- エリアマネージャー
- 店舗運営
- アプリ開発エンジニア
- Other occupations (88)
- Development
-
Business
- エリアマネージャー
- ディレクター
- プロジェクトプロデューサー
- Webディレクター
- カスタマーサポート・事務
- 経理・事務
- 管理・マネージャー
- 一般事務
- 経理スタッフ
- 一般事務・庶務スタッフ
- 経理、管理会計
- 事務スタッフ
- 管理部スタッフ
- カスタマーサポート
- バックオフィス・事務スタッフ
- コンプライアンス推進担当
- 経理財務マネージャー
- コンプライアンス責任者
- 地方創生・プロデューサー
- プロデューサー・PM
- 地域活性化・プロデューサー
- セールス・企画営業
- 事業企画プロデューサー
- PM・プロデューサー
- 事業企画スタッフ
- オープンポジション
- 施設運営スタッフ
- PM、プロデューサー
- ランドスケープデザイン
- 家づくりの営業
- ライフスタイル提案営業
- 暮らしトータルプロデュース
- 営業
- 不動産営業
- 地域おこし協力隊
- 営業スタッフ
- 開業サポート
- 不動産営業職
- 不動産賃貸管理
- ヴィレッジプロデューサー
- 事業企画|施設運営マネージャー
- 不動産賃貸営業
- ファンドの組成
- 事業企画部メンバー
- 事業企画部プロデューサー
- 不動産売買営業
- Webマーケ・広報・PR
- 地域活性化・マーケティング
- Webマーケティング
- webマーケ・IR
- webマーケティング
- WEBマーケティングスタッフ
- マーケティングスタッフ
- 事業企画部マーケティング
- 地域を盛り上げるイベント開催
- マーケティング
-
Other
- 店舗運営
- 開業コンサル・運営サポート
- 店舗管理・運営
- インテリアコーディネーター
- 建築・設計・デザイナー
- ランドスケープデザイン、設計
- 建築士
- クラウドファンディング運営事務
- 建築デザイナー
- 建築・プロジェクトマネージャー
- 設計士
- アルバイトスタッフ
- 建築設計士
- 宿泊施設スタッフ
- 宿泊施設運営スタッフ
- 施設管理スタッフ
- ランドスケープデザイナー
- 事業企画・建築スタッフ
- 設計スタッフ
- インテリアスタイリスト
- 開業コンサルタント
- 鎌倉・逗子・葉山のツアーガイド
- クラウドファンディング事務管理
- コンサルタント職
- 宿泊・飲食施設運営
- 施設運営管理
- ファンド運営管理
- 施設運営責任者候補
- 施設クリーンスタッフ
- 施設開業コンサルタント
- 葉山町でこみちツアーのガイド
エンジョイワークスは、『みんなで一緒にまちづくりを』をテーマに、不動産事業からスタートし、鎌倉、葉山、逗子エリアで、地域との繋がりを大切に一歩一歩進んできました。そして、この湘南エリアから日本各地の地域課題の解決に繋がる事業やコミュニティづくりへと広がり続けています。
私たちと共にミッションの実現、まちづくりの仲間を増やすことに挑戦いただけるメンバーを集めています。今回は、採用担当者の書いてみるシリーズの記念すべき一歩として、想いを綴ります。
私は、なぜ就職活動をしたことがないのか
私が、いわゆる、ちゃんとしっかりと会社で働き始めた年は29歳。それまで仕事が大嫌いで、アルバイトを転々とする日々。あんまりアルバイトもしていなかったかも。そんな中で、アルバイトから契約社員になり、そんな流れで、THE就職活動というものを経験してきませんでした。
毎日、早く帰りたいし、頑張っても給料は上がらないし、こんな想いを抱えながら働いていた、まさに心を込めずの毎日を過ごしていました。
とあるきっかけでしっかりと働くことを決意したのが29歳、仕事探しの軸にしたことは、【会社の目指すべき方向に少しでも共感できること】【自分の価値観と似たような、近い雰囲気のある会社】このふたつ。それならきっと頑張れると思った。そうでなければ頑張れないとも思った。
今でこその視点ではあるが、これこそが【ミッションやヴィジョン、パーパスに共感できているか】ということが、私の仕事選びの軸だったと振り返ってみると理解できる。
やっぱり、好きって想いは大切なんだ
学歴なし、スキルなし、実績なし、想いなしの私が入社した会社で、あれよあれよと11年ほど働いていた。ブライダル業界のプロデュース会社でベンチャー企業感満点、ほんとに入社当時はとんでもない状況だったと記憶している。
本当に本当に、本当に、本当に、本当に、本当に、大変だった、、、、、、早朝から夜中まで働く日常。会社らしい環境や体制もなく、そんな中で頑張れたのは、なんだろう、、、やるしかない状況と、うまく言葉に表現できないけど、その会社を信じていた、好きだったという想いが、自分を支えて、そんな日常を踏ん張れていたのだと思う。
振り返ると、めちゃくちゃ大変だったけど、本当に楽しかった。みんなでたくさん喜んだし、みんなでたくさん挑戦してたし、みんなでたくさん協力したし、みんなでたくさんの喜怒哀楽を感じながら過ごすことができて私の人生の豊かな期間になっています。
(今はとてもホワイトな企業となり、健全そのものの会社に成長していますのでご安心を)
採用担当者として、とても貴重で財産になった経験
例えば、新卒採用の会社説明会ひとつをとっても、【就職活動をしたことがなかったこと】【ウェディングプランナーをしていたこと】【誰もが知っている企業ではなく、誰も知らないような企業だったこと】これらが、私自身の採用担当者としての軸をつくるうえで、とても良い影響を与えてくれているように思う。
基本的な流れ、やり方、というような型を知らないことで、型にはめることではなく、参加者のニーズを想像することや、そのニーズを満たすことを第一に設計していくことを覚え、そして目的を実現するという大切なことを実務として経験できたことは、とても価値のある経験になっていると思う。
【未経験】は、時に想像もしない行動力に変化する
面談や面接をする中で、よく、『経験があった方が良いか』と質問されることがある。もちろん未経験よりは経験があることに越したことはないと思う。だからといって、それを知ってどうなるか、みんな想像する通りで、経験があった方が良いという回答になる。
だけど、私自身、もともと就職活動も未経験、そして採用業務も未経験だった。でも、今は採用担当者となり、心から採用が好きと言えるし、ほんの少しの自信もある。だから、やっぱり思う、自分がどうしてもやってみたいと思える想いと意志が本当にとても大切。そして、その仕事や業務を通じて、何を実現したいのか。自分はどうしたいのか。これを深く深く考え理解、捉えることこそ、未経験が経験を超える唯一の方法で、前へ進める一歩になるように感じています。
きっと、その小さな初めの一歩が、自分の未来を支える大きな足跡になることを自分がどれだけ信じていけるか。
みなさんの初めの一歩の足跡はどこにありますか?これから初めの一歩を踏み出す方もいると思いますが、どんな初めの一歩を踏み出しますか?
以上、
就職活動をしたことのない採用担当者の書いてみるシリーズの初めの一歩でした。