注目のストーリー
ゲーム
お客様と現場の間に立って、熱量をつないでいくカスタマーサービス
サイバードでカスタマーサービス(CS)を担当する吉岩真冬は、転職して大好きなゲームに携わる仕事に就きました。相手の立場になって最適解を求め続ける彼女が、お客様と制作チームとの橋渡しを担う、CSの魅力を語ります。お客様と同じ目線をもつためには、実体験と想像力が欠かせない▲CSを担当している吉岩 真冬吉岩が担当するCSの仕事は、お客様窓口。業務内容は大きく3つにわかれています。吉岩 「ひとつ目は、お客様からの質問や不具合のご連絡を受けて制作チームに確認し、お客様に返答すること。ふたつ目は、ゲームのアプリやWebサービスで不具合が発生した場合に、トラブルの規模をできるだけ小さくすることです。不...
女性向け恋愛ゲームの礎を築いたデザイナーが、次世代に伝えたい想いとは
ここ数年で市場規模の大きな成長を遂げてきた女性向け恋愛ゲーム。その中で、キャラクターデザインの礎を築いた大森 まゆこ。サイバードに転職して3年が経過し、次のステップへと向かうことになりました。そんな大森が、これまでの経歴やデザイナーという仕事にかける熱い想い、今後の展望などについて語ります。足りなかったプロの視点。仕事に打ち込み「キャラクターデザイン統括」へ▲前職の仲間と参加した黒板アート2021年7月より、株式会社サイバード(以下、サイバード)のグラフィックデザイン統括部の統括部長を務める大森 まゆこ。前職もゲーム会社で、キャラクターを担当するデザイナーとして活躍していました。大森 「...
お客様と温度感が一致する瞬間を目指して。分析力×チーム力で進むディレクター
サイバードが提供する大人気恋愛ゲーム。そのディレクターを務めているのが田中 幸恵です。30人ほどのチームに属し、セクション間の調整役を務める彼女は何を意識し、働いているのでしょう。今回は、そんな田中の仕事観をご紹介します。ディレクターの専門性は「お客様視点」にある全世界でのシリーズ累計会員数3,000万人を誇る 恋愛ゲーム「イケメンシリーズ」。田中 幸恵はその中でも絶大な人気を誇るタイトルのディレクターを務めています。ディレクターの主な仕事は、ゲーム内コンテンツの仕様の確認や検討などを行い、最終決定をすること。その他にもゲーム内で起きたトラブルの対応や運営上必要な事項の決定も行うため、ゲ...
お客様に期待を超える楽しさを届けるために-ゲームディレクターの改革と進化への挑戦
全世界でのシリーズ累計会員数3,000万人を誇る女性向け恋愛ゲーム『イケメンシリーズ』の最新作でディレクターを務める高橋 淳一。ディレクターとしてのこだわり、そして、これから目指す未来について語ります。入社後初の大仕事と寝耳に水のサプライズ2020年現在、ゲーム事業本部に所属し、ディレクターを務めている高橋の主なミッションは、企画や作業効率化、機能開発の仕様書づくりです。高橋 「私は運用を回す施策を考えるよりは、どちらかというとゲームとしてより良いものをつくる側で、既存のサービスのブラッシュアップ、ユーザビリティの向上を目指しています。マネジメントの立場として、社内メンバーが効率良く仕事...
「自分はどこででも楽しめる自信がある」──若手デザイナーが語る仕事の極意
仕事をしているととかく「大変」「辛い」といった言葉が出てきがちです。しかし、坂下はマイナスなことは一切言わず、代わりにいつも口にするのは、「仕事は楽しい」という言葉です。楽しむことを大事にするからこそ、ポジティブな姿勢でいられるし、よい作品づくりにつながる。そんな彼の仕事を楽しむ極意をご紹介します。めくるめく出会いに導かれた、“ものづくり”の世界坂下 夏海(なつうみ)は入社4年目となる2019年4月現在、デザイナーとして女性向けゲームを担当しています。もともと「ものをつくる仕事」に憧れていました。そのきっかけは高校時代に遡ります。坂下 「高校時代に観た『サマーウォーズ』( 2009年 8...