IT未経験者から経験者までサポートする、フリースタイル独自の教育体制とは? | カルチャー&制度
こんにちは、フリースタイル広報の川崎です。フリースタイルでは、専任の教育担当をおいてプログラミング未経験者から経験者までサポートする、独自の教育体制を築いています。今回のストーリーでは実際にどう...
https://www.wantedly.com/companies/company_6271105/post_articles/456347
今回はフリースタイルの採用責任者 飯田さんに、フリースタイルが採用において大切にしていることや選考で着目していることを聞きました。
採用部 課長 飯田 友弥(2011年・新卒入社)
新卒で入社後、ITソリューション事業部に配属され、スマホアプリの開発に4年間従事。その後、自社タイトルのゲーム開発に2年間携わる。新たに受託開発事業立ち上げをすることになり、4年間事業責任者を担う。幅広い経験をもとに現在は採用責任者を担当。
フリースタイルが創業当時から一番大切にしていることは「成長すること」です。得意な所をより得意にしたり、今できないことをできるようにしていく。一人一人の成長をすごく大切にしています。
できるようになったことを試す挑戦の場づくりであったり、制度の設計など、成長したそれぞれの力が活かせる場所を作るというところに力を入れています。
成長していく上で重要なこととして、「教育」も挙げられます。
当社ではIT業界に挑戦したいという業界未経験の方のご応募も受け付けています。そういう人たちが一人前のエンジニアになっていくのをサポートするために専任の教育担当者がいたり、独自のカリキュラムを作ったり、勉強会を開催したりもしています。
今後も多くの人がフリースタイルに来て、成長して、活躍していくという輪が広がっていくように環境整備に注力しながら、一人でも多くのITエンジニアを輩出して行きたいと思っています。
面接でお会いする方の多くが、フリースタイルを「挑戦できる場所」として評価し応募してくださっていると感じます。
面接において、過去のご経歴もお聞きするのですが、一番お聞きしたいことは、過去よりも未来どうなりたいのかという話です。
どういった将来像を描いているのか、何に挑戦したいのか。また、どういうきっかけで成長したい、変わりたいという思いを持つようになったのか。そういう未来に関する話や、今抱えている課題をしっかりお聞きしたいです。
その話をお聞きした上でフリースタイルとしてできること、あるいはフリースタイルでは応えられないことも現実的にお話して、求職者の方が求める環境を提供できるかというところを確認する場にしています。
選考において着目しているところは「素直さ」です。
成長するということを一番に考えたときに、素直さは大事な要素だと考えています。自分の苦手なことやできないことを認められる強さや、自分の苦手なことを得意としている人の話をきちんと聞けること、あるいは間違いを認められることは「素直さ」だと思います。
逆に素直さに欠ける人というのは、成長の機会を逃してしまいがちです。
そのため「素直さがあるかどうか」は重視したいポイントですね。
当社はもともとIT未経験のメンバーしかいないところからスタートし、17年かけて技術力やノウハウを積み上げ、今ではゲームという製品を通してユーザーを直接楽しませることができるまでになりました。
だからこそ、どんなスキルレベルの人も成長機会を得られる文化や教育制度あります。
今、「IT業界に興味があるけどなかなか一歩踏み出せない」「自分が本当にできるんだろうか、ちょっと自信がない」という人たちにとって、挑戦の場を与えられると思います。
「フリースタイルで、挑戦してみたい」という多くの方とお話ができればと思います。
ご応募お待ちしております!
▼関連ストーリー