注目のストーリー
新卒
新卒1年目が語る!柔軟なコミュニケーションが支えるいい生活のエンジニア文化【エンジニアキャリア座談会】
【いい生活公式note 『いいnote』を更新しました!】今回はいい生活のエンジニアの座談会をお届けします。2024年度新卒入社のエンジニア3名に、いい生活への入社前から入社後のことまで幅広く語ってもらいました!お話しいただくのはデータプラットフォーム本部の堀家さんと、仲介ソリューション本部の市原さんと織田さんです。「いい生活の選考はどうだった?」「どうしていい生活を選んだのか?」「実際の業務は?」「入社後のギャップは?」「出社ってどうなの?」などなど、現在就職活動中の方が気になる内容が盛りだくさんの座談会となっております!以下より、ぜひご一読ください!
“責任感の強さ”がキャリアの基盤―新卒6年目チームリーダーの挑戦【社員インタビュー】
営業戦略本部で活躍する保坂さんが、自身のキャリア変遷やリーダーとしての挑戦、やりがいについて語りました。大切にしているのは、「仕事を通じてメンバーが成長し、喜びを感じられる環境を創り上げたい」という情熱です。学生時代から持ち続ける「人を支えたい」という強い思いと行動力を武器に、今では後輩たちが楽しみながら成長できる環境を自らの手で築いています。「楽しい」と「成果」を両立させる仕組みづくりに挑むその姿勢は、多くの人に共感を与え、組織全体に新しい風を吹き込んでいます。「楽しく売り上げを上げる仕組み」とは?人と組織に寄り添う姿勢とは?続きはこちらから👇
【26卒の皆さんへ】人事部長が語る、いい生活が求める人物像とは?
いい生活がなぜ「ポテンシャル採用」にこだわるのか、そして新卒に求める「学び続ける好奇心」や「修正・改善を楽しむ姿勢」とは何かを、代表取締役CFO兼人事部長である塩川がお話しました。さらに、面接での心構えや学生時代の経験をどのように評価するかについても詳しくお伝えしています。「IT×不動産」という独自のフィールドで、2つの専門性を持ったプロフェッショナルを目指せる環境を提供する当社。その成長を支える行動指針である「6つのバリュー」の詳細も掲載しています。選考を検討中の方も、興味を持ってくださった方も、ぜひこちらの記事をご覧ください!
プロダクトの多様性が「好き」や「得意」を伸ばす【エンジニアキャリア座談会】
【いい生活公式note 『いいnote』を更新しました!】今回はいい生活のエンジニアの座談会をお届けします。年次の異なるエンジニア3名に、いい生活で働く面白さ、不動産テック企業で働く面白さについて語ってもらいました!お話しいただくのは管理ソリューション本部の塩田さん、仲介ソリューション本部の早川さん、データプラットフォーム本部の蝦名さんです。どうしていい生活を選んだのか?入社してからどのような仕事をしているのか?どのような時が楽しいのか?大変なのか?など、三者三様の想いが伝わる座談会となっております!以下より、ぜひご一読ください!
入社前からの充実したサポート体制で早くから活躍できる!【若手エンジニアインタビュー】
【いい生活公式note 『いいnote』を更新しました!】今回は仲介ソリューション本部 沖野さんへのインタビューをお届けします!先日公開した林さんへのインタビューに引き続き、当社の若手エンジニアにお話を聞いてきました。「就職活動の際にどのように会社を選んだのか?」「入社を決めてからはどのようなサポートを受けることができるのか?」「学生時代の経験は社会に出てどのように活かせるのか?」など、就職活動をされている学生さんが気にされているポイントが盛りだくさんです!以下より、ぜひご一読ください!
物理学専攻出身のITエンジニアが、チーム開発にもたらす価値とは?
今回は2015年4月に新卒で開発エンジニア職として入社した杉原秀理さんに、いい生活での仕事や自身の就活を振り返ってお話をしてもらいました!プロフィール杉原秀理2015年大阪大学大学院理学研究科物理学専攻修了、新卒でいい生活へ。学生時代は統計物理を研究、今はサービスプラットフォーム開発部の副部長として当社サービスのサーバ周りの開発を引っ張る存在。趣味はテニスで、いい生活テニス同好会のメンバー。自社サービスの根幹を支える仕事ーーまずは現在のお仕事を教えてください。サービスプラットフォーム開発部という部署でサーバAPIの開発を行っています。当社サービスはクラウドサービスであるためサーバとの通信...
仕事とライフイベント、両方とも楽しむ!
今回はビジネス職として新卒入社、その後、結婚、出産、育児休業を経て復職されている安田 ひろみさんにお話を聞きました!プロフィール安田ひろみ2012年慶應義塾大学卒業、新卒でいい生活へ。新規セールスと既存顧客向けコンサルティングを両方経験。2016に結婚、2018年に出産、育児休業を経て、2019年に復職。趣味は「ハロプロ」とプロ野球のテレビ観戦。ーー今どのような仕事をしているのか教えて下さい。 企画営業グループに所属し、ご利用いただいているお客様へのリリース案内やご利用状況の確認、当社サービスの既存顧客向け活用セミナー(無料)の企画・準備をメインに行っています。その他、セールスチームがサ...