1
/
5

| 社員インタビューVol.5 | 女性が活躍できる環境

こんにちは!採用担当です。
今回は社員インタビューの第5弾。
女性が活躍できる環境について聞いてみました✨
ぜひ、ご覧ください😊

<プロフィール>
Hさん:前職では業務系システムの開発業務に従事。その後、2019年5月にグリーンシステムに中途入社。
★年齢:30代後半
★住まい:東京都
★趣味:三線演奏、漫画を読むこと
★得意分野:Java/Kotlinの開発
★起床時間:9時
★就寝時間:2時
★好きな食べ物:お刺身
★嫌いな食べ物:辛いもの
★血液型:A型

転職したきっかけを教えてください!

前職でちょっと体調を崩してしまい退職し、その後、稼働が低い・あまり残業が無いという条件で仕事を探していました。
それまではずっとSESでしたが、当時のグリーンシステムは受託開発をやっていたので良いなと。
体調のことを考えて、最初はパートという形で応募しました。
パートという雇用形態を選んだ理由は、週5勤務ではあるけれど、勤務時間が11時~16時と短かったからです。
ハローワーク経由で応募しました。
しばらく仕事を休んでいたので、体調のことがあり、フルタイムで働く自信がなくて。
とりあえずパートで・・・という感じで働き始めました。
その後、体調が悪いことを承知してもらった上で「良いよ。」と言ってもらい、正社員として働くことになりました。


グリーンシステムに入社を決めた理由はどんなところですか?

先程お話しした、稼働が低い・あまり残業が無い以外の理由を挙げると、会社の規模として大きくないところが良いな~と。
あまり大人数だと自由がきかなくなったり、意見が通りにくいとかあるんじゃないかと思って。

ハローワークで探したところが2件ぐらい、良いなと思う会社がありました。
もうひとつの会社も面接に進み、カジュアル面談のような感じで、その会社に行きどんな雰囲気なのかを見せてもらったりしたのですが、ちょっと合わないかなと感じて辞退しました。
そのような経緯で、最終的にグリーンシステムに決めました。


今はどんな仕事をしていますか?

今はショッピングパークのアプリを作っています。Androidです。
UI系ではなく、主にビジネスロジック系で実装などを担当しています。
チームとしては10人で、AndroidとiOS、それぞれ5人です。
アプリの機能としては、ショッピングパークのフロアマップが見れたり、フードコートで利用できるモバイルオーダーなど。
その他に、イベント開催やキャンペーンのお知らせ、クーポン、ショッピングモールから買い物が出来ます。
昨年の4月から参画していて、1年程経ちます。
もともとアプリ自体はあったんですけど、大幅リニューアルしたいということで、2年弱かけて作ったという感じです。


労働時間について教えてください!

定時は10時~19時。休日はカレンダー通りの休みです。
休日出勤はこれまで1回だけしました。
それ以外も何回か要請はあったんですけど、他のチームに比べAndroidチームは逼迫した状態ではなかったため、予定があれば強制はされませんでした。

テストが佳境の時など、今週で修正を全部終わらせなきゃいけない!みたいな時に「土日、出てもらえまんせんか?」と言われたことがありましたね。プロパーさんは出社なんですけど、パートナーはテレワーク。
なので休日出勤になったとしてもテレワークでした。
基本的にはテレワークです。

リアル出社は基本的には無いんですが、締切が近い時に出社できる人はして、目の前で教えてくださいっていうのはありました。
ノートパソコンが重いのでテレワークだと助かります。



休日はどうですか?

そうですね、土日祝カレンダー通りで休みが取れています。
休みの日はNPO団体で活動したりしています。
私が所属するNPO団体はこども食堂などをやっていまして、先週はフードパントリーをやりつつ、バザーも開催されました。

それ以外の休日の過ごし方としては、私は裁縫が好きなので色々作ったりしています。 アクセサリーを作ったりも。
最近ちょっと忙しくて、あまり作ってないですけど、アプリを試しに作るためコードを書く時もあります。
有形無形にこだわらず、ものを作ることが好きです。

少し前に作ったのはアプリじゃないんですけど、一応WEBみたいな感じで、所属するNPOでLINEをやっているので、 「そのイベントが〇日にあります!」とお知らせをしたくて。 Facebookのイベントで投稿しているので、LINEと連携できるようなシステムを作りました。


女性として大変なことありますか?

