注目のストーリー
All posts
【自習ノートレター①】~更なる飛躍求めて2021年度‼始動開始‼~
皆様、こんにちわ☆お正月…と思いきや、あっという間に1月も中旬に差し掛かってきましたね!自習ノートの去年を振り返ると、新規事業「コンテンツ開発」をスタートしたり、海外展開など勢力的に活動して参りました。今年も気を新たに、更に邁進していきたいと思っています!去年新たにチャレンジした事の1つとして「note」というサイトにて、様々なジャンルの方々に「書く」という事へのこだわりだったり、その際のポイントや想い等の記事の掲載をスタートしました!https://note.com/jishu_note/n/n51e6b1dc2b6chttps://note.com/jishu_note/n/n459...
【自習ノート】~ノートレシピ公開中~
皆様、こんにちは☆前回自習ノートの新コンテンツnoteのご紹介をさせて頂きました!様々な方にサイトをご覧になって頂けてとても嬉しいです!最近では…【ほぼ日手帳スタイル】https://note.com/jishu_note/n/n724d3ab04647https://note.com/jishu_note/n/ne27d9b0e029chttps://note.com/notes/n9a4f15693390/edit【コラージュノート】https://note.com/jishu_note/n/nf0a980d43932https://note.com/jishu_note/n/n98...
【自習ノート】~新コンテンツ始動開始!~
我々のミッション…「CHANGING LIFE BY RITTING」今回、このミッションをより一層掘り下げるべく、我々は新たなコンテンツをスタート致しました。「書く」とは…?デジタル化が主流の中、私自身「書く」というシーンが増えたように思います。それは大人になったからなのか?昔からそうだったかは定かでは無いが、常にノートとペンはセットで持ち歩いています!しかし、意外とそういう方は増えているのではないかな…?とも感じています。書く事で…書くことで「自由」書くことで「学ぶ」書くことで「行動が変わる」書くことで「幸せになり」書くことで「平和になる」我々自習ノートは、書くことで人生を世界を動か...
【自習ノートインタビュー04】海外事業新規OPEN~更なる進化へのステップ~
今回は株式会社自習ノートの海外事業オープンポジションで活躍中のT様のインタビューをして参りました!大学院時代の留学経験や学生時代に奮闘したアメフト。そこから学んだ事や今後の目標について語って頂きました!――🎤本日は宜しくお願い致します 今回、自習ノートの海外事業発展に向けての新ポジション! T様自ご身は海外でのご経験はあるのですか?T様:私自身は大学院の頃に2年間アメリカでの留学経験があり、そこで語学を学んできました。――🎤なぜ留学しようと思ったのですか?キッカケを教えて頂けたらと思います。T様:学生時代より色んなビジネスに携わってきました。その中で一度自分立ち止まって「振り返り...
【社員インタビュー03】自習ノートストーリー誕生の背景~自習ノートCEOインタビュー~
今回は株式会社自習ノートのCEOとして活躍する横田真宏さんのインタビュー特集!学生時代から4箇所のインターンシップを経験し、その中で培われた彼の機知に富んだビジネススタイルについて追求していきたいと思います!――🎤本日は宜しくお願い致します。 まず初めに、自習ノートの開発背景を教えて下さい。横田:20歳を越えた頃から、将来何をしようか…と考えるようになりました。 そして色々と本を読み漁るようになり、それと同時に「自分は何をしたいのか」 という部分を掘り下げるにあたって、この先のビジョンやアイディアをノートに 書き出していくようになりました。 私自身、子供の頃は黒板を写す...
【社員インタビュー02】~挑戦と冒険を追い求める姿勢の背景~自習ノートCOOに直接インタビュー☆
本日は「株式会社自習ノート」にてCOOとして活躍する青地広信さんへインタビュー!社内でも探求心豊富で、実直な人柄で周囲からの信頼の厚い彼の魅力に迫りたいと思います。【経歴】2002年に大和総研に入社後、大和證券に出向しリテール営業を経験ののち大和総研・企業調査部にてジュニア・エクイティアナリスト。2004年に事業会社に移り、現在勤めるボストン・サイエンティフィックにて、FP&Aとして事業部や会社全体の経営管理を担う。その後、事業部に異動し、マーケターとしてストラテジックプランニング、プロダクトマーケティングを担当。現在は事業企画・営業戦略として、事業戦略立案・実行推進、組織設計、流通政策...
【社員インタビュー】~新たなる可能性を求めて~
自習ノート第一弾!今回は、自習ノートの扉をノックしたばかりの新人ホヤホヤ。下地麻由子サンに語って頂きました。【自己紹介】始めまして!上京して今年で10年。下地麻由子と申します。〔趣味〕書く事/バレエ/お料理/お散歩〔長所〕明るい/前向き/ポジティブ〔検定〕お料理検定/化粧品検定/古武術検定…古武術検定は100発100中突っ込まれますね(笑)【これまでの経験を教えて下さい☆】私はずっとアートが好きで高校の頃から美術学校へ通い、県立藝術大学にてデザインと工芸を学んで来ました。卒業してからは1年間インターナショナルスクールにて絵画教師を務めた後に、上京。その後は、アート関係の企画運営や広報とP...