1
/
5

実力主義だけじゃない!研修や仕事のやりがい、プライベートを充実させる制度などのオンテックスの魅力についてご紹介します!【23卒社員対談記事】

年功序列ではない、実力主義を導入した組織づくりを実現してきたオンテックス。スピード感を持って成長したい若手社員も多く、社内は活気に溢れています。ただ、その活気の根底にあるのは実力主義制度だけではありません。

今回は研修やインセンティブ、インセンティブを得ることでの人生の充実感、仕事のやりがいについて、お二人の23卒入社の方々にインタビューを実施しました。

鈴木 太稀/浜松第一支店 工事企画部

谷川 壮琉/成田支店 工事企画部

実力主義による社内体制のもとでスピーディな成長を

───どのような学生時代を過ごしていましたか?

鈴木:
学生時代は建築の専門学校に通っていました。建物の設計や、不動産を扱うための宅建資格の勉強をしていましたね。

就職活動では10社ほど選考を受けました。いずれも営業職希望です。いろいろと学んだ結果、「一流の営業になりたい」と思うようになり、業界トップの会社を探していました。オンテックスはリフォーム業界で国内売上トップ。そうした環境で、チャレンジしてみたい気持ちがあったんです。

谷川:
僕は大学では4年間、バドミントン部に所属していました。部活動に力を入れて、毎日頑張っていましたね。

就職活動では8社ほどにエントリーし、いずれも営業職を希望。風通しが良く、年齢に関係なくキャリアアップできる会社を調べ、選んでいきました。

───オンテックスへ入社をしようと思われた決め手は何ですか?

鈴木:
業界国内売上トップ企業であり、実力主義の社風があると感じた点が入社の決め手となりました。自分の努力次第で結果を残し、その分、報酬も多くもらうことができます。そうした社内体制に惹かれて、入社しました。

谷川:
「社風の良さ」「キャリアアップの仕組み」が自分の理想にピッタリと合っていたからです。実力を評価してもらえる制度が整っているのはもちろん、入社後に充実している研修制度も魅力的でした。先輩社員のフォローや面談、商談をイメージしたロールプレイ、さらには昇格後も定期的な研修があると知り、短期間で成長できる環境があると感じました。

【研修制度紹介】倍速で成長できる秘訣は、多様なノウハウの循環ができているから。 | 制度 / カルチャー
外壁塗装のトップブランドを目指す株式会社オンテックス。塗材の開発から塗装工事までを広く手がけ、「日本一、誰かのために頑張れる会社」としてお客様満足を追求しています。住まいを美しく彩るだけではなく...
https://www.wantedly.com/companies/company_636271/post_articles/528777
オンテックスの研修制度についてご紹介している記事はこちら!

お客様や会社の仲間から贈られる賛辞がやりがい

───仕事のやりがいを感じるのは、どのような時ですか?

鈴木:
成果が出せて報酬が増え、プライベートも充実していると感じる瞬間ですね。仕事を通じて自分の能力や個性が発揮できていますし、個人の頑張りに見合った評価がされていると思います。

オンテックスは固定給も安定しています。そこから自分の頑張り次第で給与が増えていきますし、休みも多いのでとても充実していますね。

谷川:
同じく成果に応じて、給与にプラスして報酬がいただける点にはやりがいを感じています。また、直接お客様の感謝の声を聞く機会もあり、「ありがとう」と言われるたびに嬉しくなります。そうしたコミュニケーションが頻繁にあるところは、営業として働く醍醐味でもありますね。

外壁塗装だけではなく、内装など何年にもわたって関わっていけるような満足度の高い工事を提供し、より良い関係性を築いていきたいです。

───オンテックスの働きやすさについてはいかがですか?

鈴木:
残業が多いイメージを持たれることが多いのですが、実は残業は月平均20時間程度です。他の会社に勤めている友人からは「効率よく働けていて、良いな」と羨ましがられています。

「平均残業時間20時間、年間休日数120日の働きやすい会社へ。」業界No.1と労働環境の両立を果たしたオンテックスの働き方改革の真実に迫る。 | 制度 / カルチャー
建設業界における当たり前と言えば、圧倒的な長時間労働。業界No.1の実績を誇るオンテックスも、かつては他社と同様の労働環境の中でしのぎを削ってきました。しかし、それらは全て過去の話。現在のオンテ...
https://www.wantedly.com/companies/company_636271/post_articles/458529
オンテックスの働き方改革についてご紹介している記事はこちら!

配属先の浜松第一支店の雰囲気も、とても温かいですよ。なかなか成果が出せていない時には、先輩社員がアドバイスをしてくれたり、「頑張れよ!」と声をかけていただいたりしたこともありました。

目標が達成できた時には支店全体で「おめでとう!」と祝いあっています。高いモチベーションで働ける環境ですね。

谷川:
僕は成約すると1日休みがもらえる制度が気に入っています。さらに受注できればできるほど、給与の支給額もアップするので、高いモチベーションで働けるのではないでしょうか。向上心も高まりやすいですね。

退社時間はほとんどが18:00。残業は多くても月6時間程度です。支店内の雰囲気は風通しが良く、自分の意見を言いやすいです。先輩社員からしっかりしたアドバイスもいただけるので、成長スピードが早いのかもしれません。

仕事もプライベートもいいとこ取り!向上心がオンテックス社員の共通ワード

───今後の目標について教えてください。

鈴木:
業界トップのオンテックスだからこそ、お客様も信頼してくださっています。私たちも自信を持ってお客様に提案できているので、これからも引き続き、成果を残せる営業として活躍したいです。みなさんが想像するような、かっこいい「一流の営業」になりたいです。

谷川:
これからさらに役職を上げ、社内でも目立つ存在になっていきたいです。向上心を持って、しっかり稼ぎたい気持ちが強い方と一緒に、頑張ってみたいと思っています。

───最後に、就活生の方々へ一言お願いします。

鈴木:
オンテックスは打席に立つチャンスがたくさんあり、研修も充実しているので、営業力を身につけるにはこの上ない環境です。

皆さんが想像する様なかっこいい営業マンになりたい方、一流の営業マンになりたい方はぜひ説明会へ参加してみてください!

谷川:
オンテックスには向上心の高い仲間と、それをサポートする制度が数多く整っています。

向上心のある方、若くして成長し、稼ぎたいという気持ちがある方はぜひお話を聞きにきてください!

株式会社オンテックス's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社オンテックス
If this story triggered your interest, have a chat with the team?