注目のストーリー
社長ブログ
社長と常務が語る“スタッフの成長を促す”新評価制度とは
みなさん、こんばんは!株式会社ジーピーオンライン、広報チームのトシヲです。ジーピーオンラインは今年度から評価制度を刷新しています。約1年という月日をかけて常務の鈴木とマネージャー陣で進めてきた長いプロジェクトでした。スタッフがやりがいを感じながら成長して働ける環境づくりのために今回仕立て直しされた新評価制度について、社長と常務に新評価制度の背景や移行するまでの裏話をお酒の力を借りながらインタビュー形式にてお送りしたいと思います!―「1人ひとりの成長を後押しする」ための新評価制度だと聞きましたが……※豊:社長の豊永 鈴:常務の鈴木豊:うん、まさにその通り。今までの360度評価だと「職種」や...
社長と第二新卒が本音で語る。未経験者から見たWeb制作会社って?
みなさん、こんばんは!株式会社ジーピーオンライン、広報チームです。コロナ禍により「酒場で語る」シリーズが更新できない日々が続きましたが、今回は2021年8月に移転したジーピーオンラインの東京オフィス内で実施! 第二新卒として入社し、ディレクターとして働く社員3名をゲストに迎え、シリーズ初の座談会形式で語り合ってもらいました。今回のゲストは、2019年10月入社の黄さん、2020年5月入社の谷水さん、2021年5月入社の笹さんです。未経験からチャレンジした3人にとって、ジーピーオンラインの環境はどのように見えたのでしょうか。今回はお酒の力も借りつつ、なんでも代表の豊永さんにぶつけてもらいま...
社長とスタッフが本音で対談してみた。~創業20周年記念!特別編~
みなさん、こんばんは!株式会社ジーピーオンライン、広報チームのアスカです。コロナ禍や弊社リモートワークに伴い、居酒屋での社長ブログができない日々が続いておりましたが、久しぶりの再開となりました! ※感染対策を期して2020年11月に行いました。2020年11月からはジーピーオンライン創業20周年の記念イヤーに突入いたしました。今回からはこれまで会社を共に支えてくれたスタッフをゲストに迎え、「酒場で語る、社長の本音。」初の対談形式で普段、業務で携わることのないスタッフと社長の本音トーク満載でお送りいたします。記念すべき第1回目のゲストは、アートディレクターの雄町さんです。雄町さんの詳しいプ...
社長が語る“自慢したい!ジーピーオンラインならではの社内制度”
みなさん、こんばんは!株式会社ジーピーオンライン、広報チームのサエコです。会社を選ぶ際の理由の1つに会社の制度を“決めて”に入社する方も多いのではないでしょうか?第4弾、5弾で少し話題に出ましたが、ジーピーオンラインでは社員が会社づくりに参加できる文化が浸透しており、より働きやすい環境づくりのための社内制度の拡充も会社の使命と言えるのではないでしょうか。第6弾では、これまで作り上げてきた“自慢したい制度”を社長目線で語っていただきます。ー 私自身、入社前に聞いて驚いたのですが、ジーピーオンラインは社内制度がとても多いなと感じています。そうですね。日本国内でも働き方の多様性というものが重視...
社長が語る“もうすぐ20周年、創業時を振り返ってみて”
みなさん、こんばんは!株式会社ジーピーオンライン、広報チームのアスカです。今回も引き続き、インタビュー形式にてお送りします!今回は、今年20周年を迎える当社を創業から振り返ってみたい!ということで 企業の10年生存率がおよそ6%と言われる今、歴史自体がまだ浅いWeb業界で20年間走り続けてきた当社がどんな風に生き残ってきたのか…社長に色々とぶつけてみました。 なんだか面白い話が聞けそうな気がします!ーではまず、ジーピーオンライン誕生のエピソードを教えてもらえますか?ジーピーオンラインは、90年代の終わりの方に産声を上げました。大阪のBtoB企業のWeb事業部(当時としては珍しい)に、アル...
社長の"自分を見つける"ルーツ探しの旅
みなさん、こんばんは!株式会社ジーピーオンライン、広報チームのヨシハラです。今回は当社代表である豊永のルーツを探ろう!ということで、初のインタビュー形式にてお送りします。社長は普段からスタッフと距離が近い存在なので、だいたいの性格は私も知っているつもりでしたが、今回の取材で初めて知ることも多く、新鮮な気持ちでインタビューすることができました。過去の経験が今の自分にどのような影響を与えているか、豊永自身も初めて気づいたことが多かったようです。これを読んだあとはきっと、皆さんも自分のルーツ探しの旅に出たくなることでしょう。ーまず最初に、小さい頃はどんな子供でしたか?いじめられっ子でした。小学...
社長が思う"会社に必要とされる人"とは?
みなさん、こんばんは。株式会社ジーピーオンライン代表の豊永です。今回で二回目の酒場で語っちゃうこの企画ですが、第一弾が公開されたあと関係各所より「ただ飲みたいだけやん!」と激しくツッコミを入れられています…が、本当にそのとおりなのですみません。とはいえ、いろいろと模索しながら良いコンテンツに育てていきたいと思っていますので、温かく見守っていただければ幸いです。ー会社に必要とされる人、とは?さて、今夜はかれこれ10年ほど通わせていただいている寿司店『旬菜鮨 近江屋』さんにて「会社に必要とされる人」について語ってみようと思います。前回の酒場も同様ですが、我ながら10年も通い続けるお店があるっ...
社長が酒場で話したことを綴ることにしました。
みなさん、こんばんは。株式会社ジーピーオンライン代表の豊永です。より多くの人にこの会社のことを知ってもらうために、普段話せないようなことも含めていろいろと発信していきたいなと思っています。普段がんばって社長業をしている僕ですが、できるなら一日中おふとんにくるまり、何もせず死を迎えたいとややまじめに思っているような男ですので、不特定多数の人びとへ向けて“自分語り”をするなんてもってのほかなわけですが、そうも言っていられません。そうなんです、会社のため、みんなのため、社会のために、おふとんから飛び出して、この会社の魅力を発信するときがやって来たのです。創業して約20年、一貫してアピール下手で...