カスタムライフが貫くメディア運営のこだわり | 株式会社カスタムライフ
こんにちは! カスタムライフ人事部で主に採用を担当しております田村です。株式会社カスタムライフは、『訪れた誰もが、最高の選択肢と出会える』をミッションに、ユーザーに寄り添いお悩みを解決するWEB...
https://www.wantedly.com/companies/company_8629366/post_articles/475428
こんにちは!人事部採用担当の髙尾です!
株式会社カスタムライフは、「訪れた誰もが、最高の選択肢と出会える場所をつくる」ためにWebメディア事業を主軸として展開している会社です。
そんな弊社では、半期ごとに全社総会が開催されています。その主な内容は、全社の業績や取り組み内容の振り返り、各部署の目標共有や昇級者表彰など。全社員が一堂に会する貴重な機会です。
コロナ禍になってからはオンラインメインの参加形式で開催しておりましたが、徐々に制限が緩和されてきたことを鑑み、感染症対策も徹底した上で今回は総会開始以来初の全員会場参加で執り行うことができました。
記事では、11/2に実施した全社総会当日の様子をレポート形式でお届け! カスタムライフが大事にしている【共創の文化】とは一体何なのか?
ぜひ最後までご覧くださいね!
~目次~
会場はオフィスから徒歩数分のところにある「KANDA SQUARE」の会議室をお借りしました。 開場時間13時頃に合わせて、社員の皆さんがぞくぞくと集まってきますね!
今回はせっかくの対面開催のため、部署の垣根無く交流を深めてもらおうとくじ引きで席決めを行いました。コロナ禍でリモートワークが増え、また新しい仲間を迎える中で、なかなか全社員と顔を見合わせてコミュニケーションを取り合う機会が少なかった分、社員の皆さんの楽しそうな笑顔を見ていると有意義な試みだったと感じられました!
「全社総会の場で、会社全体として成長しているという話ができるのは、メディアを作る一人ひとりがユーザーに寄り添って日々の業務に取り組んでいるからであり、そして、ユーザーに必要とされているからこそだと思っています。皆さんの頑張りに改めて感謝申し上げます。」との言葉とともに、今後に向けた激励をいただきました。
第1部前半では、各担当者から以下のトピックに関してお話をいただきました。
全社の目標/課題の共有を通じて、カスタムライフの立ち位置や現状を全社で確認することで、今後方向を統一させることは全社総会の目的の1つ。また、情報セキュリティや働く環境改善などの新しい取り組みや新体制など、変革期を迎えている弊社においては特に " 変化 " をキャッチアップできる重要な機会となります。
続いて、見事上期に昇級を果たされた10名の昇級者へ、社長より証書授与が行われました!
カスタムライフでは「等級制度」を導入しており、それぞれの等級に応じて社員に任せる裁量の範囲を明確にしています。昇級に関しては年に2回チャレンジできるタイミングがあり、自身の等級に応じた職務職責を果たせれば、年齢・社歴にかかわらず、ポストアップに挑戦できる仕組みとなっています!
小休憩をはさみ、続く第2部では各部門長より部署OKRの発表をしていただきました。 各部署の目標や取組みを共有することで、メディア事業のミッション達成のために、部署として・個人として何をしていくのか理解を深める機会となりました!
会も終盤を迎え… 第3部ではバリュー表彰式を行いました! 通例、全社総会の第3部は「共創の部」と題し、共創の文化を育む場として表彰式が執り行われます。 【共創(コ・クリエーション)】とは、多様な立場の・異なる意見を持つメンバーが互いを尊重しながら協力することで共に新しい価値を生み出していくという考え方を指し、弊社が大切にしている文化です。カスタムライフは、個々の社員が各分野のプロフェッショナルとして連携し、" チームとして " カスタマーの価値最大化を目指せる場所を、社員と共に創ってきました。
今回は、会社が掲げる「5つのバリュー+共創の文化」の浸透を目的に、 「バリューの模範となる行動や知識還元に繋がる行動をされている方」をテーマに表彰がなされました。
事前アンケートを行い、各バリューごとに推薦者と被推薦者でグランプリを決定! 受賞者には社長より感謝状と副賞が授与されましたー!
なお受賞者を含め、投稿いただいた全てのメッセージは後日対象者全員に届けられました。
総会開催後に実施したアンケート調査では、 ●「非常によかった」「よかった」との回答が全体の9割超を占め、 「全社員が会場参加できたことで一体感を感じられた」、 「全社員が顔を合わせる機会となったことで一体感を感じられたし、今後も必要だと思った」など 全員会場参加での開催へのポジティブな意見をいただきました!
一方、疑問や改善すべき点に関しても様々な意見をいただき、それら含め次回開催に生かしていきます。
最後までお読みいただきありがとうございました!
少しでも気になってくださった方は以下の社員インタビューもご覧ください!