注目のストーリー
All posts
【第7回社員インタビュー】メンバーとの「繋がり」を大切にしたい(後編)
日本リックで活躍している社員を紹介するインタビューコーナーです!社員インタビュー第7回目である今回は、未経験からITの職種に就き、現在はインフラエンジニアとしてご活躍中の平田さんです。前回のインタビューでは、参画したお仕事の内容や、資格についてお伺いしました。後編となる今回は、所属する日本リックでのエンジニアリングサービスグループ(ESG)のことや、お休みの日の過ごし方についてお伺いしました。――前編では平田さんのこれまでのプロジェクトでの活躍を伺いました。ESGについても伺いたいのですが、ずばり、どんなグループですか?[平]いろいろな技術領域でスゴいメンバーがいるなと。――スゴ...
【第7回社員インタビュー】共感者求む!ITだからこそ感じる接続感(前編)
日本リックで活躍している社員を紹介するインタビューコーナーです。第7回目である今回は、2019年に中途入社した平田幹博さんのお話を前後編2回にわたって投稿します。現在はインフラエンジニアとしてご活躍中ですが、実はITは未経験だった平田さん。前職は製造業と運送業で、エンジニアとはかけ離れていました。しかし、一生続ける仕事がしたいという思いからITの世界に足を踏み入れたそうです。未経験から入社された平田さんに、現在のこと、今後のことについてお伺いしました。前編の今回は、入社されてから参画したプロジェクトについて、取得された資格についてのお話をお届けいたします。――リックに入ってからの参画プロ...
日本リックの魅力のブレストまとめ
先日、エンジニア採用チームの中で、「改めて日本リックの魅力って何だろう?」という話が挙がったので、社内でブレインストーミングをしてきました!今回は社内ブレストで挙がった日本リックの魅力を、「環境」「事業」「職務」「文化」の4カテゴリに分けて紹介します。「日本リックってこんな会社なんだ」ということを少しでも感じてもらえたら嬉しいです。日本リックの魅力の全体版日本リックの「環境」の魅力エンジニアの交流会・勉強会・セミナーデーなど自社イベントがある女性が多い会社(女性活躍中、女性が働きやすい)幅広い世代が働いている未経験でも異業種でも歓迎してくれる目標管理シートでしっかり評価ビジネスマナー研修...
【社員インタビュー】知識や技術があればいろいろな可能性が沢山あると日々感じます!
日本リック社員インタビュー日本リックで活躍している社員一人一人を紹介する社員インタビューコーナーです。第6回目は2017年に新卒で入社した安澤航さんです。ひと昔前、どんな学生でしたか?経済学部でファイナンスを中心に学びました。毎朝耳にするニュースや新聞等で取り上げられる経済事情が、学んだ知識と結びついて理解に変わる瞬間が非常に印象的でした。学生時代(就職活動時)に目指していた、志望していた業界は?大学入学当初は経済学部ということもあり、金融関係を考えていました。ただ自分の就職先についてしっかり考えだすと、あまり興味をひかれないことに気づきました。ひとまず自分の専攻などは抜きにして、自分が...
東京国際フォーラムで会社紹介を行いました!@TOKYOデジタルキャリアフェア
9月2日(金)に東京国際フォーラムで実施された、就職イベント「TOKYOデジタルキャリアフェア」にて、会社紹介を行いました。以前ご紹介したオンライン企業説明会の様子に続き、今回はこちらのイベントの当日の様子をお届けします!会場は東京国際フォーラム当日はあいにくのお天気だったのですが、有楽町駅からも直結で行けるとても便利な会場でした!到着すると、すでにブースを準備し始めている企業もちらほら…基調講演にはあの有名芸能人も!?9月2日(金)は、ゲストとして厚切りジェイソンさんによる基調講演も行われていました!テーマは「WHY JAPANESE PEOPLE! なんでやりたいことをやらないの? ...
