1
/
5

転職を繰り返す中で、見つけた「自分に合う会社」多くの経験を経て得たコミュニケーション方法とは。

こんにちは!メディカルクルーズ採用広報です。 今回は、総務と経理の仕事を幅広く担い業務の効率化を目指す細江さんへインタビュー。仕事をする上で「伝え方」を1番大切にしているとお話ししてくれました。詳しく聞いていきましょう!

Q1、入社前のご経歴を教えてください。

大学卒業後に勤務先の環境が合わず入退社を、何社が繰り返していました。

歯科医院や電力会社の受付などを経験し、営業事務で、営業サポートを1年半やっていたことがあります。

そこで体調を崩し、転職を考えることになりました。

現在は、メディカルクルーズ経理と総務を任せていただき勤めて5年になります。


Q2、メディカルクルーズへの入社の決め手

メディカルクルーズへは、未経験で入りました。

求人サイトから見つけたことがきっかけです。

同時に他の会社もたくさん受けていて、内定ももらっていました。

その中で、メディカルクルーズの方(現在の管理部部長)から内定のお電話をいただいた際に、未経験の私を全面的にサポートしてくれる話を頂き入社を決意しました。

そして、SNSから見れるオシャレな雰囲気にも惹かれました。

入社後も社長のこだわりや、店舗の方々の制服のオシャレさを感じています。

社長とはお話しする機会も多く、今でも全面的にサポートしてもらってます!

経験不問|薬局渉外・事務職
在宅医療を支える。薬局と各関係者の架け橋を担うファーマシーアテンダント
ぼくら、株式会社メディカルクルーズは、保険調剤薬局『くるーず薬局』を運営しています。 これまでの薬局イメージを変えていこうとしている会社です。 ぼくらが目指すのは、「かかりつけ薬局」ではなく「お気に入り薬局」
株式会社メディカルクルーズ(くるーず薬局)


Q3、現在の仕事内容

経理として入社しましたが、今は総務の仕事も担っております。

会計士と一緒に資料作成、キャッシュ関係の管理をメインでやってます。ここにプラス総務の仕事も担っている状態です。

振り返ると、当時はまず業務をこなすことに必死でした。

今では「なぜこれをすべきなのか?」「何のために?」という視点でも業務を遂行できるようになってきています。

また、簿記を勉強する機会もあり難しくも楽しいです。まだまだ学びが多い毎日です。


Q4、やりがいを感じる瞬間、達成感を味わう瞬間

店舗スタッフと事務所は少し違う働き方であり、普段は会うことが少ないです。

ただ、店舗にて業務をすることもあるのですがその際には店舗の方から感謝の言葉を伝えてもらえることがとても多いです。

すごくやりがいに繋がります。

Q5、メディカルクルーズの魅力

スタッフが明るく、優しい方々しかいないことが本当に魅力です。

そして一人一人の意見を尊重してくださり、みんなで会社を創り上げていくという部分を実感できる事も魅力かと思います。

社内では仲も良く、和気藹々と仕事をしています!

社内イベントがある時には、子供を連れてきても良いなどと家族も含めて楽しませてくれます。

Q6、仕事の中で大切にしていること

コミュニケーションをする上での伝え方です。

私の経験上のお話にもなりますが、会話をする上で「わかりやすく丁寧に」を大切にしています。

伝え方次第で、相手の受け取り方で大きく話が変わってしまったり、失礼に当たることもあります。

言葉を選んでお話しすることを心がけていますね。

未経験OK|医療・店舗運営
医療業界|経験ゼロでもOK!医療の枠を超え、人に寄り添える店舗運営スタッフ
ぼくら、株式会社メディカルクルーズは、保険調剤薬局『くるーず薬局』を運営しています。 これまでの薬局イメージを変えていこうとしている会社です。 ぼくらが目指すのは、「かかりつけ薬局」ではなく「お気に入り薬局」
株式会社メディカルクルーズ(くるーず薬局)


Q7、メディカルクルーズに合う、と思うような人物像は?

人と接することが好きで、明るく気遣いのできる方が良いかと思います!

誰と働くかを重要視する方にはピッタリだと思います。

Q8、最後に細江さんの目標を教えてください

幅広く業務を任せてもらっている中で、質をどう上げていくかを考えることです。

システムに頼ることや、効率化できる部分を見つけ自分自身の業務の質をさらに上げていく努力をしたいです!

細江さんお忙しい中ありがとうございました!

メディカルクルーズでは一緒に働く仲間を募集中です。

「挑戦したい」「楽しく働きたい!」そんな方は是非「話を聞いてみたい」ボタンからエントリーください。

皆さんにお会いできることを楽しみにしております♪

株式会社メディカルクルーズでは一緒に働く仲間を募集しています

店舗運営、新規事業開発
医療を軸とした生活の分野に事業展開を広げていくためのコアメンバーを募集
僕たちは、保険調剤薬局「くるーず薬局」を大阪市住吉区で運営しています。 今から8年前の2014年7月1日に、個人事業としてくるーず薬局1店舗目がオープンしました。2015年4月1日に株式会社メディカルクルーズとして法人成りし、現在は、4店舗運営しています。 薬局に患者さんが来ていただく外来対応だけでなく、僕たちがご自宅の訪問する在宅医療にも注力しており、現在約800名の在宅患者様を対応させていただいています。 日本は、諸外国に例をみないスピードで高齢化が進んでいます。 高齢者が介護が必要な状態になっても、可能な限り住み慣れた地域で、自分らしい生活を最後まで続けていけるようにするためにも、地域一体で医療・介護・予防・住まい・生活支援を支援していく体制を整えていく必要があります。 そんな体制を整えるためにも地域の薬局として積極的に関わっていってます。 具体的には患者さんの飲んでいるお薬の一元的・継続的な把握、自宅で療養されている方の薬学的管理・指導などを含む機能を果たしています。 くるーず薬局としては、薬局としての機能をより質を高めていくことに挑戦し続けています。
株式会社メディカルクルーズ(くるーず薬局)

【参考記事】
▪︎「生きていることの価値を高める」メディカルクルーズ創業ストーリー
▪︎ 医療の枠を超えていく「CRUISE PORT」とは?
▪︎ 飲食業から医療の世界に飛び込んだ 経営管理部長の記事はこちら!

株式会社メディカルクルーズでは一緒に働く仲間を募集しています

株式会社メディカルクルーズ(くるーず薬局)'s job postings
59 Likes
59 Likes

Weekly ranking

Show other rankings