1
/
5

風に吹かれて、音階見える本社ビル

ブレーンセンター「風の万華鏡」(本社ビル)

ブレーンセンター本社ビル 設計:新宮 晋 1992年竣工

「風の彫刻家との出会い」

1992年、本社ビルとして「風の万華鏡」が竣工しました。

江戸時代末期、「救民」の旗印を掲げた「大塩平八郎の乱」で知られる大阪東町奉行所与力、大塩中斎は、私塾「洗心洞」で蜂起してから天神橋で鎮圧されるまで、大川右岸のこの辺りを駆け抜けていった。

この地は自立自営を掲げる当社の拠点にふさわしいと考え、風の彫刻家といわれる、新宮晋さんに打診しました。

面食らっていらっしゃいましたが、「一回だけ建築作品をやるつもりだった。 それは大企業でなくてもいい、ベンチャー企業でもいいし、なおかつロケーションはどうでもいい、 むしろロケーションが悪ければ悪いほうが面白い。」と言われ、また、新宮さんが一番興味を示したのは、江戸時代の天満青物市場の跡地だという歴史的なことなんです。

目の前は八軒家の跡、かつての大阪の玄関口の一つというガチャガチャした場所から世界に情報発信するのは痛快だ、とおっしゃっていました。

その想いは現在も「風の万華鏡」を通し、天満橋から世界へ向けてあらゆる情報が発信されています。

竣工から20年以上が経過した現在も「風の万華鏡」には世界中から見学者が訪れます。芸術家に評論家、財界人──。

イタリアを代表する建築家、レンゾ・ピアノ氏は「本来は相反する芸術性と合理性が両立した、極めてまれな成功例だ。」と絶賛して頂きました。

ベンチャー企業でも、著名な芸術家と手を結ぶことで、世界に通用するものが作れた。あきらめなければ必ず何かを成し遂げられるという、わが社の精神的なシンボルでもあります。

(代表取締役 稲田 紀男)


総合デザインをてがけた、 風の彫刻家「新宮 晋」の著書 『ぼくの頭の中 Inside My Thinking』から、 「風の万華鏡」の物語を。







    はてしない空(大阪・関西国際空港)  Fish swimming in the wind/風の中を泳ぐ魚たち



新宮晋(しんぐう・すすむ)

1937年生まれ。東京芸術大学美術学部油画科卒。

風で動く彫刻の第一人者として世界的に有名。舞台企画や演出、絵本制作など活動は多彩。

1960 年ローマ国立美術アカデミアに留学。

絵からレリーフへ、さらに完全立体へと関心を移し、動く立体造形を始める。

1966 年帰国し、以後大阪万博、野外彫刻展等で活躍。

1971~72年ハーバード大学視覚芸術センターから客員芸術家として招かれる。

風や水を動力にした作品「羽ばたき」「双子星」「虹の木」などがあり、“空気の専門家”と呼ばれる。

近年は建築家、レンゾ・ピアノと組んだ仕事が多い。

2000年21 点の風で動く作品を1 個のコンテナに収納し、1 年8 ケ月をかけて自然の中で展覧会を行いながら世界を回るプロジェクト「ウインドキャラバン」をスタート。

2002年ウインドキャラバンの活動により第43回毎日芸術賞特別賞。

以後、2009年から「ブリージングアース」。2011年から「田んぼのアトリエ」「元気のぼり」。

2012 年から「元気キャラバン 閖上」などのアートプロジェクト立ち上げる。

1975年から絵本も手がけ、「いちご」「くも」「じんべえざめ」「小さな池」「風の星」「じゃぐちをあけると」「ことり」「旅する蝶」などがある。

最新の作品は2012年の「遠い空(アメリカ)」、「風のフーガ(フランス)」、風の森(JR吉川美南駅前広場)。

また、唯一の建築作品として、ブレーンセンター本社「風の万華鏡」の総合設計を手がける。〔平成4年4月竣工〕


2013年、風の万華鏡は『京阪沿線 繪になる名建築』の 10作品目に選ばれました。

絵画は、画家・水津俊和氏の作品です。( 京阪沿線にある著名な建築物をスミ線の鉛筆コンテと淡い透明水彩で描くシリーズ )

vol.10 ブレーンセンター「風の万華鏡」(大阪市北区天満)世界の新宮晋、唯一の建築作品。ブレーンセンター本社ビル。(2013年7月~9月 京阪電車 車内吊り・京阪電車各駅ポスター貼り)


水津氏の絵には、画暦や技巧を超越した「みずみずしさ」が溢れていて、決して見飽きることがない。どんな作品からも、「絵を描くという行為の、いちばん始まりにある心の震え」のようなものが、切々と伝わってきて、ほのぼのとした感動を呼び起こす。作家・若一 光司

強烈な色彩、奔放なタッチ、繰り返される含羞。水津さんの絵は、観る者に温かさと親しみを与え、風景を味わい深い物語に変えてくれます。作家・久坂部 羊

*「鉛筆コンテが観た京阪沿線の美景」展(京阪百貨店守口店7階京阪ギャラリー)の京阪電鉄車内吊りポスターから転載。

2015年春、画家・水津俊和氏より。


物語の締めくくりに、建築雑誌『新建築』 1992年6月1日発行分より。





株式会社ブレーンセンター's job postings
13 Likes
13 Likes

Weekly ranking

Show other rankings