1
/
5

入社の決め手は「Globalなフェムテック事業」。データを活かして事業開発をサポート。 Vol.1

フローラはメンバーの半分がヨーロッパ出身、半分が日本人という多様性にあふれる組織です!今回は、帰国子女である経験を活かして社内の橋渡し役も担いつつ、新規事業開発・R&D支援を務める志知さんへインタビューを行いました!

社員プロフィール

  • 2000年生まれ スペインで幼少期を過ごす
  • 大学で管理栄養士を取得
  • 新卒で食品スーパーへ入社
  • 2024年からFloraへ入社

帰国子女の経験が活きる!多様なバックグラウンドが強み

フローラに入社した理由を教えてください!

一番の理由は、フェムテック領域で求人を出していたのがフローラだけだったからです。2023年10月頃に転職を決めたのですが、その時点ではフェムテック関連で採用を行う企業はほとんどありませんでした。また、フローラのグローバルな視点も私にとって魅力的でした。私は帰国子女で、日本を海外からの視点で見ることが多かったため、ジェンダーや女性の健康問題についてもそうした視点から捉えたいと思いました。さらに、スタートアップであることも大きな魅力でした。自分のキャリアを成長させられる環境が整っていると感じたことが入社の決め手です!


研究開発から商品開発まで、幅広い業務に携わる

フローラでの仕事や役割について教えてもらえますか?

主に「研究開発支援と商品開発支援」を担当しています。フェムテックやフェムケア領域に参入を検討している企業、特に消費者向け商品を扱う企業からの相談に応じることが多いです。具体的には大きく二つの分野に分かれており、まず一つ目は研究開発支援です。女性の月経、妊娠、更年期に関するデータを活用し、対象企業が提供する測定デバイスなどを用いた調査研究を行っています。研究企業の研究者の方と連携して取り組んでいます。もう一つは商品開発支援で、フェムケア商品を企業と共同で開発しています。フェムケア商品の開発は企業の新規事業担当者との連携が多いです。

普段の仕事の流れについて教えてください!

基本的には一つの案件に対して、三つの大きなフェーズがあります。最初は営業活動で、メールや訪問による営業を行います。次に商談における提案フェーズがあり、そこで営業で得た機会を活かして提案を作成します。そして受注できたら、社内のデータサイエンティストやインターン生に担当を割り振って案件が始まります。これらを複数の案件で同時に進行しています。

また、フローラの社内で共有している営業資料のアップデートも積極的に行っています!資料の修正は、初めて資料を見るお客様の視点を大切にしています。特に入社時は、私も初めて資料を見る機会だったので、お客様目線で、資料を読んで感じた疑問点を基に資料の修正を行いました。

新入社員が資料の修正を行うことについて、特に注意はありませんでしたか?

いいえ、特に注意はされませんでした!むしろスタートアップらしく、自主性を求められる環境だと感じています。修正も指示があったわけではなく、「こうした方がいいと思うので、修正してもいいですか?」と積極的に提案しました。


多様なイベントに参加し、業界の最新情報をキャッチ

営業活動はどのように行っていますか?

過去に接点があったお客様に連絡したり、展示会やイベントでの新規顧客獲得が多いです。

イベントは企業向けのスタートアップと大手企業を繋ぐ交流会から、一般向けのジェンダーやフェムケア領域のものまで様々です。

プライベートでもイベントに参加されているんですか?

はい、日々業界の情報をアップデートするために参加しています。フェムテックは、社会学(ジェンダー)や婦人科学の学問的な知識とトレンドを掴むことが求められるので、幅広い場に参加するよう心がけています。一般向けのイベントでも、そこでの学びは仕事での営業や提案に活かせます。

またイベントで出会った方々には自己開示を心がけており、後日、個別のDMで勉強会やイベントの案内をもらうこともあります。そのような繋がりがインターン生候補者の発見に繋がることもありますよ。

志知さんへのインタビューはまだまだ続きます。次の記事では、実際に企業に対してどのような提案を行い、プロジェクトを進行しているのかを伺いました。ぜひご覧ください!

次の記事はこちら。


Invitation from Flora株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
Flora株式会社's job postings
1 Likes
1 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like Ai Naito's Story
Let Ai Naito's company know you're interested in their content