1
/
5

エイブルの給与事情のウラ側、お伝えします! ※営業店営業職

皆様、こんにちは!株式会社エイブルのストーリーをご覧いただき、ありがとうございます!

エイブル人事担当 新入社員です。


今回は早速、エイブルの「ぶっちゃけどうなの?」というところに切り込んでいきたいと思います!


さて皆様、お仕事に対するモチベーションって、どこにありますか?

お客様に喜んでいただくこと。自分自身のスキルが身に付いたと実感した瞬間。

人それぞれに様々あると思いますが、私はその一つとして「自分の仕事が評価されて、報酬が与えられること」もとても重要だと考えているんです。

いきなり「お金」の話で生々しいんですが・・・でも仕事と切っても切り離せない大事なことです。

だからこそ、エイブルの「お金」事情というか、給与面についてお話ししていきます!



■□■初任給少なすぎるんじゃないか?問題■□■

この記事を書こうと思い立って色々と調べているうちに、2021年の3月ごろのこんな口コミを見つけました。



現在の営業店営業社員の首都圏の初任給は額面221,660円、他エリアでは地域手当が、近畿なら15,000円、札幌なら10,000円と、首都圏の25,000円よりも減額されます。確かに一般的に見ても決して「高い」と言えない金額だと感じるかもしれないですね…。

しかし、2023年11月から人事制度が一新され、営業職の初任給については245,520円と2万円以上の増額が決定しています。地域の差も撤廃され全国一律となり、地域間での給与差もなくなります!

不動産関連のご経験や、その他の業種で実績を残してこられた方については、もちろん別途考慮の上、最善のオファーを出させていただきます!

制度導入後、入社年度によってばらつきも発生せず、2年前よりも改善した点といえます。



とはいえ、入社したあとは「じゃあ、どうしたら給料があがるのか?」と評価制度についてが一番気になりますよね。次はその点についてお話ししていきます。


■□■給与あがらないんじゃないか?問題■□■

まず、もう一つ目に留まった口コミをご紹介します。こちらは昨年の3月の口コミですね。



こちらも店舗営業職についての記載ですね。評価されない、お給料が上がらないという口コミです…。

これもちょうど人事制度の改定によって、当時と大きく異なっていますので、内容をご紹介します。


どんな成果を残したら評価があがるのか?相対評価であったがために、評価されているのかわからない、給与が変わらないという口コミにつながってしまったのだと思います。


この度それを一新し、以下のようなステップ制を導入することになりました。

各ステップごとに目標となる明確な数字が設けられ、それを達成すれば次のステップに上がれるシンプルなつくりになりました。当然圧倒的な成果を残せば飛び級でステップを上げる事も可能です!

さらに新しいポジションとして主任係長という役職を新設。店長以外の役職者の幅を広げ、キャリアプランの選択肢が増えました。


ちなみに、これもいつかご紹介ができればと思いますが、インセンティブも検討中!

弊社独自の評価制度であるビッグスマイル制度と合わせて、実績を様々な側面で評価できるような仕組みづくりに取り組んでいます!




まとめ

以上、エイブルが改善のために取り組んでいることを通じて、エイブルの評価と報酬がどのように規定されているのかをご紹介しました。

実際、私が見かけた口コミは、似たような内容で様々なところで書かれていました。

給与面でそのように不安に思われていた社員がいたことは事実だと思いますし、そこは反省すべき点であることは間違いありません。。。

ただ、現在ではそれを改善するべく取り組んでいることがあり、今年の11月から新しい制度として導入され、より正しい評価・報酬がもらえる会社になれるような努力をしているフェーズなんだと、私は感じています。

転職活動・就職活動を行うときには、企業の口コミをご覧になってどんな会社なのかを測る方も多いと思います。実際私もそうでした。

だからこそ我々としては、ネガティブな意見はしっかりと受け止めつつ、改正してポジティブに変わった部分についてはこちらでも積極的に発信してきたいです!


これからも、気になった口コミがあればそれが「ぶっちゃけ今もそうなの?」というところも含めてお話していきたいと思います。


最後までご覧いただきありがとうございました!また次のストーリーでお会いしましょう!


株式会社エイブル's job postings
1 Likes
1 Likes

Weekly ranking

Show other rankings