注目のストーリー
All posts
〈韓国ではたらく〉お客様に寄り添うアルムの美容クリニック通訳に徹底取材!
こんにちは!CareCraftです。今回はCareCraft通訳のスペシャル対談✨ 韓国の成均館(ソンギュンガン)大学に在学しながら、アルムの顔でもある通訳として活躍する3人に通訳業務やCareCraftで働く魅力までたっぷり語っていただきました。 韓国で働きたい方、韓国語を活かしたい方、接客が好きな方など、CareCraftでの通訳業務に興味のある方、必見です! *スピーカー紹介*デギュ:CareCraft クリニック営業マネージャー・通訳統括。在日コリアンとして日本に18年間住んだのち、 成均館大学に進学。日韓ネイティブ。(TOPIK6級、JLPT N1保有)和泉:CareCraft...
好きな仕事✖子育てで輝く私に!未経験から挑戦したママ社員のリアル転職ストーリー
こんにちは!株式会社CareCraftです!弊社では、韓国での美容医療を検討する日本人の方向けに、韓国の美容クリニックや整形外科の検索や予約、事前のカウンセリングサービスから、当日の通訳同行、施術後のアフターケアまでトータルサポートする「aroom(アルム)」というアプリサービスを行っています。今回は、元々興味のあった美容医療を仕事にしながら子育ても両立させている、CareCraft新入社員の齊藤さんと採用担当の宮坂さんに、CareCraftとの出会いから採用に至るまでのお話をインタビューしました!***―なぜCareCraftを受けようと思ったのですか?齊藤:以前は生命保険会社で働いて...
出張先の仁川空港での運命的な出会い~スカウトから採用まで
こんにちは!株式会社CareCraft 採用担当の宮坂です!弊社では、韓国で美容医療を受けたい日本人の方向けに、韓国クリニックの検索・予約・アフターケアをトータルサポートする「aroom(アルム)」というアプリサービスを行っています。今回は弊社の営業担当であり、韓国支社のマネージャーとしても活躍しているデギュさんとCFO奈良さんの、空港での運命的な出会いから採用に至るまでのドラマのようなストーリーをお届けします。******(ⓒ한국관광공사 포토코리아-김지호)5月初旬の朝4時半、寝ぼけた頭で降り立った仁川空港はまだ暗かった。韓国美容医療サービスを立ち上げてから早や1年が経とうとしており...
美容女子必見!【韓国2泊3日】元韓国観光公社スタッフが語る韓国美容満喫旅!Day1✨
今回は美容女子必見♡韓国美容旅特集です!元韓国観光公社スタッフの若手社員宮坂さんに、2泊3日で韓国美容を満喫できるモデルコースを紹介してもらいました♪ー宮坂さんは韓国観光公社でどんなお仕事をしてたんですか?韓国観光公社で2年半ほど勤務していました。本社は韓国 江原道の原州というところにあり、世界32ヵ国に支社があります。その内の東京支社に在籍し、日本の方々向けに韓国の魅力を発信するお仕事をしていました。具体的には韓国観光イベントやセミナーの運営、FamTourの引率などを行っていました。 (右:韓国視察旅行引率時の宮坂)自他共に認める韓国観光マニアの私が韓国...
夢へのトライを諦めない!韓国美容医療アプリaroomの女性経営者対談【後編】
株式会社CareCraftのCEO廣田さんとCFO奈良さんの対談式インタビュー。CareCraftを引っ張る女性経営者のお二人に、これまでのことから二人の関係性、将来の夢など色々聞いてみました。全二回にわたってお送りするCEO,CFO対談、今回は「二人の関係性と将来の夢」編です。【前編はこちらから】ーお二人は経歴が異なる中、どのように協力して事業を進めていますか?廣田:お互いの担当分野が異なるので、自分にはできないことや分からない領域への知識や経験に対するリスペクトを常に持っています。悩んでいることや決断に迷うこともざっくばらんに相談しあって、意見が食い違った時も、相手を尊重しながら話し...
新しい挑戦へ。韓国美容医療アプリaroomの女性経営者対談【前編】
今回は、株式会社CareCraftのCEO廣田さんとCFO奈良さんの対談式インタビュー。それぞれ多様な経歴をお持ちの経営陣お二人に、これまでのことから二人の関係性、将来の夢など色々聞いてみました。全二回にわたってお送りするCEO,CFO対談、今回は「CareCraft立ち上げまでの経歴」編です。【後編はこちらから】〈左:CEO廣田、右:CFO奈良〉ーお二人はそれぞれどんな経歴を歩んできましたか?廣田:元々KPOPなど韓国文化に興味があったのと、広い世界を見てみたいと思ったことから、慶應大学在学時に韓国の延世大学に留学を経験しました。現地に行って、韓国に行くことでしか分からない日本との違い...
成長環境を求めて。韓国美容医療ベンチャーならではのやりがいとは|若手社員インタビュー【後編】
ー2024年5月に株式会社CareCraftに入社したイ デギュさんは、海外営業部のマネージャーに抜擢され、営業開始から1か月で多くの病院と提携を結ぶことに成功しました。彼は前職の韓国企業での勤務経験を活かし、日韓の橋渡し役として活躍されています。デギュさんはCareCraftで働く中でどんなところにやりがいを感じているのでしょうか。全2回にわたってお送りする若手社員デギュさんへのインタビュー、第2回はCareCraftのやりがい編です。努力の末に達成した、韓国クリニックとの信頼関係構築ーCareCraftではどんな仕事をしていますか?「主に韓国クリニック向けの新規営業を担当しています。...
美容整形の経験を活かして。韓国美容医療ベンチャーに入社したワケ|若手社員インタビュー【前編】
ー2024年5月に株式会社CareCraftに入社したイ デギュさんは、海外営業部のマネージャーに抜擢され、営業開始から1か月で多くの病院と提携を結ぶことに成功しました。彼は前職の韓国企業での勤務経験を活かし、日韓の橋渡し役として活躍されています。なぜデギュさんはCareCraftで新しいキャリアをスタートしたのでしょうか。全2回にわたってお送りする若手社員デギュさんへのインタビュー、初回は入社の理由編です。日韓通訳や韓国での営業など、多彩な経験をしてきたデギュさんーこれまではどんなことをされていたのですか?「私は在日韓国人として日本で17年を過ごしました。その後、韓国人としてのアイデン...
なぜ今aroom(アルム)なのか?日韓美容医療ツーリズムのこれから
2024年5月よりリリースされた韓国美容医療サポートアプリ「aroom(アルム)」。他の美容医療予約アプリとは何が違うのか。また、なぜ今韓国美容医療に注目したのか。CareCraft代表の廣田と、日韓美容医療ツーリズムのこれからについて紐解きます。今年5月にリリースされたaroom(アルム)ですが、どんな特徴があるのでしょうか?aroom(アルム)は、韓国で美容医療を受けたい日本の方々をサポートするアプリです。クリニックの比較から予約、アフターケアまでトータルサポートしています。特徴としては、韓国クリニックの掲載数が多いところ、エリアや悩み、受けたいメニューに基づいて日本語検索が可能なと...