注目のストーリー
iOS
iPad POSシステム「HandsPOS」がベリトランス様事例に掲載されました
こんにちは、ハンズラボです。ハンズラボが東急ハンズ向けに開発したiPad POSシステム「HandsPOS」が、ベリトランス様の事例として掲載されました。オムニチャネル・店舗向け決済サービス「オムニPAY」導入事例 株式会社東急ハンズ東急ハンズおよびハンズ ビーに導入している「HandsPOS」は、ハンズラボのiOSエンジニアチームが開発、導入をいたしました。引き続き追開発を行っており、絶賛エンジニア募集中です!!11月6日(水)19:30-より、カジュアル採用イベント「ハンズラボようこそ手羽の会」を開催いたします。オフィス見学と、エンジニアとの懇親会を合わせたイベントです!手羽先を食べ...
#iOSDC Japan 2019にて2位になった話〜ハンズラボエンジニアブログ〜
こんにちは、ハンズラボです!先日、スポンサーをさせていただいた「iOSDC Japan 2019」が大盛況のうちに終了いたしました。ありがとうございました!「iOSDC Japan 2019」では、参加者が楽しめるたくさんの企画がありました。その一つである「iOSDCチャレンジ」とは?2位を獲得した弊社エンジニア地福がブログにまとめました!👨💻iOSDC Japan 2019にて2位になった話 / ハンズラボエンジニアブログ / 地福 惣一ハンズラボではiOSエンジニアを絶賛募集中!9/25開催の「手羽の会」にぜひいらしてくださいね。
iOSDC Japan 2019のプラチナスポンサー、ボトルウォータースポンサーをいたします
こんにちは、ハンズラボ採用担当の青木です!この度、ハンズラボは iOSDC Japan 2019 のプラチナスポンサー、ボトルウォータースポンサーをいたします!iOSDCとは?iOSDC JapanはiOS関連技術をコアのテーマとした、技術者のためのカンファレンスです。2019年は、2.5日間(2日間の開催と、前夜祭)開催されます。2017年、2018年に続き、ハンズラボは本カンファレンスのスポンサーを行います。【イベント名】iOSDC Japan 2019【日時】2019年9月5日(木)~9月7日(土)【場所】早稲田大学 理工学部西早稲田キャンパス63号館(東京都新宿区大久保3−4−1...
HandsPOS 2018年までを振り返って。〜ハンズラボエンジニアブログ〜
\ HandsPOSのSwiftコード振り返り /こんにちは、ハンズラボです!2018年、たくさんWantedlyを経由して皆様とお会いすることができました、ありがとうございます!2019年もどうぞよろしくお願いいたします。さて、ハンズラボが東急ハンズ向けに開発・導入をしているiPadのPOSシステム「HandsPOS」。2015年末のファーストリリースから、はや3年がたちました。東急ハンズ・ハンズ ビー店舗への展開も、いよいよ佳境です。今回のブログでは、iOSエンジニアの駒場が、HandsPOSではどのぐらいSwiftコードが書かれたのかを振り返ってみました!「HandsPOS 201...
登壇資料公開!「東急ハンズのP2Pレジ間通信2018」iOSDC Japan 2018
【iOSDCでの登壇資料を公開しました!】こんにちは、ハンズラボです!「iOSDC Japan 2018」での登壇資料を公開いたしました。エキスパートエンジニア駒場が、東急ハンズのiPad POSシステムにおける、P2Pレジ間通信についてお話ししております。「東急ハンズのP2Pレジ間通信2018」 / taiki komaba https://speakerdeck.com/r_plus/dong-ji-hanzufalse-p2prezijian-tong-xin-2018iOSDC Japan 2018 公式サイトはこちら(開催終了)https://iosdc.jp/2018/
iOSDC Japan 2018のプラチナスポンサー、Tシャツスポンサーをいたします
ハンズラボは、iOSDC Japan 2018のプラチナスポンサー及びTシャツスポンサーをいたします。iOSエンジニア及び関連技術に携わる技術者が多く集まるイベントです。また、エキスパートエンジニアの駒場が本イベントのプロポーザルにて選出され、登壇いたします。【イベント名】iOSDC Japan 2018【日時】2018年8月30日(木)〜9月2日(日)【場所】早稲田大学 理工学部西早稲田キャンパス63号館(東京都新宿区大久保3−4−1)【主催iOSDC Japan 2018 実行委員会 / WASEDA-EDGE人事育成プログラム実行委員会 / D-DATaプログラム実行委員会【詳細・...
ペイメントナビに東急ハンズ向けiPad POSシステムについての登壇レポートが掲載されました!
