1
/
5

インターン生募集中|メタバースで「働きがいある会社」を集めるプロジェクト

大阪のコンサルティング会社プレジャーサポートでは、新プロジェクト立ち上げにつき、学生インターンシップを募集中!

メタバース上に「働きがいのある企業」を集めるプロジェクトです。ゲームのようなワクワク感ある+心理的安全性の高い空間で自己成長しませんか?

メタバース空間をご紹介

メタバース空間はこのようなイメージで作成中です。(8月頃完成予定)

学生の皆様には、まず「旅立ちの国」に入っていただき、スキルアップやリフレクション(内省)を行います。

演武場でプレゼンや講演などを行うイベントを開催することも予定中!

就活や社会人生活に役立つ経験やスキルを手に入れることができますよ。

上記が全体のイメージ画像で、下記が実際のメタバース空間(一部)です。

専用URLを獲得すればギャザーというアプリ(ブラウザ上でも可能)に入ることができます。キャラクターを作成し、入室(入国?)!

パソコンやスマホで直感的に操作できるため「IT関係は苦手」という方もご安心ください。

ぜひ、RPGゲームさながら探検してみてくださいね!

メタバースに掲載する企業インタビューを行う

インターンシップの取り組みとしては、このメタバース上に出展いただく企業のインタビューに行っていただきます。

誘致した企業のブース内にインタビュー動画を掲載予定の他、採用イベントをメタバース内で開催する予定です。

「働きがいのある企業」と「働きがいに関心のある学生」が集まる、心理的安全性の高い空間を目指しています。

メタバース空間、拡大中!

現在、様々な教育機関・福祉機関にも取り組みをお伝えし、ご興味を持っていただけていることから世界観が広がっています。

学生のみなさまの力が必要です!一緒にPROJECTを盛り上げてくれませんか?

詳しくは募集ページからご確認ください。

【インターンシップ募集関連ストーリー】

学生インタビューで学べることって?インターンで自己成長!|プレジャーサポート学生スタッフ募集中 | プレジャーサポート株式会社
大阪のコンサルティング会社プレジャーサポートでは、現在学生インターンを募集中!インターンでは企業にインタビューに行っていただきます♪「インタビューって緊張する」「何を話せばいいのかわからない」と...
https://www.wantedly.com/companies/company_7112341/post_articles/906655
【学生にインタビュー】新プロジェクト参画中のインターンシップ学生に聞いてみた | プレジャーサポート株式会社
【名前】原田哲汰【インターン開始月】2024年2月 Q.プレジャーサポートでインターンをしようと思った理由は? 僕は、大学で「労働」について学んでいることから「働きがいの創造」に取り組むプレジャ...
https://www.wantedly.com/companies/company_7112341/post_articles/902845

【プレジャーサポートという会社について】

自慢のオフィス公開!|人材育成・組織開発コンサルティング会社プレジャーサポート | プレジャーサポート株式会社
プレジャーサポートは2022年9月に本町から肥後橋へと移転しました。肥後橋駅から徒歩3~5分、梅田にも近い好立地にかまえる自慢のオフィスを本日は公開いたします!プレジャーサポートとは...一人ひとり...
https://www.wantedly.com/companies/company_7112341/post_articles/889972

【募集ページこちら】

働きがい創造|新規プロジェクト
自己成長に直結するインターン、ここに在り!働き甲斐創造プロジェクト!|大阪
成長直結型!インターンプロジェクトが始まりました! 当社でのインターンを通して、自分が今、何に悩み、何に喜怒哀楽が振れるのか自己理解を深め、またそれを言語化までできる場にしていただけたらと思っています。 あなた自身の働きがい、そしてみんなの働きがいを創っていきませんか? ▮」『働きがいを ともに つくる』ー新プロジェクト、始動! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 新プロジェクト:「コレカラヤ」が始動しました! コンセプトは、『働きがいを ともに つくる』。 ≪コレデデビュー≫ 障害者が働く未来を描ける活動 ≪コレデトライ≫ 大学生が働く未来を描ける活動 ≪コレデミライ≫ 小中高生が働く未来を描ける活動 で、学生・企業・福祉事業所・学校などが交流し、 協力し合いながら、共に「働きがい」を創るプロジェクトです。 あなたにとって「働く」とはどのようなことでしょうか? 私たちプレジャーサポートにとっての「働く」とは「稼ぐ」とは異なります。 “人が動く”と書いて“働く”という字になっているように、誰かの役に立つ行動を通して自分なりのやりがいを見出すきっかけを与えてくれる行為が「働く」だと考えています。 あなたのやりがいを見つけ、働きがいを一緒につくっていきませんか?
プレジャーサポート株式会社



プレジャーサポート株式会社's job postings
3 Likes
3 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from プレジャーサポート株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?