◆自己紹介◆
はじめまして、大学での授業がオンラインになりせっかく時間が増えたのに、逆に課題に追われ続けている大木龍太郎です!
僕は現在大学二年生です。四月からコムスクエアに入社させていただき、週2日インターン生として働いています。
しかし、なんと!かれこれ三か月間働いているのですが、僕はまだ三回しか出社したことがないんです!(笑)
なので僕がこの三か月間で体験した「出社せずに自宅で働く」についてこれから書いていこうと思います。
◆そもそもなぜインターンを始めようと思ったのか◆
僕は現在大学二年生の文系大学生で、「絶対にIT業界に入りたい!」と思っていました。
なぜならとあるデータによると世界のIT支出は約4000兆円にも上り、僕はこの業界で働けばとんでもないお金持ちになれるんじゃないかと思い、「働くなら絶対にIT業界だ!!」と考えるようになりました。
しかしそうは考えるものの、文系の大学でITに触れる機会はほぼなく、このままでは夢のまた夢になってしまうと焦るようになりました、、
そこで初めに取り組んだのが、ITの勉強です。
しかしITの勉強では専門単語が多すぎて全く理解できず、すぐに断念することになりました。
そこでいったいどうすればいいのか考えた結果、「実際に働きながら学ぼう!」と考えました。
それが僕がインターン生として働こうと考えたきっかけになります。
◆なぜコムスクエアなのか◆
僕はまずインターン先として三つの環境がそろっている企業を探し始めました。
1.製品の製作段階から関わることができる環境
2.営業などのノウハウを学べる環境
3.自分のしたいことが積極的にできる環境
しかしそんな環境が揃っている会社なんてなかなか見つからないんです、、、
特に1の環境がそろっている会社がなかなか見つからない、、、(笑)
しかしやっとのことで見つけた、三つの環境がそろっている会社がコムスクエアでした。
1では製品の製作段階について話し合うイノベーション会議が行われており、実際にかかわることができる環境があり、
2では1989年に設立されたこともあり、営業などのノウハウがしっかりと体系化されており、それらを学べる環境があり、
3インターン生を最近雇い始めたことから、積極性があれば柔軟に対応してくれる環境がありました。
もはや完璧に自分の求める条件が揃っていて、「本当なの?」と疑ってました(笑)
◆テレワークインターンの始まり◆
僕は無事に面接に合格し、三月終わりごろには入社、銀座のオフィスで働いている予定でした。
しかし、3月に入ると新型コロナウイルスによりコムスクエアでも感染予防対策として全社テレワークを実施することになる関係で、インターンとしての入社は延期となり、入社できない状況が続いていました。
その後ずっと連絡が来ない状態が続き、「さすがにインターン生をわざわざリモートで雇い、働かせてはくれないだろうな、、、」と感じていたため、次のインターン先を探し始めていました。
そんな中である日、コムスクエアの方から電話があり、そこで「テレワークインターン初めてみない?」とお言葉をいただき、僕は二つ返事で「やります!!」と答えました。
こんな感じで即答でやりますとは答えたものの、正直なところテレワークインターンやリモート入社には不安しかありませんでした。
というのもテレワークインターンやリモート入社なんて、いくら調べても同じ体験をしている人がいないんです、、、
「一体何をするんだ?」「自分にできるのだろうか?」といった不安ばかりでした。
この記事で僕の不安、実際の体験について読むことで、少しでも安心してテレワークインターンに挑戦してもらえればいいなと思います!
ここからが僕が実際に体験した、リモート入社・テレワークインターンの始まりです
1.リモート入社
さてまずリモート入社から行きます!
リモート入社では主に書類での手続きとオンライン越しでの手続きの二種類ありました。
書類での手続きは特に問題なく終わったのですが、ここで少し苦労したのがオンラインでの手続きです。どこが苦労したのかというと、業務で必要なメールアドレスやビジネスチャットの登録です。
実際に一番苦労したのがビジネスチャットの登録の際に、会社用のメールアドレスでログインする必要があるのですが、学校のアカウントが何度も出てくるんです(笑)
そこで入社の際に付き添ってくれた社員の方から「アカウントの設定の所をクリックしてみたら?」と言われてもそれがどこか分からずに中々、先に進めませんでした。
結果として社員の方が丁寧に教えてくださり解決はできたのですが、この入社日は超焦りました(笑)
やはりオンライン越しになると今まで指で指しながらここだと伝えれていたことを、すべて言葉を通して伝えなければいけないため、言葉の面で苦労するのかもしれません。
しかしここについては超優しいイケメンの社員の方がそうなることを想定していたようで、予定の時間をオーバーすることはありませんでした。
2.テレワーク
次にテレワークに行きます!
ここでより大きな悩みがありました。それは、わからないことを聞きづらい事、そして業務に対する意識のすり合わせです。
正直、当初は「こんな環境じゃ不安しかない、実際成長できるの?」と思っていて、テレワークインターンに対して悪いイメージしか湧きませんでした。
しかし!この大きな悩みは実際のところ自分自身が成長できるチャンスだったんです。
ここで疑問に思う方もいらっしゃると思うので説明していきます!
