1
/
5

プロジェクトマネジメントスキルは、いつか子どもを支えるはずだ――「COPILOT KID's PROJECT」の活動まとめ

こんにちは、コパイロツト情報発信です。

日々さまざまなプロジェクトの推進支援をおこなっていると、社会の変化のスピードを肌で感じます。

コパイロツトには、子どもがいるメンバーも複数在籍しています。「この移り変わる時代に、子どもがどんなスキルを持てるよう支援したらいんだろう?」と考えるメンバーもいるようです。

そんななか、コパイロツトの「よくする活動(※)」の一環として、子ども向けのプロジェクトマネジメント講座をつくる活動「COPILOT KID's PROJECT」をあるメンバーが立ち上げました。

今回はCOPILOT KID's PROJECTが生まれた背景や、2023年・2024年と2年連続で開催された講座のレポート記事などをまとめました。1つのプログラムの、企画段階から実践を通じた試行錯誤の事例としても参考になれば幸いです。

※「良くする活動」とは……メンバー全員の発見をコパイロツトの改善に活かし、未来の事業や活動を生み出すサイクルをつくるための取り組み。

プロジェクトマネジメントスキルが、未来を生き抜く力になるのでは?

COPILOT KID's PROJECTが始まったのは2022年のこと。

「不確実性が高い世の中で、きっとプロジェクトマネジメントのスキルは未来を生き抜く強い力になってくれるだろう」
「でも、そのスキルを身につける工程は、学校教育のなかに十分にあるのだろうか?」
「ただ課題感だけをうっすら持ち続けるのは耐えられない。まずは小さくできることから始めよう

そんな考えのもと、このプロジェクトは4名のメンバーとともに始動しました。

プロジェクトの立ち上げ3カ月後には、「未来を担う子どもたちに、不確実性の高い社会を生き抜く力を身につけさせる」というビジョンを策定。同時に、サービスコンセプトやその対象者と提供価値、ロゴまで決定しました。

この決定まで、どんなふうにアイデアを出し、プロジェクトのポイントを浮かび上がらせていったのか。そのプロセスもこちらの記事では紹介しています。

未来を担う子どもたちにプロジェクト推進力を提供する「COPILOT KID's PROJECT」始動

未来を担う子どもたちにプロジェクト推進力を提供する「COPILOT KID's PROJECT」始動 - COPILOT KNOWLEDGE
「COPILOT KID's PROJECT」は、子ども向けにプロジェクトマネジメントを教えるための講座をつくる活動です。この記事では「COPILOT KID's PROJECT」について紹介します。
https://blog.copilot.jp/entry/kids-report-20230220

2023年:全11回のプロジェクトマネジメント講座を開講

コンセプトが決まり、次は具体的なプログラムの開発に着手したCOPILOT KID's PROJECTメンバー。

プロジェクトの第1弾「プロジェクトマネジメントアカデミー」として、2023年4月から9月にかけて、全11回の講座を開講しました。

2023年のプログラムの特徴は、個人ワークとグループワーク、2つのワークで総合的にプロジェクトの推進力を育成する仕組みになっていること。グループワークが進めやすくなるよう、しっかりアイスブレイクも設けました。

▼このプログラムと対象者の検討を、どのようにおこなったかはこちらの記事でどうぞ

COPILOT KID's PROJECT プロジェクトマネジメントアカデミー 2023年4月開講!!

COPILOT KID's PROJECT プロジェクトマネジメントアカデミー 2023年4月開講!! - COPILOT KNOWLEDGE
未来を担う子どもたちにプロジェクト推進力を提供する「COPILOT KID's PROJECT」。今回は、2023年4月開講のプロジェクトマネジメントアカデミー講座プログラムをご紹介します。
https://blog.copilot.jp/entry/kids-report-20230306

この第1回プロジェクトマネジメントアカデミーでは、小学2年生から4年生までの全8名に参加いただきました。

講座を通じて楽しみながら、聞き慣れていないだろう「プロジェクトマネジメント」に関心を持ってもらいたい。そんな思いで、毎回の講座終了後に運営チームでふりかえりを実施しながら、さまざまな工夫をおこないました。

プログラムを実施するなかで見られた、以下の3つの課題に対する運営チームの具体的なアプローチも、レポート②でまとめています。子どもが参加者の場合に限らず、イベントの際に活用いただけるアイデアがあるかと思います。

課題
1. 全員が自然に発言する状態を維持するためには?
2. 他者の意見を聞く姿勢を養うためには?
3. グループワークにおいて活発な意見交換を促進するためには?

子どもたちに楽しんでプロジェクトマネジメントに触れてもらうための工夫 [プロジェクトマネジメントアカデミー 講座レポート➀ ]

子どもたちに楽しんでプロジェクトマネジメントに触れてもらうための工夫 - COPILOT KNOWLEDGE
未来を担う子どもたちにプロジェクト推進力を提供する「COPILOT KID's PROJECT」。その第1弾となる「プロジェクトマネジメントアカデミー講座」を2023年4月に開講しました。折り返し地点を迎えた今、講座の内容や運営時の工夫をご紹介します。
https://blog.copilot.jp/entry/kids-report-20230801

子どもたちと共に「プロジェクト」と向き合った11日間 [プロジェクトマネジメントアカデミー 講座レポート➁ ]

子どもたちと共に「プロジェクト」と向き合った11日間 - COPILOT KNOWLEDGE
未来を担う子どもたちにプロジェクト推進力を提供する「COPILOT KID's PROJECT」。その第1弾となる「プロジェクトマネジメントアカデミー講座」を2023年4月に開講しました。2023年9月3日に最終講座を終え、講座全体をふりかえり最終レポートをお伝えします。
https://blog.copilot.jp/entry/kids-report-20231113

2024年:「伝える力」「聞く力」にフォーカス

プロジェクトマネジメントアカデミーは、ご好評をいただき2024年も開講することに。第1回で「伝える力」「聞く力」の重要性を感じたことから、今年はその2つにフォーカスした全3回の講座を実施することに決定しました。

COPILOT KID's PROJECT プロジェクトマネジメントアカデミー 2024年度開講決定!!

