What we do
私たち株式会社サンビームは、1985年設立の建設コンサルタント会社です。
道路・交通分野を中心に、国・自治体、民間企業等に対し、現状の把握・分析から計画の立案、検証まで、総合的なエンジニアリングサービスを提供しています。
当社は主に以下の5つの事業分野を中心に、交通に関する深い知見と高い技術力で、顧客からパートナーとして高い信頼を得て成長を続けています。
【交通分野】
私たちのくらしを維持し、活力あるものすにるために必要不可欠な交通について、地域を支える公共交通や自転車、新たな移動手段等様々な交通サービスの施策の検討や計画の策定をを行っています。
【道路分野】
道路には社会インフラの基盤として、交通機能・空間機能・防災機能などの重要な機能があります。その機能の適切な発揮のため、現状を正しく把握し、現況道路の再編や計画道路の方針検討を行うための、調査・分析を行っています。
【まちづくり分野】
少子高齢化、人口減少やライフスタイルの多様化が進む中で、まちづくりには、新たなアプローチが求められています。都市や地域が抱える課題を、様々な技術を駆使して分析し、持続可能なまちづくりを提案しています。
【バリアフリー分野】
障害者や高齢者をはじめとし、全ての人が安心して生活を送ることができる「共生社会」の実現に向け、ハード・ソフトの両面からバリアフリー化を進展させることが急務となっています。その実現に向け、各種調査を通じて、当事者や関係者のニーズ・課題を分析し、施策や計画等の検討・提案を行っています。
【海外分野】
新興国では、経済成長に伴い、交通インフラの整備やそれに伴うまちづくりなどが積極的に行われています。日本で培った技術力を活かし、新興国の交通、まちづくりに関連するプロジェクトにも参加しています。
Why we do
私たちは「よりよい移動の実現」を目標に、移動を通して社会に貢献し、社員と共に会社としても成長していきたいと考えています。
そのためには「交通に対する深い知見と洞察」、「高い技術力と柔軟な応用力」、「クライアントとのパートナーシップ」が重要であり、これらを社員一人ひとりが意識し、技術を磨き、力を合わせることで、移動という枠を超え、持続可能な社会の実現に貢献していきたいと思います。
How we do
【組織体制】
弊社には目的に応じてその専門性を考慮した「交通システム部」「交通計画部」「地域計画部」「企画開発部」の4部⾨があり、時には互いに連携もしながらプロジェクトに取り組んでいます。
●交通システム部
様々な交通問題解決に向けて、ビックデータの集計・解析や、地域の道路交通の未来予測(交通シミュレーション)等を行い、問題の改善策の提案や得られる様々な効果などを分析しています。
●交通計画部
自ら調査を実施、観測したデータや既存資料を用いて、自動車、自転車、人など様々な交通の動きの把握、解析、そして交通計画を提案しています。
●地域計画部
公共交通、自転車、バリアフリーなど、交通・まちづくりを主軸とした様々なテーマの調査や検討、計画立案を行っています。
●企画開発部
海外を対象としたマスタープラン・交通計画の策定業務、国内外の観光関連調査など、これからの次代に向けた調査・研究を行っています。
============================================
【人材育成】
私たちは社員一人ひとりが自分の強みや個性を伸ばし、能力を最大限に高められるよう、人材育成に取り組んでいます。
●入社1年目の研修内容(例)
・社内外の研修:社会人としてのマナー研修を受講する
・先輩社員からの座学授業:業務に使用する知識を習得するため、座学やレポート、ディスカッション等を行う
・OJT:上記終了後、配属部署で実務研修を行う
●全社員共通の研修(随時開催)
・業務実績報告会:各部の昨年の業務実績を報告し、技術内容の共有を行う
・社内勉強会:社内でもより専門的な知識を有する社員が、全社員向けに勉強会を開催する(統計解析、交通シミュレーション、AI等)
・有識者による社内講演会:学識経験者等に依頼し、最新の研究内容などをご講演いただく
・資格取得支援:技術士等の業務上必要な資格を取得するための技術的、金銭的支援を行う
等