1
/
5

キャリアアップに理解を!!

システム開発に携わる技術者は、プログラマーから詳細設計SE、基本設計SE、プロジェクトリーダ、要件定義SE、プロジェクトマネージャと段階を踏んでキャリアアップしていきます。

とは言っても、キャリアアップだけがすべてではありません。それぞれの段階のスペシャリストを目指す方も多くおられます。また、プログラマーや設計を経験せずに要件定義やコンサルタントになる方もいらっしゃいます。人それぞれ適性に応じてスキルアップしてゆけばよいでしょう。

しかし、自分の想いだけでキャリアアップができるわけではありません。

仮にプログラマーとして優秀な技術者がいたとして、その人は早くSEになっていきたいと思っていたとします。プログラマーとして優秀だからすぐにSEとしても活躍できる?
そう簡単なことではありません。

キャリアアップするときは、前のステップで優秀でも、次のステップでは見習いでしかありません。

プログラマーとして優秀な技術者ほど、当然プログラマーとしての利益姓が高いので、なかなか次のSEの仕事はやらせてもらえません。目前の利益を追求するとやむを得ない判断ですが、それではキャリアアップできず、長い目でみれば人財としての大きな利益を失っていることになります。

では、どうやってキャリアアップしていくのか。
いきなり利益性の高い作業から見習いとして利益の低い作業へ転換するではなく、作業比率を少しずつ上位のものへ移していくことが大事です。
そのためには、当然会社側の理解が必要ですし、能力と適性、チャンスとタイミングとをしっかり相談し合わないといけません。キャリアアップするときは、両方の作業をやらなければならないこともあるので、そのときは稼働があがることを覚悟しないといけないでしょう。

キャリアアップするときには、常に付きまとう苦労ですが、自分勝手ではうまくはいかないでしょう。
理解してくれる会社、理解してくれる上司のもとで、話し合って乗り越えてほしいと思います。

「この会社にいても成長できない!」
だからと言って、会社を変えても、次のステップは見習いである限り、自分の力では乗り越えられません。

エンジニア・ファーストと、プロフィット・ファーストを真剣に考え、一緒に成長できる会社でありたいと思います。




































株式会社アイティジョイン's job postings
2 Likes
2 Likes

Weekly ranking

Show other rankings