Learn more about the team/working environment
All posts
プラスオートメーション(株)
20 days ago
物流未経験者向け体験会レポート
+Aでは入社時研修以外にも様々な研修を行っています。今回は物流業界未経験者向け研修を行いましたのでその際の様子をお届けします!※研修はグループの関係会社に多大なるご協力をいただき実現しました。10:00 集合~説明まずは物流の流れ、現場の役割などなど基礎の部分からしっかり教えていただきました。この後の作業体験に役立ちそうな知識をしっかりと付けて次のセクションへ!11:00 倉庫内見学スタート!今回見学させていただいた倉庫は各種自動化設備も備えられており、たくさんの機械が動く倉庫に皆さん興味津々です! ▲現場見学風景12:00 作業体験いよいよ作業体験です!『コンテナ』『ケースソーター』『...
Chat with the teamプラスオートメーション(株)
2 months ago
【議論が白熱!】+A、パーパス策定までの軌跡
+Aでは、創業3周年を目前にして「パーパス」づくりを進めています。各部署からメンバーが集い、パーパス策定のためのタスクフォースが発動しました。会議室から熱気が…! ある日、オフィスの会議室を覗くと、熱気むんむんで議論しているチームを発見!パーパス策定のために結成されたタスクフォースのメンバーです。ディスカッションの様子 先日の+A全体会議で各チームから出た意見を見ながら、議論しています。 7つのチームから出た意見を咀嚼し、パーパスに昇華させる作業は、なかなか一筋縄ではいきません。パーパス策定まで、あと一息タスクフォースメンバーの尽力により、パーパスの基となるストーリーラインはほとんど出来...
Chat with the teamプラスオートメーション(株)
3 months ago
t-SortをEC拠点のピッキングに活用~「t-Sort OPS」 提供開始~
プラスオートメーションは、t-Sort OPS(Order Picking System)の「RaaS」(Robotics as a Service※)提供を開始しました。従来のt-Sortは+Hub(+A独自開発システム)と組み合わせてソーティング作業に使用されていましたが、今回+Hubの機能を拡張することで、ピッキング作業にも活用できるようになりました。複数の荷主様やECシェアリング倉庫におけるピッキング作業に最適です。プレスリリース: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000051623.html物流ニュースに取り上げられました...
Chat with the teamプラスオートメーション(株)
3 months ago
+A全体会議を開催しました!
事業と組織の拡大に伴い、オフラインでの+A全体会議を開催しました!当日の様子をお伝えします。※換気の徹底、マスクの着用など、感染対策にはしっかりと配慮しています全体会議のキロク創業~前期までの振り返り 部署ごとに、創業~前期までの振り返りの共有会を行いました。他部署のメンバーからも色々な質問が飛び、活発な意見交換の場となりました。ワークショップ 会議後半では、チームに分かれて業界課題などについてのワークショップを行いました。当社はリモート/オフィス勤務を自由に選択できるため、なかなか日頃顔を合わせづらいメンバー同士。今回は対面してコミュニケーションをとり、各チーム白熱した議論が繰り広げら...
Chat with the teamプラスオートメーション(株)
4 months ago
エンジニア採用サイトを公開しました!
プラスオートメーション株式会社(以下、+A)では、一緒に働くエンジニアを積極的に募集しています。今月、エンジニア採用サイトを公開しましたので、ぜひご覧ください!URL: https://recruit.plus-automation.com/中身をチラ見せせっかくなので、エンジニア採用サイトの中身を少しお見せします!プロダクトについて+Aのプロダクトを分かりやすく図解しています。 +A MINDについて「+Aで働くメンバーに持っておいてほしいマインド」を解説しています。 上記のほかにも、はたらく環境(福利厚生/社内制度)や現在募集中の職種を公開しています。エンジニア採用サイトを通して、少...
Chat with the teamプラスオートメーション(株)
11 months ago
2021年度「ロジスティックス大賞」受賞
この度、ロジスティックス推進に向けて優れた実績をあげた企業として2021年度「ロジスティックス大賞」を受賞いたしました。(公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会)https://www1.logistics.or.jp/news/detail.html?itemid=536&dispmid=703当社取組「物流向け最先端ロボットをシェアリングして借用するサービス(RaaS:Robotics as a Service)」が、大手企業のみならず中小企業の物流自動化をも促進し、物流業界全体の生産性向上や作業環境改善に寄与していくものとして評価されました。今後も社員一同各々の専門性を活かし、...
Chat with the teamプラスオートメーション(株)
over 1 year ago
新オフィスをご紹介します!
こんにちは、プラスオートメーション経営管理部です。3月1日に本社を港区芝に移転してから、早2週間が経とうとしています!!本日はこだわりのオフィスをご紹介します★エントランス スタイリッシュかつ温かみも感じられるエントランスになりました!+Automationの文字がライトに照らされて影ができている部分、かっこよくないですか?笑そしてご時世柄、体温検知器も導入し、感染症対策にも取り組んでおります。お取引先様からたくさんのお花をいただき、とても華やかになりました★会議室エリア会議室は3つあります。多種多様な+A社員の"スパイス"を効かせて会議を味付けしようという意味を込めて、各会議室には調味...
Chat with the teamプラスオートメーション(株)
over 1 year ago
第一回フードテックジャパンに出展します!
第一回 フードテックジャパンに出展プラスオートメーション株式会社(以下+A)は、2020年11月25日(水)から幕張メッセで開催される食品製造の『自動化・効率化・デジタル化』を実現するための展示会「第1回フードテックジャパン」に、株式会社レステックス(本社所在地:千葉県松戸市、代表取締役社長:齊藤 圭司(以下「レステックス」))の協賛企業として出展します。出展ブースでは、レステックスが展示する協働アームロボットを用いて、仕分け対象商品を下記t-Sortへ自動投入する実演を行います。協働アームロボットを実際に動かす体験スペースや+Aのサービスやt-Sort導入事例も併せてご紹介します。【t...
Chat with the teamプラスオートメーション(株)
almost 2 years ago
「ビッグフラップ型t-Sort」のRaaS提供を開始
ソーティングロボットシステム「t-Sort」のフラップを従来よりも大型化した「ビッグフラップ型t-Sort」のサブスクリプションサービスを本格的に開始しました。 本サービスの提供により従来の仕分け設備では困難であった非定型・大型商品の仕分け対応まで可能となり、一部の商品寸法の問題から機械化出来ず手仕分け対応をせざるを得なかった現場への導入等、今後の新たな展開が期待されます。t-Sortは、シュート(仕分け先)間口の寸法を仕分け箱寸法に合わせ自由に設計できることが特徴で、今回のビッグフラップと合わせることでより多様なお客様ニーズに対応することが可能となります。本邦初の「ビッグフラップ型t-...
Chat with the team