株式会社ジェック
Follow
What we do
空間全体をプロデュースします。
フォトスペースとしても活用できます。
私たちは、花を通じて、人々の心を打つ空間づくりをしています。
私たちがご提供するのは、「花」そのものではなく「花を通じたコミュニケーション」
空間にSTORYを添えるデコレーションです。
花やグリーンで創られる⼼地よい空間や、華やかな雰囲気
⼈が集い、出会い、交わり、新たなSTORYが⽣まれ…
そんな空間を創り、永く親しまれるよう寄り添いたいと考えています。
★事業内容紹介
その1)フラワー/ウェディングフラワーの企画・制作
2000年6月にスタートしたフラワーコーディネーターのプロフェッショナルブランド「プランツコレクション」。年間4,000組以上のウェディングフラワーを手掛けます。東京港区を中心に名古屋、浜松、豊橋、神戸、そして大阪に拠点を構え、スタイリング&クリエイティビティーに溢れた約100名のデコレーターが活躍するアトリエを展開。
銀座「交詢ビル」をはじめとした商業施設や、提携先ホテル内のフラワー&グリーンディスプレイも手掛けます。
https://plantscollection.flowerstyle.jp/
その2)空間ディスプレイ/造花や人工樹木を使った空間のトータルコーディネート
ウェディングフラワー事業で培ってきたノウハウや実績を活かし、商業施設やオフィス、店舗などのディスプレイを手掛けるアートフラワー事業です。
https://afd.flowerstyle.jp/
その3)抗菌サービス/身体に使うアイテム・空間全体を抗菌コートするサービスの提供
空間と身体の抗菌化をテーマに、光触媒や無光触媒の抗菌効果による、ウィルスや菌、カビ、臭いなどの衛生管理と、植物由来の身体に優しい抗菌アイテムをラインナップ。抗菌とライフスタイルを融合したサービス。
https://ezbarrier.jp/
Why we do
パーティーデコレーション
チャペル装飾
★空間にSTORYを添える仕事。『日本をもっと花でいっぱいに』
古来より日本には、ゲストをおもてなしするために空間に花を添えるといった習慣がありました。その文化がシルクロードを経由してヨーロッパに渡ったとも言われています。お客様をお迎えするために庭先に咲く花を摘み取って客間に飾る...。なんだか今の日本人が忘れてしまっている、でも日本人が本来もっている素敵な「おもてなしのカタチ」だと思っています。
私たちの仕事は、ある目的で人が集まる「空間」に「花」で「STORY」を添える仕事。結婚式やレセプション、イベント、商業施設やホテルのパブリック装飾等、お客さまはもちろん関わる全ての方々へ「おもてなしのカタチ」を表現しています。
素敵な文化を持っているこの日本で、私たちはVISION「flower communication !」を通してサービスを提供し、日本中をもっともっと「花でいっぱい」に。人が集まる空間に花を飾ることがあたりまえになって、「笑顔がいっぱいに!」にしたいと、日々取り組んでいます。
How we do
大事なアイテムのひとつ
様々なフラワースタイルをマスターした、当社が誇る、経験豊富なデコレーター
▼圧倒的なクオリティ
Plan do see、八芳園などをクライアントに持ち、年間4,000組以上のウェディングフラワーを手掛ける当社。
強みは、『花に関するハイレベルな「編集力」』
「編集力」とは、情報収集力、取捨選択力、再現力の3つ力のことで、私たちは、この3つの力を、会社全体、チーム、個人、それぞれで磨き続けられる仕組みを持っています。
例えば・・・
・200万枚を超える最新のフラワースタイルと、世界中で買い付けた20,000種類以上のフラワーベースやデコレーションアイテムのデータベース
http://plantscollection.flowerstyle.jp/
・175スタイルのウェディングブーケや439種類のウェディングデコレーション例を掲載した新郎新婦向けのパンフレット「flowerstylebook」
http://plantscollection.flowerstyle.jp/flowerstylebook
・コーディネーターのスキルを14段階に定義。全94項目の技能スキルを社内研修・OJTを通じて身につけられる教育制度
https://recruit.flowerstyle.jp/education
▼メンバー
東京港区を中心に、名古屋、浜松、豊橋、神戸、大阪の計7拠点で約100名のコーディネーターが活躍中。中途入社者の前職は、ホテルスタッフ、事務、プランナーなど様々。当社の圧倒的なセンスに惹かれてジョインしてくれた同業界出身者も多く活躍しています。
https://recruit.flowerstyle.jp/member
▼デコレーターの仕事の流れ
1.結婚式を挙げられるおふたりと打ち合わせ
↓
2.お花の仕入(発注)
↓
3.お花の制作
↓
4.当日のセッティング
↓
5.後片付け、アフターフォロー
※ブーケや披露宴会場の装花だけでなく、チャペルの中や待合室・受付等、多岐にわたって手掛けています。
※チームメンバーと協力し合って、一日に十数件の婚礼を手掛けることもあります。
▼入社後のキャリア
入社後、まず先輩メンバーのアシスタントを経てLEVELアップしていきます。その後、打合せや花の仕入、製作、納品まで一貫して担当。ゆくゆくは、アトリエのチーフ、マネージャー、業界に向けた技術指導やコンサルティング、新市場開拓など、ビジネス拡大の一躍を担ってください!!
▼充実した教育研修
「センスは、知識と経験の絶対量」をコンセプトに、どのメンバーが担当しても、圧倒的なセンスがアウトプットできるような教育研修システムを整えています。
例えば・・・
・コーディネーターのスキルのマニュアルブック「JEC STYLE BOOK」
・コーディネーターのキャリアマップを可視化した「LEVEL SYSTEM」
・教育・研修に関わる仕組みやコンテンツを集約したシステム「FLOWR PORTAL」
https://recruit.flowerstyle.jp/education
▼求める人物像
01:素直さ…素直に人の言うことを聞いて、「まずはやってみよう」と取り組めるか。
02:粘り強さ…途中であきらめたり、失敗したからと投げ出したりせず、粘り強く取り組めるか。
03:発信力…自分の想い、考えをまとめて正しく相手に伝えられるか。
04:ポジティブ思考…物事のプラス面をみつけられるか。何事もプラスにとられて取り組めるか。