注目のストーリー
地方創生
【ストーリーまとめ】フューチャーリンクネットワークってどんな会社?
今回はこれまで発信してきたおすすめストーリーをピックアップしてお届けします!フューチャーリンクネットワーク(以下、FLN)の理念・事業・働くやりがい・社員の声など幅広く知ることができます。「何をしてる会社なのかな?」「どんな人たちが働いているのかな?」「ストーリーを読んだけど、他にはどんな記事があるのかな?」など。様々な角度からFLNについて知っていただけるストーリーが盛りだくさんなのでぜひ気になる記事からお読みください!目次FLNの理念について知るFLNの事業をざっくり知るFLNで働く人のやりがい・仕事を知るFLNで活躍する人たちFLNで描けるキャリア例FLNの文化について知るFLNへ...
法人営業部門【マーケ×営業】対談! 「相手の覚悟に伴走する」事業にたずさわる
こんにちは!株式会社フューチャーリンクネットワーク(以下、FLN)採用チームの永井です。今回は、FLNで活躍する社員の対談記事をお届け!事業開発部に所属する社員にインタビューを行いました。全国でまいぷれ事業をご一緒しているパートナー企業を開拓する営業部門で、営業担当・マーケティング担当としてそれぞれ活躍する2人。事業開発部で得られるスキルや、新卒入社からこれまでのキャリアについて話を聞きました。今回の話し手銘苅 有紗(めかる ありさ)事業開発部 営業グループ マーケティング担当2019年新卒入社佐藤 安未加(さとう あみか)事業開発部 営業グループ 営業担当2021年新卒入社本日は宜しく...
【元行政職員にインタビュー】「自分の取り組みたい仕事は自分でつくる」。その先で、多様な地域課題解決を。
こんにちは!採用チームの酒井です。今回は、市役所職員からFLN、という形でキャリアチェンジをした坂田さんにインタビューを行いました。現在坂田さんが行っている自治体の課題解決を行う業務をはじめとし、民間に転職を決めたキャリア観などついて盛りだくさんな内容です!「地域活性にかかわりたいけど、公務員と民間でキャリアを悩んでいる」「FLNの地域活性への関わり方ってどんな形があるの?」…そんな悩みを持つ方にぜひ読んでいただけると嬉しいです。今回の話し手坂田 大知(さかた だいち)地域マーケティング部 事業戦略グループ 公共チーム リーダー2021年中途入社本日はよろしくお願いいたします!まず、今の...
地域事業者に伴走し最善の選択肢を【FLN社員インタビュー2023】
木原葵(きはらあおい)2023年中途入社地域マーケティング部カスタマーサクセスグループ現在の業務内容を教えてくださいカスタマーサクセスとして、地域情報プラットフォーム「まいぷれ」を活用してくださっている地域事業者さまのお問い合わせ窓口や機能の使い方のレクチャーなどのサポートを全般的に行っています。入社理由や決め手は何でしたか?FLNが大切にしている価値観、「利益と理念」に共感したことが大きな理由です。前職はNPO法人で働いていたのですが、「利益と理念」の両軸を追求しながら行う持続可能な活動とは?という問いを考えてみたいと思ってました。どんな活動であれ、想いだけで続けるのは難しいし、かと言...
自分の地域活性化の形を見つけるために【FLN社員インタビュー2023】
松田萌花(まつだもえか)2023年中途入社地域マーケティング部営業グループ現在の業務内容を教えてください千葉県船橋市・鎌ヶ谷市エリアの地域情報プラットフォーム「まいぷれ」を利用している地域事業者さまの課題や今後やっていきたいことなどをヒアリングし、それぞれの課題や想いに合わせて集客や情報発信の支援を行っています。入社理由や決め手は何でしたか?大学時代に地域活性化のプロジェクトに参加し、地域への「想い」だけでは解決できない大きな問題に直面したことがきっかけで、理念だけでなく継続的に事業を行うための仕組み作りの重要性を痛感しました。そんな中、利益と理念の両方を追い求めながら事業を展開している...
地域の魅力を発信し地域活性化へ【FLN社員インタビュー2023】
大森弘平(おおもりこうへい)2023年中途入社地域マーケティング部営業グループ現在の業務内容を教えてください千葉県習志野市・八千代市エリアの地域情報プラットフォーム「まいぷれ」を活用していただいている地域事業さまの集客や情報発信のサポートをしています。まずは地域の方からの信頼を得るために、私自身の顔を覚えていただくことやヒアリングなどを重点的に行うことを意識しながら日々地域を回っています!入社理由や決め手は何でしたか?千葉県に本社を置き地域活性化に取り組んでいる企業あること、地域活性化の方向性が自分の理想と合致したことです。私は千葉県の出身で、幼いころから千葉県が大好きです。しかし、県外...