①自分がわからないことを直ぐに聞くことができない
この悩みは、自分自身でわからないことを調べて学ぶチャンスに変わりました。
オンライン越しだと、何かわからないことがあっても隣に上司がいるわけではないので、直ぐに聞くことはできません。もちろん、チャットなどで随時質問はできるのですが、最初のうちはITの専門用語などわからないことだらけだったので、その都度聞くのは上司の時間をその分奪ってしまうことになります。
そこで僕は疑問やわからないことにぶつかるたびに自分で考え、調べる癖をつけることができました。上司からは「わからないことはどんどん質問してね。でも質問するときはまずは調べてみて、何がわからないのかを明確にしてほしい」と言われていたので、まずはインターネットで意味を調べ、それでもわからないときは要点をまとめ、質問するというサイクルを繰り返すうちに、結果的に「調べる」と「要点を整理する」ことの訓練にもなっていました。
②業務に対する意識のすり合わせを短時間で行わなければならない
この悩みは、業務を取り組む際に目的を意識するチャンスに変わりました。
業務を始める際に、そのすり合わせを行う機会が限られているため、常にこの業務が何を目的にしており、どのようにアプローチする(進め方)のが適切なのかについて考える癖をつけることができました。例えば、僕は現在、マーケティング業務内のコンテンツ作成をメインで行っているのですが、上司から依頼された記事の作成をする際も、何を目的とした記事なのか、記事が誰にどのように伝われば正解なのかを限られたミーティングの時間内で上司とすり合わせることを心掛けるようにしています。
最初のころは目的のすり合わせができおらず、上司が期待したものと違うアウトプットを出してしまったこともありましたが、常に目的を意識するようになってからはだいぶ改善できたと思います。
つまりこのテレワークインターンには、自分で進めていかなければいけないからこそ、あらゆる場所に成長する機会が散らばっていたんです。
◆スケジュール◆
ここでは僕のある一日を切り取って、書かせてもらいます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9:00~9:15 朝礼
・Zoom越しで一日の業務について共有していきます。
9:15~9:30 上司とのMTG(Zoom)
※テレワーク時、ZoomでのMTG
・このMTGで指示を貰います。
9:30~10:30 Facebook有効活用レポート再編
・ここではFacebookのビジネスアカウントをどのように使用するのかについて調査し、レポートにまとめる作業を行っていました。
10:30~11:30 マーケティングMTG
・このMTGでは主に、これからどのように顧客にアプローチしていくのかや営業成績についての報告をします。
僕はほぼここで発言することはないです(笑)
しかし実際のマーケティングや会社の営業成績などのデータを見ることができ、毎回なるほどと思いながら聞いています!
だけどいつかは発言したい!
12:00~13:00 昼休み
・昼休みは自由なので僕は自宅でご飯食べてました!
13:00~15:00 ブログ記事のリライト
・この作業では、主にもともとあるワードファイルの文章をブログ作成ツールを用いて、実際にブログにしていくのと同時にリライトする作業です。
15:00~17:00 映像作成会社調査
・この作業は映像作成会社の相場だったり、特異な映像作成の分野だったりをスプレッドシートを用いて、調査する作業です。
17:00~17:45 SATORIでウェブページ&フォーム作成
・この作業はSATORIというウェブページ&フォーム作成ツールを用いて、資料ダウンロードページやそれらの申込フォームを作成する作業です。
17:45~18:00 終礼
・最後に本日の業務成果の共有を行います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このように終始やらなければいけない作業が詰まっているので、やりがいをとても感じます!
◆実際に行った業務◆
・外部セミナーサイトに自社セミナー情報を掲載
・動画コンテンツを編集し、Youtubeに投稿
・データに齟齬がないかのチェック作業
・コンテンツ一覧表作成
・ブログ記事のリライト
・Facebook有効活用法調査&投稿
・ウェブページ・フォーム作成
・製品のオリジナル記事の作成
このように転記で済む作業から元々あるものを修正、オリジナルで作成というように徐々に業務範囲が広がっており、そこが今の僕のインターンでのやりがいになっています!
また、自分が編集してアップした動画を営業さんから「この動画、営業時にすごい役立ってます!」と言われたときはモチベーションがとても上がりました!
◆テレワークインターンで得たこと◆
僕はテレワークインターンで自分自身の大きな悩みをチャンスに変えることで二点のスキルを得ることができました。
1.自分自身で考え、調べ、要点を整理する癖
2.業務の目的を考え、どのようにアプローチするのが最適かを考える癖
この二点のスキルはオンライン越しではもちろん、実際に出社するようになった今でもとても役に立っているスキルです。
僕がこのスキルを得ることができたのはテレワークインターンだからこそだと思います。
◆これからやっていきたいこと◆
僕がこれからしたいことは、今まで上司に指示されていた作業を、自分自身で提案、実行、そこから出た成果を修正し、次の提案を行うというサイクルです。
僕はこのサイクルを通して、コムスクエアでこれをやったんだ!という結果を残していきたいと考えています。
まだまだ未熟者ですが、これから精一杯頑張っていきたいと思います!
「緊急事態宣言解除後にようやく出社できました!」
◆最後に◆
僕は、現在は学業との兼ね合いで週2日の就業ですが、夏休み期間中は死ぬほど働く予定です。
僕とぜひ一緒にこのコムスクエアでしか得られない経験を体験しませんか?