注目のストーリー
All posts
【インターン生インタビュー#3】’’行動力が成長のカギ’’長期インターンを通して、学生時代から学べる社会人スキルとは。
リフリード広報担当の森川奈桜です。リフリードではどのような価値観や考えを持った人が仕事をしているのか?このストーリーでは、’’リフリードで働く人’’を知っていただくためのインタビューしました。今回は、インターン生として入社してから1年目になる茂末青空さんにお話を伺います。茂末青空さん早稲田大学国際教養学部の4年生。千葉県生まれ。スポーツが好きで、球技が大得意。海外留学や、幅広い業界でのインターン経験を持つ。興味を持ったものに全力で取り組むといった挑戦心に溢れている。リフリードではチームリーダーを任されており、営業部門で活躍中。リフリードで働く’’インターン生’’についてご紹介します。今回...
【インターン生インタビュー#2】「今後のキャリアに役立つ経験」長期インターンを通して得られるものとは…
リフリード広報担当の森川奈桜です。リフリードではどのような価値観や考えを持った人が仕事をしているのか?このストーリーでは、’’リフリードで働く人’’を知っていただくためのインタビューしました。今回は、インターン生として入社してから2ヶ月目の櫻井颯一朗さんにお話を伺います。櫻井颯一朗さん早稲田大学国際教養学部の4年生。香川県生まれ。サッカーやテニスの県代表に選ばれた経験を持ちスポーツ万能な面や、英語力を伸ばすため留学経験を実践し文武両道。インターン先では入社2週間目で商談から契約成立までひとりで成功させるなど、営業部門で活躍中。インタビューを通して、櫻井さんの人物像について深掘りしていきま...
【インターン生インタビュー#1】インターンを通して得られる「新たな出会い」は、学生にどれほど影響をもたらすのか。
リフリード広報担当の森川奈桜です。このストーリーを通して、みなさんにリフリードについてより知っていただくために、リフリードで働くインターン生にインタビューしました!今回は、立教大学社会学部3年の大槻さんにお話を伺います。大槻みなみさん立教大学社会学部の3年生。東京生まれ。大学は自分のやりたいことを見つけるために、幅広く学べる社会学部を選択した。人とコミュニケーションをとることが好きで、人とのつながりを大切にしている。この’’好き’’を営業に活かし、インターン先では営業部門とマーケティング人材派遣事業で活躍中。リフリードで働く’’インターン生’’についてご紹介します。今回は、大槻みなみさん...
「スキルを身につけたい人へ」 〜様々な仕事に、同時に触れられる環境がある〜
インターンシップ(以下、インターン)が当たり前となってきた時代に、ベンチャー企業での経験をあえて選ぶ学生たち。彼ら彼女らは、どんな思いでインターンに参加し、どんな成長をしているのか?今回は、早稲田大学4年生のNさんにお話を伺います。Nさん神奈川県生まれ。勉強が好きなこともあり、様々なことが勉強できる早稲田大学の文化構想学部に入学。心理学・社会学・スペイン語・ロシア語など幅広く学習中。インターンをやってみようと思ったきっかけインターンを始める前は、アルバイトで飲食店での接客をしていました。ただ漠然と、将来が不安だったので、より使えるスキルが欲しいと思って、SNSマーケティングのスクールに3...
「令和のインターン事情 」 〜リアルな社会を知る〜
インターンシップ(以下、インターン)が当たり前となってきた時代に、ベンチャー企業での経験をあえて選ぶ学生たち。彼ら彼女らは、どんな思いでインターンに参加し、どんな成長をしているのか?今回は、早稲田大学2年生の冬からインターン生として活躍する吉村さんにお話を伺います。吉村 幸輝さん早稲田大学教育学部4年生。東京都新宿区生まれ。自称「オタク」で、サッカー・野球・漫画・アイドルなどに狭く深くのめり込むタイプ。インターン先では動画編集やSNS運用の業務に携わり、MVPを受賞。人生のターニングポイント大事なポイントが2つあって、1つ目は、小学校受験に合格したことです。卒業した今も刺激になる友人が多...
「インターンのすゝめ 」 〜MVPを複数回受賞したインターン生が一緒に働きたい人とは〜
インターンシップ(以下、インターン)が当たり前となってきた時代に、ベンチャー企業での経験をあえて選ぶ学生たち。彼ら彼女らは、どんな思いでインターンに参加し、どんな成長をしているのか?今回は、慶應義塾大学2年生の夏からインターン生として活躍する髙木さんにお話を伺います。髙木 理々花さん慶應義塾大学文学部3年生。小学校2年まではタイやドイツで過ごし、多様な人種や考え方に触れる。その経験が、「世界にはいろんな人がいて、尊重して生きていかなきゃいけないんだ」という、自身の価値観形成に繋がる。インターン先では幅広い業務を担当し、MVPを複数回受賞。インターンを始めるきっかけ大学1年生は、コロナの影...