1
/
5

壁にぶつかった時こそ、手を差し伸べたい

安達 克輝/あだち かつき
株式会社アサイン シニアエージェント

大手不動産Tech企業よりキャリアをスタートし、営業企画セクションにおいて戦略の立案から実行までを経験。
その後、市場開拓をミッションに新規事業開発室にて事業方針の策定や組織開発をリード。
「人の成長に携わる仕事」がしたいと考え、株式会社アサインに参画。
営業・販売経験者のキャリアアップを得意としており、
転職を「点」ではなく「線」で捉え、長期的なキャリア形成をサポートしています。

こんにちは!ASSIGN広報担当の松枝です。

この記事では、弊社にて販売領域支援の責任者を務める安達 克輝(あだち かつき)へのインタビューから、彼の「志」をご紹介します。

本質的な支援をしていきたい

新卒で入社された企業では、新規事業開発など、エース級の社員が担当するような業務に携わり活躍していたと聞いています。その中で、安達さんが人材業界に転身しようと思った理由を聞かせてもらえますか?

後輩指導を通じて、人材業界に転身しようと決心しました。

入社2年目以降はどの部署でも後輩育成に携わっていたのですが、ある年に別部署での精神的疲労を理由に、私の所属する部署に異動してきた後輩を担当させてもらいました。

とても真面目でよい人だったのですが、自身の学歴や職歴に引け目を感じていたようで、自信のなさが仕事中の会話などで出ていました。そういった背景から、この後輩に必要なことは、『自信を持てるようになること』だと考えました。そこで、成功体験を重ねて自信を持てるよう、毎日多くのコミュニケーションを取ってフォローしていました。最初はなかなかうまくいかないことも多くありましたが、後輩の営業成績がみるみる上がったほか、仕事だけでなく、プライベートの相談もしてもらえるようになり、良い関係を築けている実感を持っていました。

しかし、ある日突然、後輩が出社しなくなってしまった。これは本当に悔しかったです。


この経験からなぜ人材紹介業にチャレンジしたいと思うようになったのでしょうか?

社内でできることをすべてやったつもりでいたのですが、力不足を痛感しました。後輩の指導に関して振り返る中で、本人のキャリアに関して、社内という閉じた世界だけではなく、社外という広い視野で考えることができていたら…という思いが生まれ、次第にそれが強くなっていきました。

そして、この思いを実現できる環境は何なのかを考えぬいた結果、人材紹介業に出会いました。


学生時代も社員研修に関わるアルバイトをしていたそうですね。もともと目の前の人に寄り添っていきたいという思いは強かったと思うのですが、その中でなぜアサインを選んだのでしょうか?

一番の決め手は人材のレベルが最も高かったことです。転職活動時に様々なエージェントとコミュニケーションを取らせてもらいましたが、その中でもアサインは、知識量はもちろんのこと、本気でその人に向き合おうという姿勢を強く感じました。

正直なところ、私自身も不動産営業時代はお願い営業をしていたので気持ちは理解できますが、転職活動時に相談していたエージェントからは、まずは応募しましょうと勧められました。

ただ、アサインだけは違ったんです。私が企業名を挙げて受けたいと伝えると、『ご紹介はできますが価値観に合っていないので考え直しましょう』と止められ、これには衝撃を受けました。



とにかく、人のために生きたい

アサインでは価値観を軸としたキャリア支援といった会社のビジョンだけでなく、個人で志を持ち、その達成に向けてそれぞれ取り組んでいますよね。安達さんの志を教えてもらえますか?

全てのビジネスパーソンに実力のあるエージェントが付く世の中を作りたいです。そのためには、自分自身がさらに実力を高めるだけでなく、実力のあるエージェントを増やす必要があると考えています。

実は、私の家族が販売職に従事しているのですが、私がアサインに参画する前に転職活動を行っていました。当時の転職エージェントの担当者からは、「選択肢が少ないので、とにかく書類を出せるところは応募しましょう」と言われ、多くの企業を受験し苦労する姿を見てきました。

世の中を見たら私の家族だけでなく、似たような経験をされている方は多くいらっしゃるのではないかと思い、アサインでは特に販売領域に力を入れてきました。

ゆくゆくは私自身も、アサインも、この領域で最も顧客に価値を提供できるように尽力したいと思っていますし、できなければならないと思っています。


いまは新メンバーの育成にも携わっていますよね。安達さんは見た目とのギャップが大きい印象で、初対面では少し戸惑うような方も多く、新メンバーからもギャップの大きさの話をよく耳にします。このギャップを生み出したのは学生時代の経験が大きかったと聞きました。

自分でもギャップはあるだろうなと感じているのですが、これは柔道で学んだことが大きかったですね。幼い頃は周りより体も大きく、気も強かったのでいわゆる「ガキ大将」タイプでした(笑)あとはとにかく何かしらのトップに立って、みんなに認められたいっていう思いが強かったんです。

実は柔道を始める前に別のスポーツもやっていたのですが、練習をさぼってばかりで、辞める際に監督から「期待外れだった」と言われたんです。それは本当に悔しく、次に始めた柔道はとにかく勝ってやろうと、自分のことばかり考えてしまう傾向にありました。

進級して後輩を持っても同じような考えをしていたので、見かねた監督から掛けられた言葉が今の私に繋がっていると思います。それは、「自分のことばかりではなく、人のためになりなさい。一方的な考え方をしていると、いずれ壁にぶつかったときに誰も手を差し伸べてくれない。」という言葉でした。

最初は頭で理解できても行動に移せないことも多かったのですが、この言葉を自分の中で繰り返していくうちに、無意識に行動に移せるようになりました。


それが今の候補者へのキャリア支援や新メンバーの育成にも生きているのですね。あるテーマをもって人と接しているとのことでしたが、どのようなことでしょうか?

「信じ続ける」という点ですね。先程の経験から、相手のことを思うためには、相手を尊重する大切さも学びました。本人のレベルアップのためであれば、時には厳しく接することもありますが、成長過程で試行錯誤している場面では温かく見守りたいと思っています。



最後に候補者に一言お願いします。

アサインは一人ひとりの顧客に真剣に向き合っています。

実は私自身も候補者のことを考えすぎるあまり、その方が面接を受ける前日などは必ず夢に出てくるほどです。

キャリア相談というと少し抵抗がある方もいるかもしれませんが、まずは現状のお悩み相談からのスタートでも大歓迎ですので、ぜひお気軽にご連絡ください。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。今後も順次メンバーインタビューを公開していきます。どうぞお楽しみに!
株式会社アサイン's job postings
1 Likes
1 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 中野 遥's Story
Let 中野 遥's company know you're interested in their content