こんにちは、ハンズラボです!3月2日に開催された「ペイメントカード・セキュリティフォーラム2018」にて、CEOの長谷川が登壇いたしました。その際お話しいたしました、東急ハンズに導入しているiPad POSシステム「HandsPOS」において実現した、カード情報の非保持化及びICクレジットカード決済について内容をまとめていただいております。ぜひご一読ください。「東急ハンズ、カード情報非保持化とICクレジットカード決済に対応可能なPOSシステムの構築について」ペイメントナビhttps://www.paymentnavi.com/paymentnews/74873.html
Mobile Act TOKYO #1 駒場の登壇資料を公開いたしました
こんにちは、ハンズラボのマーケ担当、青木です。3/20に開催されたモバイルアプリ開発についての勉強会「Mobile Act TOKYO #1」にて、エキスパートエンジニアの駒場が登壇いたしました。登壇資料を公開しております。東急ハンズに導入している「HandsPOS」における証明書及びProvisioning fileについてお話しいたしました。エンタープライズ向けのアプリ配布の方法から始まり、具体的な課題解決法についても触れております。ぜひご覧ください。「Enterprise cert management」駒場 大樹https://speakerdeck.com/r_plus/ent...
try!Swift TOKYO 2018協賛レポート〜ブースの景色から〜
こんにちは、ハンズラボのマーケ担当、青木です。3/1〜3に開催された「try!Swift TOKYO 2018」のゴールドスポンサーをいたしました!たくさんの方にブースにお立ち寄りいただき感謝でございます。スポンサーブースやその他会場の様子などをブログにまとめてみました。ハンズラボブースでは、東急ハンズに導入しているiPadのPOSレジ「HandsPOS」のデモなどを行いました。ぜひご覧ください!try!Swift TOKYO 2018協賛レポート〜ブースの景色から〜https://www.hands-lab.com/contents/?p=8410グッズやスピーカーと話せるコーナーなど...
try!Swift Tokyo 2018のゴールドスポンサーをいたします
ハンズラボは、3/1〜3に新宿で開催されるイベント「try!Swift Tokyo 2018」のゴールドスポンサーをいたします。Swift使いのエンジニアが集まる本イベントにて、ハンズラボブースでは東急ハンズにしているタブレットPOS「HandsPOS」を展示いたします。iPadの業務利用事例であるHandsPOS、ぜひ実際に触ってみてください!ブースではノベルティも用意いたしております!【イベント名】try! Swift Tokyo 2018【日時】 2018年3月1日(木) 〜 3日(土) の3日間3月1日、2日にエキスパートによるトーク、3日にピアラボ(もくもく会)、ワークショップ...
いよいよ実証実験開始!〜ハンズラボ、電子レシートの社会インフラ化実証実験に参画〜
こんにちは、ハンズラボのマーケ担当、青木です。町田市にて行われる電子レシート実証実験、本日2月13日より開始いたします。今回の事業においてハンズラボは、東急ハンズ町田店に提供しているiPad POSシステムにiPadからレシート情報(購入情報)を送受信する仕組みを構築いたしました。〈プレスリリース概要〉ハンズラボ株式会社はこのたび、東芝テック株式会社が受託した、経済産業省及び国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「IoTを活用した新産業モデル創出基盤整備事業」の一環として、電子レシートの標準データフォーマット及びAPIに対応した電子レシートプラットフォームの実証...
日本経済新聞に「電子レシート」の標準規格に関する実証実験について掲載されました
こんにちは、ハンズラボのマーケ担当の青木です。日本経済新聞に「電子レシート」の標準規格に関する実証実験について、東急ハンズが参加する旨が掲載されました。ハンズラボも本実証実験に参画しております。ハンズラボのPOSチーム(iOSエンジニア)が担当いたします!本実証実験は2月中旬より東京都町田市にて開始されます。今後も弊社リリースページ等にて、情報を更新してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。日本経済新聞に「電子レシート」の標準規格に関する実証実験について掲載されました / ハンズラボニュースhttps://www.hands-lab.com/news/media/1114「電...
iOSDCにて「HandsPOS」についてお話ししました
こんにちは、ハンズラボ採用担当の青木です。今日はiOSエンジニアの祭典「iOS Developers Conference」!!!!!ハンズラボはランチスポンサーとして、お弁当のスポンサーと、ランチセッションを担当しました!iOSエンジニア黒岩が、「東急ハンズのPOSから学んだ、業務iOSアプリの向き合い方」というタイトルでお話ししました。なんと私たち、POSを自社開発したのです!登壇資料はこちら>>http://www.slideshare.net/kindaiddqd/20160820-iosdc-launch-sessionposiosPOSは 「Point of Sales」の...