1
/
5

What we do

私たち創英株式会社は、創英国際特許法律事務所の運営をメインに事業を展開する会社です。 創英は国内外13ヶ所に拠点を設置。知財創造の現場に根差した知財の権利化と、知財権の有効活用をサポートする活動をグローバルに展開しています。 ■創英国際特許法律事務所■ 創英国際特許法律事務所は知的財産の保護、ならびに知的財産権に関する係争代理などを行っております。複数の法域における権利化など多面的・複合的な権利化のサポートも承ります。 ▍ITを活用した知的財産保護 知財業務に最先端のITを導入することで、弁理士・弁護士はルーチンワークから解放され、本来の業務に注力できるようになります。また、ITにより人的ミスを抑え、信頼性の高い管理業務を行うことも可能です。 そこで、創英では約20名からなるIT部門を設置。ITを駆使して知財を守るツールやインフラをつくり、お客様にとって効果的で信頼性の高い知財サービスを提供しています。 ■実績と成長性■ 知財関連の事務所の中では最大手(※1)の部類に入る私たち。特に、今回募集を行っている情報システム部門では、わずか1~2年でメンバー数が大幅に増えています。 創英国際法律特許事務所ではITの利活用が事業の強みとなっており、直近9年間の取扱高は2004年に比べて約2倍となっております。 ※1 2022年最新|弁理士数に基づく特許事務所・企業ランキング https://media.legal-job-board.com/patent-ranking-2022 ■今後の展望■ メインである知財業務の分量は年々拡大しており、システムの必要性も高まっています。 まずは既存システムの強化や拡充を図りながら組織を拡大。具体的には事業拡大に耐えうる柔軟性あるシステムを構築してまいります。今後はより革新的なシステムを開発したり、DXを促進したりするなど、インフラをより良いものにつくり上げていきます。

Why we do

■知的財産立国ビジョンの推進に貢献する■ 私たちは“発明やブランドが知的財産権として過不足なく保護され”かつ“経済活動の自由を阻害するような知的財産権の濫用も許さない”社会の実現をめざします。 そして“お客様に「さすが!」と言わせたい”という思いを大切にし、専門力・人間力・連携力を日々進化させていきます。 ▍創英の心得 事務所設立に際して定めた四ヶ条です。仕事上の行動規範としています。 一、物事の本質を見極め、原理と原則に忠実であるべし。 一、一流の品質を支える一流の気概を持ち、一流の信用を獲得すべし。 一、自己の能力向上を図り、自己の長所をもって仲間の短所を補うべし。 一、創英の理念を座右の銘都市、全員の叡智を業務に反映させるべし。

How we do

■事業の特徴■ ・競争力に直結するIT活用力 大手企業・大手事務所という安定した基盤のもと、革新的な取り組みを続けています。知財業界で早くからシステム化に着手し、なおかつ20名規模のITシステム部隊を有する事務所はそう多くありません。 ・知財実務のプロフェッショナル 創英には有力な経歴を持つ弁護士・弁理士が多く在籍している点も強みです。地裁の知的財産部や東京高裁知的財産部で長年にわたり実践を積んできたメンバーや、特許庁で業務に従事してきた方もおります。 ■仕事の進め方■ 当社では、以下のような方針で仕事を進めています。 一、人を信じながら人の仕事を疑い、仕事をした人に感謝しましょう。 一、物事の「けじめ」を遵守し、各人の自主性を発揮しましょう。 一、雨が降ったらチャンスと心得、直ちに地を固める工夫をしましょう。 一、複雑な仕事は細心の注意を持って確実に、単純な仕事はクールな態度で完璧に遂行しましょう。 ■活躍中のメンバー■ ITシステム部門では20名近いメンバーが稼働しています。これまでは同業界から参画する方が大半でしたが、最近は未経験採用も開始。教育体制に注力していることもあり、未経験からの戦力化も実現できています。 ▍組織風土 ・行動を後押しする風土 新しいことにどんどんチャレンジできる環境です。好奇心が旺盛で挑戦マインド溢れる方にはピッタリの環境です。 ・自由度の高い環境 ある程度裁量を持って働くことができます。提案や意見も通りやすいので、主体的に動ける方であればぜひ声を上げてください。 ■オフィス環境と働き方■ 開発メンバーは丸の内本社に配属されます。就業場所として本社とサテライトオフィスの利用が可能です。(試用期間経過後)在宅勤務もできますが、週に一度は丸の内本社へ出勤いただきます。なお、就業時間はコアタイムありのフレックス勤務で1日の規定労働時間は7時間制です。 ▍ワークライフバランスを重視 効率的に仕事をする習慣が根付いています。短い時間で結果を出せば残業を回避できるため、結果的にワークライフバランスを保ちながら働けます。 実際にほとんどのメンバーが残業なしで業務を行っています。