女性として大変なこと・・・あまり無いですね。
業界的な環境として、やはり男性が多く、比率的に女性は1割、多いところで2割ぐらいというのはありますが、特に不便を感じたことはありません。
プログラムを書く仕事だから、体力仕事というわけでもないので、特に男女差ってあまりないかな~と思います。


女性として働きやすいと感じますか?

性別による仕事の働きやすい、そうじゃないというのは特に感じたことはないです。

ただ聞いたところだと最近は、「女性だけのIT勉強会」というのも増えてきているようです。
女性だけの集まりだと、疑問があっても聞きやすいとか安心感があるのかもしれません。
そんな流れもあり昔よりは働きやすくなったんじゃないかなと思います。

性別というより、私の場合は自身の体調のことを事前に話してあるので、そのあたりの理解をしてもらっているので助かっています。


グリーンシステムの良いところはどんなところですか?

干渉の仕方が適度で良いです。
別に過干渉でもないですし、かといって全部任せてずっと放置って感じでもなく。程良くという感じで。
もし新人の人だとあまり干渉されないと不安になってしまうかもしれないですけど、ある程度できるんだったら、今ぐらいの適度な干渉具合が良いです。



今後の展望はありますか?

今のショッピングアプリは実装からで、上流工程が終わった段階で私は参画しました。仕様は大雑把に決まっていたところで、何か抜けてるところとかは考えたりはしますが、大枠はもう決まった状態でした。

今後はもっと上流工程に関わって作っていきたいです。
〇〇を作ります、この通り作ってください・・・って言われて作るのはあまり好きじゃなくて。
そこに至るところまで自分で考えたりしながら、プログラムを作っていきたいです。


転職活動中の方に一言、お願いします!

プログラミングの世界って数学・物理が出来ないとやっていけないと思われがちかもしれませんが、そんなに出来なくても大丈夫です。
それよりも論理的思考が出来るかどうか、そちらの方が重要です。
もしAIをやりたいのなら、数学の問題をバリバリ解けないと駄目だと思いますが、、、 私がやっているショッピングアプリを作るとか、あとは過去にやったレストラン検索とか、そういうものであれば、そこまで要らないので。
文系出身だから出来ないということもないので、心配しないでチャレンジして欲しいです!

あとは、プログラミングをやっている人って、コミュニケーションがあまり出来ないでしょ?みたいなイメージがある人もいるかもしれませんが、、、
意外とコミュニケーション能力は必要です、とお伝えしたいです。
私も稼働時間の1/3ぐらいミーティングがあります。
規模が2、3人ぐらいならまだ大丈夫なんですが、人数が多くなればなるほど、または色々な機能によって担当が違っていたりすると、それぞれ連携が必要になります。それに従いミーティングの規模もどんどん大きくなるので、結構コミュニケーション能力は必要です。
プログラムばかりとはいかなくて、そういうコミュニケーションも密に取っていかないといけません。

さらにテレワークになったので、細かいニュアンスが伝わりにくい。対面で話をしている時は、表情で相手の心情を察することが出来ますが、現場によってはカメラオフでオンラインミーティングをします。
なので表情が見えないので、言葉に詰まっているとか、明らかに疑問を抱いている口調になっていないと、こちらも分からないです。そのあたりは難しいところがあります。
対面での面識が無く、顔が分からない人がいる中、コミュニケーションを取る必要があるという状況です。相手の名前と声だけ知っているという。

そんな感じでミーティングしているので、その辺りの細かい変化に気づけるところが重要なのかなと思います。


ご応募お待ちしています♪

▼グリーンシステムのHPはこちら
https://www.greensys.co.jp/

株式会社グリーンシステム's job postings
2 Likes
2 Likes

Weekly ranking

Show other rankings