注目のストーリー
All posts
CTO 冨田純一 が考えるマルチブックの未来とは
好奇心旺盛なエンジニアがベンチャーCTOになるまで採用担当:経営者インタビューシリーズ第三弾は、2021年7月に株式会社マルチブックCTOに就任した冨田純一へのインタビューです。弊社看板商品である”multibook”の開発秘話から、今後のエンジニアチームの取り組みまでお伝えします。冨田さん、よろしくお願いします。冨田純一(以下冨田):よろしくお願いします。採用担当:まず、簡単にご経歴を教えてください。冨田:大学で情報工学を専攻。卒業後、システムエンジニアとしてIBMサービス社に新卒入社し、キャリアをスタートし5年経験を積みました。その後、妻の家業である花屋を1年ほど経験しました。植物の...
入社者インタビュー① タイ語を活かして会計システムの導入コンサルタントへキャリアチェンジ!
採用担当:入社者インタビュー第一弾は2021年8月に入社したカスタマーサクセス部コンサルタントの山田さんへのインタビューです。山田さんは、2021年7月にマルチブックが事業分割後新組織としてスタートした直後に入社しました。言わば、新マルチブックの社員番号001の社員です。本日山田さんから、会社の雰囲気や惹かれたポイント、担当業務や1日のスケジュールなど、様々なお話を伺えたらと思います。よろしくお願いします。山田さん:コンサルタントの山田です。よろしくお願いします。採用担当:まず、山田さんの経歴を教えてください。山田さん:大学卒業後、日本で2年間就業し、タイ語を学ぶために渡タイしました。留...
"multibook"の産みの親 CRO福井が考えるマルチブックの未来とは?
SAPコンサルタントがベンチャーに挑戦するまで採用担当:経営者インタビューシリーズ第二段は、2021年7月に株式会社マルチブックCROに就任した福井 和男へのインタビューです。弊社看板商品である”multibook”の産みの親である福井から、マルチブックの未来をお伝えしたいと思います。福井さん、よろしくお願いします!福井 和男(以下福井):はい、よろしくお願いします。採用担当:はじめに、弊社へ入社したきっかけを教えていただけますか?福井:私は新卒でビジネスブレイン太田昭和に入社し、会計システムの設計などに従事しました。途中IBMに数年出向しましたが、約20年ビジネスブレイン太田昭和にお世...