1
/
5

1冊が人生の転機になる!?fluct社員のおすすめ本5選!

こんにちは!fluct採用広報のまおです🐈今回は、fluctで大活躍の社員さん4名からおすすめの本を紹介していただきました!📚

活躍されている方の転機となった本や、私のような新人へのおすすめ本など読みどころたっぷりなのでぜひ最後までお読みください👀✨

目次

①佐藤亜美(さとう あみ)さん
②宮脇隆(みやわき たかし)さん
③武内寿莉(たけうち じゅり)さん
④井手上雅迪 (いでうえ まさみち)さん
⑤さいごに


①佐藤亜美(さとう あみ)さん

プロフィール

氏名  佐藤亜美(さとう あみ)
通称  さとあみ
所属  パブリッシャーグロース事業本部 アプリグロース本部
入社  2017年(新卒入社)

Q.ご自身の転機となった本を教えてください。

0秒思考」赤羽 雄二

私は尊敬する上司にこの本を教えてもらったのですが、バイブルになっています。
とにかく読んでみてください。
私は事業の戦略を考えるにあたり思考に幅と深さをもたせたくて読んだのですが、
そこへの効果を実感したのはもちろんですが、
抽象的でモヤっとしている様々な悩みに対しても道標になります。内容も優しく読みやすいです。

さとあみさんに関する記事はこちらから👇
https://www.wantedly.com/companies/company_7313859/post_articles/455007


②宮脇隆(みやわき たかし)さん

プロフィール

氏名  宮脇隆(みやわき たかし)
通称  わっきー
所属  fluct パブリッシャーグロース事業本部 プロダクト本部
入社  2016年(中途入社)

Q.新入社員におすすめする本を教えてください。

イシューからはじめよ――知的生産の「シンプルな本質」」安宅和人

どうやって解決するのか?よりも、何が根本的に解決すべき課題なのか?を見極められるようになろう。といった内容の本です。

新卒に限った話ではないですが、目の前にみえる表面的な課題を解決して1の成果を得るより、その根底にある課題を解いて100の成果を出せるような、そういった意識をもつきっかけとなった本でした。

③武内寿莉(たけうち じゅり)さん

プロフィール

氏名  武内寿莉 (たけうち じゅり)
通称  じゅり
所属  パブリッシャーグロース事業本部 メディアグロース本部
入社  2016年(新卒入社)

Q.ご自身の転機となった本を教えてください。

僕は君たちに武器を配りたい」瀧本哲史

この本を手に取ったのは大学2年生あたり。
よくある「何者かでありたい」だったり「何か強みがないと生きれない・・」みたいな勝手な思考が抜けなく手に取りました。
なんとなく、尖ったものを持っていると良さそう〜と考えていた頃の私が衝撃を受けたのは儲かる漁師の話。
以下6つのうち1.2.が今後生き残っていくのが難しいだろう人種とのこと。まさしく2.を探っていた当時、考え方を改めようと思った記憶です。

1.トレーダー(商品を遠くに運んで売ることができる人)
2.エキスパート(自分の専門性を高めて、高いスキルによって仕事をする人)
3.マーケター(商品に付加価値をつけて、市場に合わせて売ることができる人)
4.イノベーター(まったく新しい仕組みをイノベーションできる人)
5.リーダー(自分が起業家となり、みんなをマネージ(管理)してリーダーとして行動する人)
6.インベスター(投資家として市場に参加している人)
 ※P.108より

その他、ビジネスモデルを環境や市況に合わせて変えていくことだったり、かすかな変化に気づく感度や、どういう動きが良いのかという推理、分析力といった要素を持てると生き残れるといったような社会人としてどう生きるかのTIPSが詰まっている本です!

じゅりさんに関する記事はこちらから👇
https://www.wantedly.com/companies/company_7313859/post_articles/459836


④井手上雅迪 (いでうえ まさみち)さん

プロフィール

氏名  井手上雅迪 (いでうえ まさみち)
通称  じゅえる
所属  fluct パブリッシャーグロース事業本部 プロダクト本部
入社  2013年(新卒入社)

Q.新入社員におすすめする本を教えてください。

本を読む本」J・モーティマー・アドラー (著), V・チャールズ・ドーレン (著)

本から得られる知識を最大化するためにどう読めばよいかということが書かれているガイドブックです。読者は目的を持って本に歩み寄ることで、得られる知識を最大化できるといった話や、それに値する本の探し方などが書かれています。

Q.ご自身の転機となった本を教えてください。

SICP(Structure and Interpretation of Computer Programs)」

社内で読書会をやっていた本で、コンピュータサイエンス(CS)の教科書です。CSの基礎を学べます。読書会をリードしてくれる先輩エンジニアがいて、章末の問題について解説してくれるなどしてくれました。少し難しい本ですがみんなで問題に取り組むのがとても楽しかったです。リードしてくれる人がいると議論もはずみ、咀嚼されて血肉となるので、知識や考え方を効率よく組織に浸透されるのだなとSICP読書会という取り組み自体から学びました。

リモートワーク環境での勉強会、みんなどうしてる?VOYAGE GROUP の読書会について紹介します! こちらでは社内で実施されている読書会の雰囲気が分かりますので、ぜひご覧ください!

じゅえるさんに関する記事はこちらから👇
https://www.wantedly.com/companies/company_7313859/post_articles/454421


⑤さいごに

かつて読んだことのある本との再会や、初めての本にも出会えてよかったです♪
読んだことがない本をさっそく購入して読みたいと思います!
皆さんも気になった本があればぜひ購入して読んでみてください!

次回の更新もお楽しみに!👋

株式会社fluct's job postings
12 Likes
12 Likes

Weekly ranking

Show other rankings