【社員紹介】弊社2人目のコーポレートIT、ついにチームになりました!
Photo by Shahadat Rahman on Unsplash
こんにちは!クレジットエンジン コーポレートチームの木山です。
本日は4月よりコーポレートITとして参画された関さんにインタビューしてみました。
どこかミステリアスな雰囲気をまとっている関さん、個人的に聞きたいことがたくさんあったのですが、会社的にOKそうなのをピックアップしました!
<メンバープロフィール>
関 寛之(セキ ヒロユキ)
大学卒業後、長らくインターネット広告業界でバックオフィス業務をメインに経験。2022年からクレジットエンジンへ参画。コーポレートITを担当。
クレジットエンジンを選んだ理由を教えてください。
クレジットエンジンの業務・働き方(フルリモート・フルフレックス)が自分の希望するものに合っていました。展開している事業(人や企業の支援につながるもの)にも共感して、そこの部分もフィットしていると感じました。
現在の担当業務を教えてください。
アカウント管理・セキュリティに絡むところ。まだ入社して1ヶ月ちょっとなので、これからレンジは広がっていくと思っています。
木山の個人的な質問①:同じコーポレートITチームの冨田さんの印象は?
(関)寡黙な文豪・小説家、何事にも動じない人。
(木山ここで爆笑中。関さんも同じくらい動じない人だと思ってます。)
木山の個人的な質問②:どうしたら動じない心を持てますか?
(関)実際には動じまくってますが、こんにゃくみたいな心を持つようにこころがけてます。色々修羅場をくぐり抜けて、保身術?回避術?みたいなものが身についたようです。(修羅場たりねぇな私、修行します。)
コーポレートITになりたい・なったきっかけってありますか?
サポートをする仕事が好きで、ソフトウェアをいじって業務改善するのが好き。その2つが自然とコーポレートITに繋がりました。あと社員サポートにやりがいを感じたのもあります。
コーポレートITの仕事をしていて、今まで直面した危機や困ったことってありますか?
人が多ければ多いほど、保守的な人も多い。なので新しいシステムに難色を示す人もまぁまぁいました。そこへ介入していって、業務改善の案を提案をしたりしましたが、技術的なことより、人とのコミュニケーション・交渉の面で苦労しましたね。
クレジットエンジンに入る前と後で感じたギャップはありますか?
特にないです。
面談の時に雰囲気が掴めたのと、募集要項に具体的なシステム・ツール名が書いてあったので分かりやすかったのが大きいです。応募の際、自分が即戦力になれるかがポイントだったので、その部分もマッチしていて入ってから感じるギャップはなかったです。
ただ自分の中でのギャップ(今まで在籍してた会社とのカルチャーの差)をアジャストする必要はありました。
クレジットエンジン、ここはどうにかしてくれよと思うことありますか?(不満welcomeですw)
今のところないです(笑)
GWも挟んで稼働日数がまだまだなので、これからわかってくるんじゃないかなと思います。
どんな方に参画をおすすめしますか?
大きい会社だと寄与するものが少なくて、つまらないなぁと感じている人には、合っていると思います。
何階層もの役職者の許可取ったりの手間がないし、どうせ意見を出してもなかなか採用されないだろうという心配も特にない。
裁量を持たせてもらえるし、会社の動きを間近で感じながら働いてみたい人には良いと思います。
Slackですぐにコミュニケーションが取れるので、リモートでも特に困っていないです。
個人的に関さんは木山のツボでして(笑)、同じチームの冨田さんを文豪と例えていたのはさすがだと思いました。私ももっと修行して、こんにゃくみたいな心を持ちたいと思います(今のところお豆腐レベル)
関さん、インタビューのお時間いただきありがとうございました!