COPILOT KID's PROJECT プロジェクトマネジメントアカデミー 2024年度開講決定!! - COPILOT KNOWLEDGE
子どもたちにプロジェクト推進力を提供する「COPILOT KID's PROJECT」。2024年も小学生向けのプロジェクトマネジメント講座を開講することが決定しました。プログラムの概要や対象者、全3回の内容をご紹介します。
https://blog.copilot.jp/entry/kids-report-20240419

実際の講座の様子は、写真とあわせてこちらにまとめています。

COPILOT KID's PROJECT プロジェクトマネジメントアカデミー 2024年度講座レポート

COPILOT KID's PROJECT プロジェクトマネジメントアカデミー 2024年度講座レポート - COPILOT KNOWLEDGE
未来を担う子どもたちにプロジェクト推進力を提供する「COPILOT KID's PROJECT」。2024年度の「プロジェクトマネジメントアカデミー」は「伝える力」「聞く力」にフォーカスしました。全3回の講座のレポートをお届けします。
https://blog.copilot.jp/entry/kids-report-20240924

プログラム終了後の保護者の皆様へのアンケートでは、「お子さんが毎回楽しく取り組んでいた」との感想を複数いただいており、とてもありがたく思いました。

この小学生向けプロジェクトマネジメント講座は、来年も開催したいと考え検討を進めているところです。

また、今年の冬には、COPILOT KID's PROJECTによる小学校でのワークショップ開催も予定しています。コパイロツトとしても、メンバーの想いを乗せて立ち上げられたプロジェクトが広がりを持っていくのは、とてもうれしいことです。

COPILOT KID's PROJECTの今後の活動にも、ぜひご注目ください!

コパイロツトは一緒に働くメンバーを募集しています

コパイロツトは、クライアントのプロジェクト推進を支援しています。プロジェクトにアサインする際は、メンバーの関心や希望、強みなどを確認しながら決定し、チームを組んでクライアントを支援しているのが1つの特徴です。プロジェクト支援の分野で何かやり遂げたいことがある方、ご連絡をお待ちしています!

リモート/PM
働く場所相談OK:自律的なプロジェクト推進について興味ある仲間を大募集!
わたしたちは、コパイロツト=副操縦士として、さまざまなプロジェクトに取り組んでいるみなさまと共に走り、共に汗をかきながら、最適な形でプロジェクトが推進できるよう、支援を行っています。また、実践から得た知見をもとにさらなる探究を行い、常にベストなサービスを提供することを目指しています。 パートナーとしてチームに参加し一緒にプロジェクトを推進する、最適なチームづくりや環境構築のためのアドバイスをする、プロジェクト推進を円滑にするツールを導入する、などお客様との関わり方は多岐にわたります。 マーケティングをはじめとするデジタル化プロジェクト、既存事業からの拡張を行う新規事業プロジェクトなどの推進支援や、ナレッジマネジメントの導入支援を担当させていただくことが多いです。まっさらな状態のプロジェクトにおいて0→1で考え始める段階から参画するケースもあります。 わたしたちのプロジェクト推進支援のアプローチは主に3つあります。関わるプロジェクトに合わせて、柔軟にアプローチを変えながら、プロジェクト推進支援に取り組んでいます。 ▼プロジェクト推進支援 コパイロツトのチームがお客様のプロジェクトに参加し、共に実務を行います。プロジェクト推進のためのノウハウを提供する他、複数の関係者や部門をつなぐ役割も果たします。 ▼ナレッジを蓄積する環境づくり/プロセス改善 ナレッジ・マネジメントの手法をベースとし、ミーティングの進行やタスク管理方法の最適化など、プロジェクト推進のためのプロセス改善を支援します。 ▼独自ナレッジ/クラウドツールの開発・提供 コパイロツトでは、実践に基づいた独自のメソッドを開発しています。最新のメソッドをプロジェクトに関わるすべての方に活用いただけるよう、一部をクラウドツールとして提供しています。 コパイロツトの「プロジェクト推進支援」を知りたい方はこちらの記事をご覧ください! https://blog.copilot.jp/entry/copilot-business-20230125 ミーティングを最適化することによりプロジェクトを推進するメソッド『Project Sprint』 https://projectsprint.org/ ミーティング活用クラウドサービス『SuperGoodMeetings』  https://supergoodmeetings.com/
株式会社コパイロツト







If this story triggered your interest, why don't you come and visit us?
働く場所相談OK:自律的なプロジェクト推進について興味ある仲間を大募集!
株式会社コパイロツト's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Like PR Team COPILOT's Story
Let PR Team COPILOT's company know you're interested in their content