【社員インタビュー】常に向上心を持って自分磨きが出来る方と共に働きたい(後編)
日本リック社員インタビュー日本リックで活躍している社員一人一人を紹介する社員インタビューコーナーです。今回は2021年に中途で入社した竹原 立兵さんです。先日のBBQではずっとグリルを担当してくれた竹原さんのストーリーを2回にわたって投稿します。前回は、現在の仕事のことや日本リックのエンジニアリングチームのことについて語ってくれた竹原さんですが、リック入社の時はどのように採用面接に臨んだのでしょうか。当時の記憶を呼び起こしてもらい、実際の面接形式で答えていただきました。就活の軸(企業選びの基準)はどこにありますかチームで何かを成し遂げられ、自らの業務内容に誇りを持っている人と働ける企業で...
【一問一答】エンジニアリングサービスグループって??採用担当がお答えします!
今回は、日本リックのエンジニアが所属する、エンジニアリングサービスグループ(以下、ESG)について、詳しくご紹介させて頂きます。皆さんのキニナルに、エンジニア採用担当がESGについて包み隠さずお答えします!Q.ESGってどんなメンバーが所属しているの?現在、日本リック全社員246名のうち、29名の社員がESGに所属しています。男女比としては、男性65.5%、女性34.5%となっているので、人数に直すと男性19名、女性10名ですね。平均年齢は34.2歳なので、比較的若手のメンバーが多いチームになっています。新卒中途比率は、新卒14%、中途86%となっているので、中途入社のメンバーが多く所属...
【社員インタビュー】常に向上心を持って自分磨きが出来る方と共に働きたい(前編)
日本リック社員インタビュー日本リックで活躍している社員一人一人を紹介する社員インタビューコーナーです。第4回目は2021年に中途で入社した竹原 立兵さんです。先日のBBQではずっとグリルを担当してくれた竹原さんのストーリーを前後編2回にわたって投稿します。前編として今回はキャリアについてお話いただきました。これまでの仕事や今後にどんな仕事をしていきたいかなどをお話いただきました。前職は機械整備士だったそうですねはい、そうなんです。建設機械(油圧ショベル、クレーン等)の修理、メンテナンス業務などをしていました。インフラエンジニアを目指そうと思ったキッカケを教えてくださいインフラエンジニアに...
【社員インタビュー】小さなことでも「人の役に立てることをやってみたい」
日本リック社員インタビュー日本リックで活躍している社員一人一人を紹介する社員インタビューコーナーです。第3回目は2014年に新卒で入社した松浦 靖さんです。これまでの仕事や今後にどんな仕事をしていきたいかなどをお話いただきました。ひと昔前、どんな学生でしたか?学生時代は、インストラクターのアルバイトをしていました。子どもに、鉄棒や跳び箱、マット運動を教えるアルバイトです。それが楽しくてアルバイト中心の生活を送っていました。何かと騒がしく大変な日々でしたが、子ども達の日々成長していく姿を見ることが嬉しかったです。学生時代(就職活動時)に目指していた、志望していた業界は?学生時代は、元々、芸...
【社員インタビュー】個性を活かし協力していける組織にしたい!
日本リック社員インタビュー日本リックで活躍されている社員一人一人をご紹介する社員インタビューコーナーです。初回は2016年にキャリア採用で入社された佐々木良太さんです。エンジニアリングサービスグループのチームリードとしての展望などをお話いただきました。リック入社後から現在の仕事を教えてください入社後は数年間、システム開発系の案件に携わっていました。現在は主に派遣先であるソフトウェアベンダーでテストエンジニアとして仕事をしています。並行して(自社別部門である)介護事業部の業務効率化用システム開発、新社員・新スタッフの教育や社内イベント(IT勉強会、IT交流会)を担当しています。自分自身テス...
はじめまして、日本リックです。
はじめまして。日本リックのエンジニア採用チームの小川です。 今回、Wantedlyを通じて新しい仲間を募ることになりました。 このアカウントでは、当社日本リックとそのエンジニアリングサービスグループを知っていただけるような記事をアップしていきたいと思います。未経験だけどエンジニアとしての一歩を踏み出したい。エンジニアとしての経験はあるけれど、今とは違った環境を求めたい。別の活躍の場を探している。これまでの技術経験を生かしてチームをリードしたい。などなど、キャリアの次のステップを検討している方々に、当社エンジニアの生の声をお届けしたいと思っています。Wantedly上の記事を通して、当社に...