はじめまして、REGALIの北野です!REGALIでは、ファッションに特化したショッピングSNS「PARTE」を開発・運営しています。
みなさんにREGALIがどのような会社なのか少しでも知って頂けたらと思い、この度、弊社の社員第1号エンジニアに入社理由をインタビューしました!
第一弾は、PARTEのアプリ・WEBのフロントエンジニア、坂本雄彦(さかもとたけひこ)。
REGALI創業者の稲田と北野と共に、前職の同期であった彼が、何故たった2名のスタートアップへ転職しようと考えたのか。彼の入社理由に迫ります。
REGALIに入社するまで
ー改めまして、坂本さんのこれまでの経歴を教えてください。
大学ではコンピュータサイエンスを専攻し、web系のエンジニア職を中心に就職活動しました。幾多の縁を経て、株式会社VOYAGE GROUPに新卒入社しました。
入社後はエンジニアとして多くの経験を積むことができました。新卒1年目で女性向け記事メディアのiOSアプリ開発を任されたり、また別の新規事業の立ち上げ期から携わったり。
REGALIの創業者はふたりとも新卒の同期なので、最初からよく知っていました。業務委託でしばらく手伝っていたところ、本業で携わっていた新規事業が撤退することになり、社員第1号として入社しました。
ーきっかけの中の1つとして、タイミングもあったということですね。
当時、たった2名しかいないスタートアップに入社することには抵抗はなかったのでしょうか。
特に抵抗はありませんでした。創業者とは見知った仲でしたし、業務委託で関わっていたので仕事内容も把握済みです。もちろん会社の将来はわかりませんが、最悪会社が無くなってもエンジニアスキルがあれば食い扶持には困らないだろうと。(笑
また、転職によって給与が上がることやストックオプションの存在も入社の後押しになりました。自分の立ち回り次第で大きなレバの効きが見込めるのはスタートアップの醍醐味ですよね。
REGALIでの業務内容
ー入社までのお話ありがとうございます。
いざREGALIへ入社された坂本さんですが、中ではどういったお仕事をされていますか。
エンジニアリングを中心にいろいろと。
iOSアプリのデザインと実装は一人でやっています。webは一部を業務委託の方に手伝ってもらいつつ、主に自分が担当しています。最近は他にもパートナー企業様向け管理画面のダッシュボードをいい感じにしたり、KPI策定のため様々な数値を分析したりしました。
オフィスでは創業者二人が隣で資金調達の話とかしているので、会社が置かれている状況がダイレクトにわかります。リソースが少ない中で最大限の成果を上げるにはどうすればいいか、常に思考と議論を繰り返しています。
ーただコードを書くのではなく、限りあるリソース内で数値を元に仮説・検証をプロダクトに落とし込んでいける人材。まさにスタートアップに欠かせない貴重な人材ですね。
未来の社員にむけて
ーサービスを拡大するにあたり、REGALIの目指す世界観に共感して一緒に働いてくれる方を、REGALIは募集しようと思っています。坂本さんは、今後どんな人と一緒に働きたいですか。
今のフェイズでは「本質を考え抜ける人」でしょうか。
何が真にユーザのためになるのか。インフルエンサーにとって、アパレル企業にとって、そして我々にとっての嬉しさをどう作り上げていくのか。「やったほうが良いこと」は無数にある中で、「今やるべきこと」を共に見出していける人と働きたいです。
(FIN)
最後に
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
REGALIはWEBエンジニアと営業のポジションを積極的に募集しております。
興味を持ってくださいました方は、各種ページよりご応募頂けると幸いです!