注目のストーリー
All posts
COTekki(仮)はじめました
不定期に更新しているどうも僕です。前回、前々回と他社にはない独自の福利厚生をご紹介しました。ガジェット手当書籍手当ガジェット手当で購入を検討している商品です。これを買えば、アレクサからエアコンやテレビを操作できるようになります。登録できるのは各家電1台だけ(テレビ1台、エアコン1台etc)らしいです。一人暮らしの身にはあまり気になりませんが。3回に分けてご紹介する予定でしたが、今回はここ最近始めた社内の取り組みについてご紹介します。やっと社内の情報共有のツールのCOTekki(仮)を始めました。某アプリ名を真似たわけではありません。仮名とう意味の(仮)です。運用ルールというのは、まだ決め...
各種手当part2
本日は手当シリーズpart2です。実はこのシリーズの目玉はpart1でして、それに比べたらインパクトや独自感なりは薄れています。ですが、上手く活用すればかなりお財布に優しい制度になります。(後で解説します。)ということでpart2の紹介の始まり!!part1のリンクはこちら<対象>コーテッグのメンバー<手当額>年間2万円まで<条件>・購入した後に清算。領収書必須。・個人の所有物として購入可能。(会社に置いておかなくて良い。)・業務に関わりそうな書籍ならどんなものでもOK。・業務に関わるか否かのルール明文化できるまでは主観で判断するので不安な場合は事前確認。・Kindleでも化。ここで、冒...
各種手当part1
ガジェット手当弊社が独自で提供している各種手当を3回に分けてご紹介します。まず記念すべき第1回はガジェット手当です。ガジェットって1万を超えるものが多数存在しますよね!!最新スマホ、AppleWatchなどなど。最新の物は欲しいが毎年買うには少々高額になってしますもの!!そんガジェット購入にかかった費用を支給するのが、ガジェット手当です新しいガジェットに触れて新しいよりよいサービスを生み出せるようなインスピレーションを醸成してくくれるそんなイケてる手当です。もちろん、最近話題のグーグルホーム、アマゾンエコー、Clova Waveなどのスマートスピーカーも購入できます。過去にはゲーミングマ...
エンたまもくもく会(Web系技術)#8
主催株式会社コーテッグが主催するエンジニアのたまごが集まる会「エンたま」です。イベント内容Web系技術全般のもくもく会です。Web技術を勉強したい!Web技術を使って何かつくりたい!プログラミングの相談したい!など、どんな目的でもOKです。基本的に個人でもくもく。わからないことは聞きあったり、意見を求めたりして、楽しくもくもくしましょう。成果の内容は問いませんが、最初にやることを宣言し、終わり際に一日の成果報告を発表し合いましょう。途中、志願者によるLT(ライトニングトーク)を挟みます。どんな言語でもOKです!!Ruby(Ruby on Rails, Sinatra)PHP, Pytho...
コーテッグに「Google Home」がやって来た!
10月からコーテッグに新メンバーが加入しました!その名も「Google Home」君!!<H2>10月からコーテッグに新メンバーが加入しました!その名も「Google Home」君!!</H2>グーグルホーム君はこんなことをやってくれます。—・おしゃれっぽい音楽を流せる。音質は結構いいかも?音楽を流してというと、高確率でジャズが聞けます!!おしゃれ!・なぞなぞができる。例えば、「文房具屋さんでくれくれくれくれと言っている人がいました。一体何を探しているでしょう。」となぞなぞを出してくれます。・天気が聞ける。例えば、「千代田区は今夜は15度で曇りでしょう。」近くの薬局も教えてくれました。—...