物流倉庫とは、
商品が生産者から消費者へと渡るまでの過程の内に仕分けや配送を行う施設です。
主なサービスとして保管のみならず、入庫・格納・保管・棚卸・出庫といった内容です。
物流倉庫はかつて保管のみを目的にした「倉庫」として扱われていましたが、現在ではシステム化され様々な動きが加わり「物流倉庫」として名前が変わっていきました。
物流倉庫によって動きは少々変わりますが、主なサービスで入庫・格納・保管・棚卸・出庫とありますが、お客様の荷物が正確にかつ大事に配送されるための一つ一つの重要な作業です。
今回は入庫で行われる作業内容について書いていこうと思います。
小さな商品を扱う倉庫ではトラックから手おろしで、大きな商品を扱う倉庫ではトラックからフォークリフトにより入庫が行われます。
物流倉庫も手おろしに特化した「高床」があります。
トラックの高さに合わせて床が高くなっていて、転倒による事故や作業者の負担を削減出来るようになっています。
おろした後に、入庫伝票を参照して商品の照合を行ったり、外傷が無いかの確認を行います。
ここから倉庫にもよりますが、倉庫内に類似している商品があったりしますので、格納する前には商品に印を付けたり、あるいはパレットチケット(システムがパレット毎に区別をするためのバーコード及び、QRコードが印刷されたラベル)というモノを発行して商品に張ったりするところもあります。
格納を行う前の段階で識別をより一層付けることにより倉庫内で混載を軽減し次の作業への効率化も図った大事な作業になります。
次回は、「格納」について伝えていきたいと思います。