」
大長
「え?直接ですか!? すごい!行動力あるー!」
相坂
「そんなことないですよー!(笑)」
■エンジニアリンググループでの業務内容(入社~現在まで)
※エンジニアリンググループ ・・・ お客様へ最適なインフラの提案・設計から、サーバー、ネットワークの構築、運用を行っているチーム
▶入社から現在まで、どのような業務に携わってきましたか?
大長
「企業向け社内ツールや、B2B・B2C向けの様々なWEBサービスの運用・監視設計、障害調査など運用面をメインで行っています。最近では、新規案件の設計支援・構築にも関わることができていて、スキルアップしていける環境をいただけていると感じます。様々なWEBサービスの裏側・インフラに関わることが出来るうえ、ハートビーツの業務は裁量権が大きく、自由度が高いので、お客様から言われたことをただやるのではなくて、より良いインフラを自分で考えて、提案・実現できる部分がとてもおもしろいと感じています!」
「相坂さんとは、同じチームで様々な案件に対応させていただいているので、もう本当に、いつもたくさん学ばせていただいています!ありがとうございますー!」
相坂
「大長さん!あまり持ち上げすぎないでください~!(笑)」
「私は、お客様のサーバ環境における有事の際の調査・対応や、運用面での安定稼働をしていくにはどのようにしたらよいか?という点についての調査・対応をメインに行っていますね。それらに加えて、新規のお客様へのヒアリングや運用方針の提案、最近ですと、旧サーバーと新サーバーの入れ替えに伴うディレクション業務なども行っていますね!」
エンジニアリンググループ 大長さん (2019年6月入社)
■中途エンジニアメンバーとして「大変だったこと」と「努力したこと」
▶中途入社として、実はここが大変だった…!だからここを頑張った!ということはありますか?
大長
「そうですね、私は元々インフラに関する前提知識が薄く、MSPにおいては未経験として入社したのでそこそこ苦労しました(笑)。加えて、色々なサービスやアーキテクチャを扱っているので、多くの技術範囲を求められるところが苦労しましたね。でも、そこがワクワクする点でもあるんです!足りない知識については、相坂さんと一緒にオンライン勉強会に参加したりしていますので、自分が成長している実感があります!」
相坂
「苦労したことですと、ハートビーツ独自の業務フローを体得するまでに結構苦労しましたね(笑)。でも、理解しようとする過程で「ここを改善するとさらに良くなるんじゃないかな?」などの改善案も考えられるようになりましたね。その改善案をチームで共有して会社全体としてレベルアップしていくと、自分としてもやりがいが出てきますね!」
■中途エンジニアメンバーが感じる、ハートビーツの社風とは?
▶大長さんと相坂さんから見て、ハートビーツってどんな社風ですか??
大長
「とても自由度が高いな、と感じますね!というのも、「こうした方が良い」「これよりもこっちの方が良い」のような姿勢や意見、提案をとても言いやすい風土があるんですよ。メンバーはもちろん、上層部もそのような意見を真摯に受け入れてくれますし、「みんなで会社を良くしていこう!」という姿勢を全社として持っている、根付いていると感じます!」
相坂
「大長さんの言う通りだなと私も思います!それに加えて、よく気づいてくれる人が多いなと感じますね!自分が悩んだり分からないことがあった時に、メンバーのみなさんが声をかけてくれて、一緒に疑問を解決してくれるんです。感度が高い、優しい気遣いをしてくれる。会社全体で”助け合いの風土”ができているんだなぁといつも思いますね」
▶ちなみにですが、入社前と後で社風やメンバーへのイメージにギャップとかありましたか?
大長
「私は、ほぼギャップは無かったですね!面接も社風通りのフランクさでした!役員メンバーとの面接でも堅さとかは無く、自由度が高くフランクな社風なんだというイメージでした。入社してからも、まさに、その通りでした(笑)」
相坂
「私は、”若手メンバーの能力とポテンシャルの高さ”に驚いて、良い意味でギャップがありましたね!ベンチャー企業だからこそ、自分で考えて動くというスキルがとても大切になってくると思うのですが、そこを若い世代のメンバーも理解して行動に移せている、ということは本当にすごいなぁと感じました!」
エンジニアリンググループ 相坂さん (2019年11月入社)
■休日の過ごし方
大長
「休日はジムに行ったり、ランニングをしたり、最近は体を動かすことをしていますね!ハートビーツはON・OFFをしっかりと切り替えているメンバーが多いなと思います。それは、チームで助け合いながらお客様の対応をしているので、休む時は安心して休める環境が整っているからだと思います」
相坂
「そうですね、ON・OFFのメリハリがしっかりできることは本当にいいですよね。私は趣味が結構多くて(笑)、バイクに乗ったり楽器を弾いたりしてリフレッシュしています!チームの連携が取れているからこそ安心して休めますし、逆に自分が働く時は頑張ろう!って思えますね」
大長
「相坂さん、趣味多いですよねー!羨ましいです…!」
相坂
「大長さんも趣味たくさんあるじゃないですか~ (*´▽`*) ランニングとか体動かすとスッキリしていいですよね!」
■どんなメンバーと一緒に働いていきたいか?
大長
「MSPの経験者はもちろんですが、未経験の方とも一緒に働いていきたいな、と思っています。私自身が未経験スタートだったということもありますし、未経験の方の新しい視点や様々な知識・経験をどんどん活かしていただいて、既存のメンバーとの相乗効果やお互いの成長に繋がるような関係を作っていきたい、と思っています!」
相坂
「私は、お客様のインフラ環境にDeepDiveできる人と一緒に高め合っていきたいな、と思っています。お客様のインフラ環境をいかに良くできるか、お客様の視点になってどれほど物事を深く考えられるか、という点に情熱を持てる人と一緒に成長していけると嬉しいな、と思います!」
▼▼▼▼▼
いかがでしたでしょうか?
中途入社メンバーの感じるハートビーツの社風が、ちょっとでも伝わりましたでしょうか??
大長さんと相坂さんの掛け合いがおもしろくて(笑)、和やかなムードでインタビューが進みました!
これも、ハートビーツの社風があってこそのチームワークなんだと、改めて感じました!
もし「ハートビーツの社風を実際に感じてみたい!」とご興味をお持ちになられた方は、
ぜひ一度ざっくばらんにお話をしましょう!
お待ちしております!
株式会社ハートビーツ's job postings