1
/
5

「フルリモートでもキャリアアップを諦めない」未経験から成長し、チーフに!ママさんオペレーターインタビュー

こんにちは、ギバーテイクオール株式会社 経営管理ユニットでCHROを務めている小川です。弊社はDXで住宅業界から変え、「決断コストをゼロにする」を理念に掲げ新たなプラットフォームを目指すスタートアップです。


私たちギバーテイクオールの仕事や会社を知ってもらうには、働く人の声を聞くのが1番。ということで、社員インタビューをお届けします。


今回は、注文住宅マッチングプラットフォーム「auka(アウカ)」マケプレユニットセールスチームのチーフに話を聞きました。未経験から始めた彼女が語る、オペレーター業務の内容や魅力とは……??


<目次>
1、フルリモートなら、どこに住んでいてもやりがいのある仕事ができる
2、子ども優先で休みを設定&平日の休みは「自分時間」に
3、重要なのは「事前準備」の想像力と楽しむ気持ち
4、ギバーテイクオールは「やりたい」を本気で考えてくれる会社

フルリモートなら、どこに住んでいてもやりがいのある仕事ができる

ーギバーテイクオールに入社したきっかけを教えてください。

元々、グラフィックデザイナーやマーケターとしてキャリアを積んできたのですが、夫の転勤をきっかけに転職することになりました。しかし、住むことになった地方都市では、なかなか思うような仕事がなくて……。そんな時、偶然ギバーテイクオールの求人を見つけたのです。フルリモートで仕事ができたら、住む場所の制約がなくなると思いましたね。

マンションの購入経験があり、もともと住宅業界には興味がありましたし、人と接することが好きなので、オペレーターとしてお客様とじっくり話せる仕事に魅力を感じ、応募しました。



ーauka(アウカ)のオペレーターはどんな仕事ですか?

オペレーターの仕事は、注文住宅のマッチングプラットフォームauka(アウカ)に登録いただいたお客様と電話でお話をし、最適な住宅会社を紹介することです。

私たちはお客様と一度お話をして終わりではありません。予約調整や住宅会社来店後の感想確認、商談中の困りごと相談など、一貫してお客様をフォローします。

また随時、住宅会社に必要な情報を共有し、成約に至るまでのナビゲーションもします。

ーチーフの役割はどんなものですか?

チームメンバーの状況確認やフォローをしています。この仕事は営業職のような一面があり、成約目標があります。どうすれば目標を達成できるか、というメンバーへのサポートもチーフリーダーの仕事です。


子ども優先で休みを設定&平日の休みは「自分時間」に


ーオペレーターの働き方について、詳しく教えてください。

オペレーターは、auka(アウカ)の営業時間10:00〜20:00の中で、シフト制で働きます。シフトの中で予約が入ったお客様を担当します。予約数は日によって違いますが、平均して一日3〜4件程度です。ひとりのお客様に対して20分から1時間ほどお話しします。

シフトには早番と遅番がありますが、私は小さな子どもがいるので、9:00〜18:00の早番のみで働いています。少し残業する日もありますが、子どもの迎えに間に合うよう調節しています。

そして、週末土日のどちらかは休みが取れるように、シフトをコントロールしています。私は子どもを保育園に預けられる土曜日に出社し、預けられない日曜日と祝日はお休みをいただいています。土日に出勤がある分、平日にお休みがあるのですが、この日は貴重な「自分時間」になっていますね。


重要なのは「事前準備」の想像力と楽しむ気持ち


ーオペレーター業務の魅力は何ですか?

サービス自体がオンラインで提供しているので、北は北海道から南は沖縄まで、いろんなお客様とお話ができるところが魅力的です。

そして、お客様の話を伺い、家族背景などを考えながら「満足してもらえる住宅会社はどれだろう」と考えるのが、とても面白いです。



ーオペレーター業務で大切なことは何ですか?

コミュニケーション能力はもちろんですが、想像力が欠かせません!

電話をする前に、お客様にはお住まいや職業、年収、家族構成など30問ほどのアンケートに答えていただきます。その情報をもとに、電話の前に「この回答ということは、こういう家族で……」と、想像を膨らませ、いくつもパターンを考えます。この時、いかにたくさん考えられるかが大切なのです。

例えば……

<お客様の事前情報>・30代半ばくらいの夫婦で、お子様が2人・ご希望エリアは1ヶ所のみ・お家作りの計画希望時期が半年未満

ここから想像できるのは、お子様が小学校に入学するタイミングに合わせてお家作りを希望していることです。希望の学区があり、その範囲で土地を探されているのだろうとも考えられます。



このようなパターンを思い浮かべ、どの住宅会社を紹介するのがいいのか、考えを巡らせておくと、いざ電話したときにお客様との会話も弾みます。

そして、最終的にお客様が私が紹介した住宅会社で家を建てると決めていただいた時に大きなやりがいを感じます!


ギバーテイクオールは「やりたい」を本気で考えてくれる会社


ーギバーテイクオールはどんな会社だと思いますか?

ギバーテイクオールは「やりたい」といえば、本気で考えてくれる会社です。そして、フルリモートでもキャリアアップが目指せるのはとても魅力だと思っているので、どんどん挑戦していきたいですね。



ー今後、オペレーターにはどのような人に来てほしいですか?

住宅知識も重要ですが、もっと大事なことがあると思っています。私も知識が全くない中からスタートしたので、業界知識や仕事のスキルは入社後の習得で大丈夫です!

「お客様の要望を想像する力」「電話で話す+聞く力」「テキストコミュニケーションの文章力」が活躍できる人のポイントになると思います。

また、人と接することが好きな人や、お客様の喜びを自分の喜びにつなげられる人、そして楽しく仕事がしたいと思っている人と一緒に働けたら嬉しいですね。


まとめ

今回は注文住宅のマッチングプラットフォーム「auka(アウカ)」を取り扱うマケプレユニット・セールスチームのチーフに話を聞きました。業務内容に加えて、オペレーター業務の魅力、向いている人のイメージもわかっていただけましたか?

ギバーテイクオールは若く、これから大きく成長していく会社です!会社と一緒に成長していってくださる方を歓迎します。私たちと一緒に住宅業界を変えるサービスを作っていきませんか。

この記事を読んでギバーテイクオールに興味をお持ちいただけましたら、ぜひフォローをお願い致します。



ギバーテイクオール株式会社's job postings
3 Likes
3 Likes

Weekly ranking

Show other rankings